2018年03月02日

【次代に繋ぐ確かな想い】近隣諸国との関係、インターンシップ、靖國神社参拝における私の想いについて

昨日は関東も大荒れの天気でしたが、ルポール麹町で毎月開催されている【政経倶楽部 東京例会】にインターン生の岩下さんと.jpの担当スタッフの小林君を帯同し参加させていただきました。
C0C2909F-2AD0-437A-A0EE-60091AA70414.jpg https://www.seikei-club.jp/details/about.html 寒竹ファウンダー、吉田理事長、谷口東京支部長ほか理事メンバーの皆さんも、若い学生さんの参加を歓迎して下さり、とても有り難い限りでした。
DC892576-9121-4743-890D-246A03EBC10B.jpg
この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。..
posted by 久野晋作 at 08:57

2017年12月15日

五省 今日の己を省みて

東郷平八郎元帥が、我孫子の先人・岡田武松博士に送った書五省 一、至誠(しせい)に悖(もと)るなかりしか 一、言行(げんこう)に恥(は)づるなかりしか 一、気力(きりょく)に缺(か)くるなかりしか 一、努力(どりょく)に憾(うら)みなかりしか 一、不精(ぶしょう)に亘(わた)るなかりしか ★ 一、誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか 一、発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか 一、物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか 一、目的を達成するために、惜しみなく努力したか 一、怠け..
posted by 久野晋作 at 23:59

2017年12月11日

君子に九思あり…(君子たるものの「九つの心がけ」とは)

東郷平八郎元帥が、我孫子の先人・岡田武松博士に寄贈した書で、「近隣センターふさの風」に複製が展示されています。
孔子曰わく、君子に九思有り。 視るには明を思い、 聴くには聰を思い、 色には温を思い、 貌(かたち)には恭を思い、 言(ことば)には忠を思い、 事には敬を思い、 疑わしきには問を思い、 忿(いかり)には難を思い、 得るを見ては義を思う。
先生はおっしゃった。「君子には、九つの思い(自省すべき心がけ)がある」と。 物事を見るときには、明確に見分けること 話を聴くときは、しっかり聴き分けること 自分の表情は、穏やかであろうとすること 自分の姿勢は、..
posted by 久野晋作 at 22:57

2016年07月09日

【みたままつり】から、【期日前投票】へ。

本日午前は、新木小学校PTA運営委員会に総務役員として参加。1学期最後の委員会でしたが、2学期に向けた様々な活動が日々行われています。各委員の皆さんに心から感謝申し上げる次第です
FDA84A16-0FE9-48AB-999B-6441B48EDB6A.jpg
夕方からは、娘がお世話になっている保育園の【みたままつり】に家族で参加しました
E9CC8563-78B6-4B26-A743-5F6BD5774933.jpg
子供達が本堂で立てた【6つの誓い】が、胸に響きます。
一つ 生き物を大切にします。
二つ 人の物を盗みません。
三つ 嘘を言いません。
四つ 悪口を言いません。
五つ 怒りません。
六つ 欲張りになりません..
posted by 久野晋作 at 19:15

2014年09月03日

【本日天気晴朗ナレドモ浪高シ】…郷土(我孫子市布佐)の誉れ 岡田武松博士

以前にも当ブログにてご紹介していますが、「我孫子市近隣センター ふさの風」には、日本海海戦の勝利をもたらした岡田武松博士に対して、東郷平八郎元帥から送られた「書のレプリカ」があります(^O^) 私のお気に入りです♪
こちらが、携帯の待ち受け画面に使わせていただいている東郷平八郎元帥の書です。
1DEE2ECA-6013-4612-B074-A43396452023.jpg
拝見する度に、背筋が伸びますふらふら まさに、「お天道様はみている」ですね。 今月13日〜15日にかけて、布佐地区では..
posted by 久野晋作 at 23:56

2011年07月20日

一筆入魂の書

CA3G0106.jpgこの書は、我孫子市【近隣センターふさの風】の展示スペースで公開されている東郷平八郎元帥が岡田武松に寄贈した書(本人の書であることを証明する花押入り)です。 以前紹介させていただいたのはその一部でしたが、これは全体です。 天與正義 神感至誠 気迫みなぎる一筆に魅入られると共に、身が引き締まる思いが致します。 私は携帯の待ち受け画面に設定し、毎日眺めさせていただいています。 ▼ 近隣センターふさの風は、震災からの一時的な復旧活動の..
posted by 久野晋作 at 14:53

2009年03月14日

正義至誠

090314_1447~0001.jpg左は東郷平八郎(元帥)直筆の書です。 ふさの風の展示コーナーで拝見して、すかさずパチリ。 日本海海戦の際の気象予報の功績に対し、岡田武松博士に贈呈されたものとのことです。 胸に染みる書であり、言葉です。
posted by 久野晋作 at 14:53
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。