2021年03月12日

不条理の中で今も生きる。けれども、明けない夜はない。

東日本大震災から10年目の節目の日を迎えました。

議会中継(委員会中継)を自宅で視聴し、各種資料をつくりながら
静かに一日を過ごしました。

みなさんはどのような一日をお過ごしでしたか?

今朝、日課のラジオを聴き、下記のラジオドキュメンタリーを知り
らじおらじるの「聞き逃し」機能を使い、静かに耳を傾けました。

不条理の中で生きる。

このことは、震災の有無にかかわらず、避けられない事実だと思います。


語り手は、俳優の大沢たかおさん。大好きな俳優さんです。

ラジオから伝えられる極めて重い言葉の礫の数々に、様々なことを想起しました。

生きるとは何か?
何の為に生きているのか?
何を成す為に生かされているのか?
自分にできること、為すべきことは何だろうか?

【聴き逃し】10年目の福島からあなたへ
〜詩人・和合亮一が刻む 生きることば〜
NHKラジオ らじる★らじる

📻3月10日(水)午後4:05放送
👂3月17日(水) 午後4:55配信終了




マスクは買い占められる
誰も悪くないのに分断が起き、
互いが隔てられる


10年前の教訓は活かされていない
コロナへの対応と全く重なる
なぜあの時の教訓は活かされないのか


私達は、不条理の中で生きている
不条理の中で今も生きている

不条理は単純なものではない
生きるとは何かという問題に直面している

答えのない問いかけを続けるために
語り合うために、言葉の礫を投げ続ける


刻むように、引っ搔くように
言葉を投げ続けることで
前を向いてゆく切っ掛けになる


けれども、明けない夜はない。

そう強く信じて

不条理なことは尽きないけれど、それでも、明日を、未来を、より良くしていくことが出来るのも、他でもない私たちでもある。

だからこそ、未来を担う子供たちに何をつなげることが出来るのか?真剣に考え、行動しなければならない。

そう強く思う。


【聴き逃し】10年目の福島からあなたへ
〜詩人・和合亮一が刻む 生きることば〜
NHKラジオ らじる★らじる

📻3月10日(水)午後4:05放送
👂3月17日(水)...

久野 晋作さんの投稿 2021年3月11日木曜日
posted by 久野晋作 at 08:31| 千葉 ☁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月02日

まさかに備えて「ハザードマップ」 あびこハザードマップが更新されました

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日発行された「広報あびこ」の一面においてお知らせされていますが、【あびこハザードマップ】が更新されました。

緊急避難場所や指定避難所を掲載した基本マップ、想定される自然災害に対応するマップが網羅されています。9月中旬以降に自治会を通して各家庭に配布が予定されていますが、下記のページでご確認いただけます。

いざという時、「あれ?ハザードマップって、どこにあったかな…」となりがちです😅

パソコンはもとよりとして、お手元のスマートフォンに「あびこハザードマップのpdf」をダウンロードしておくと非常に便利です。ご家族そろってご活用ください!

http://www.city.abiko.chiba.jp/anshin/bousai/bousai_info/abikohazard_map.html



あびハザードマップの特徴と今回更新(修正・追加)された点については、以下のとおりです。
「あびこハザードマップ」の主な特徴
・ハザードマップの使い方や、安全な避難行動(避難とはどういうことか)を、わかりやすく掲載。
・基本マップ編、風水害編、地震編という災害種別ごとに編を分け、すべての自然災害を網羅。
・利根川、手賀川・手賀沼のハザードマップについては、国土交通省・千葉県のシミュレーションによる、最大想定規模降雨による浸水想定区域図を掲載。
・危険箇所などの地図情報を掲載するだけでなく、災害・気象情報の入手方法や、住民の方が安全な避難行動につなげるための、総合的なハザードマップの構成に。

令和2年度版に新たに修正(追加)された情報
・利根川の洪水ハザードマップを一目で確認できるよう、見開きで掲載(18ページから21ページまで)
・台風などの際の事前の備えや発災時の対処法、避難の場所などをさらにわかりやすく掲載(25ページから26ページ)
・大雨時の避難行動が分かる警戒レベルやタイムラインをわかりやすく掲載(9ページから10ページ)
・ペットと一緒に避難できる避難所や避難所を開設する順位を掲載(1ページ、26ページ)
・新たに千葉県が指定した土砂災害警戒区域を基本マップに掲載(3ページから8ページまで)
・新たに大規模盛土造成地の位置を掲載(3ページから8ページまで)


ぜひご確認ください!
posted by 久野晋作 at 12:00| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

🔴🏣特別定額給付金の申請手続きは郵送で〠

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

まずは、こちらの記事をご覧ください。

 現金10万円給付 オンライン申請 各地で課題が浮き彫りに|NHKニュース 2020年5月19日 16時51分
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436181000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

これは各自治体の問題ではなく、明らかに仕組み(中途半端なシステム)の問題です。さらに、マイナンバーカードの暗証番号を忘れて、再発行の手続きで市役所の窓口にならび、それがもとで密集状態ができ、職員は窓口対応に追われる…😩

🔴マイナンバーカードの電子証明書(署名用電子証明書)に設定した暗証番号(パスワード)を忘れてしまった場合は、どのように対処したら良いですか。

🔵お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にて、暗証番号(パスワード)の再設定手続きを行ってください。
(注)暗証番号(パスワード)の再設定手続きをする場合は、顔写真付き公的証明書による本人確認が必要となります。詳しくは市区町村の窓口にお問い合わせください。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、適切な時期に窓口に来ていただくようお願いいたします。
🔴総務省|特別定額給付金にかかる「よくある質問」から
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/faq/

“給付圧力”に気圧され、「マイナンバーを活用したオンライン申請を…」という安易な政府の判断が招いた不幸な惨状。最前線の自治体は、怒鳴られ、けなされ、対応に追われるケースが少なくありません。それでも、このような中でも、歯を食いしばって対応にあたって下さっている職員さんに心から敬意と感謝を申し上げたいと思います。

コロナ禍で明らかになった、ヒト・モノ・カネ・シクミ(政治・行政・国際関係)にかかる様々な課題を、なあなあにせず、キッチリと整理整頓・改善・して行くことが肝要だと痛感します。

以下は先日投稿した記事ですが、郵送に切り替えた方が確実だと思っていましたので、高松市や川西市の判断はよく理解できます。


 🙋‍♂️次工程はお客様・・・特別定額給付金の支給手続きの舞台裏が、一体どうなっているのかを広く知って欲しい
 http://shinsaku.seesaa.net/article/475127078.html

政府の対応を全否定する考えはないのですが、「良かれ」と思って発案され、採用し、実行に移した内容であったとしても、行き届かない点が発生し、市民生活を預かる最前線の自治体がその尻拭いをする形になることが少なくないと感じます。未曾有の事態とは申せ、落ち着いて対応することが肝心だと自戒の念を込めて思います。










posted by 久野晋作 at 18:54| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

4月10日および17日に会派として市長宛に提出した要望に対する回答書が届きました(Facebook投稿)

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

4月10日および17日に会派として市長宛に提出した要望に対する回答書が、昨日4月30日に届きましたので、ご報告します。ご報告が遅くなり誠に恐縮です。市の正式な回答をず〜ッと待っていました。

私たちの会派では、難しい対応ながらも、協力出来るところは惜しみなく協力しつつ、至らざる部分については声を大にして求めたいと考えています。

他の会派の皆さんからも非常に重要な要望や指摘が重ねられている所です。私どもの会派として、その内容をお伝えする立場にはありませんので控えさせていただきますが、市役所(行政)や議会のみならず、市民の皆さん、事業者の皆さん、オール我孫子でこの難局を乗り越えて行きたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

🔴4月10日提出の要望書への市からの回答(市政全般にわたる要望事項)

4/10に提出した、会派Nextあびこ(内田美恵子・久野晋作)の「新型コロナ対策にかかる確認および要望事項」に対する星野市長からの回答が、本日(4/30)届きましたので、ご報告ならびに情報共有させていただきます。

※多岐の事項にわたり、確認および要望していることから、回答書が14ページになります。ご容赦の程、お願い致します。



↓Facebook記事のリンク先は、こちらです↓
https://www.facebook.com/shinsaku.kuno/posts/3029167493811005


🔵4月17日提出の要望書への市からの回答(その2)…医療体制にかかる緊急要望事項

4/17に提出した、会派Nextあびこ(内田美恵子・久野晋作)の「新型コロナウィルス感染症にかかる緊急要望事項」に対する星野市長からの回答が、本日(4/30)届きましたので、ご報告ならびに情報共有させていただきます。

*こちらは、「医療体制の整備」に特化した要望事項として、提出し我孫子市としての緊急対応を求めたものです。


↓Facebook記事のリンク先は、こちらです↓
https://www.facebook.com/shinsaku.kuno/posts/3029187670475654


回答書の内容は、ほぼゼロ回答だと受け止めており、極めて不満足です。

「災害対応」ということで、非常に厳しく煩雑な対応に追われていることは理解しますが、

だとしても、だとしても、

やる気が全くないこと。無反省・無自覚であることなど

これだけ回答をまたされたにも関わらず、この間、一体、何を検討し、どのような対応改善を図ったのか?極めて判然とせず、非常に納得感がありません。

日付け変わって、早いもので5月🌱に入りました。

自宅裏の田んぼでは、一斉に田植えに入る時期です。

昨日、提出から約3週間後にやっと返ってきた要望書の回答を受けて、Aクイックでアタックすべく、夜中に再要望書の作成に勤しみました💦
59314851-D51D-453D-9E85-807CFC28801B.jpg

何気に難しい作業で、相当な時間を要し、難儀しましたが、今日を逃すと、実質的に名目となってはいるものの「祝日期間・長期休暇」に入ってしまうので、5月1日に「再申し入れ」の提出が必要だと痛感し、一気呵成に再申し入れを仕上げました。

D450795D-1AF4-4FB2-BD5B-EB54F04EB565.jpg

本日お昼、会派代表である内田さんから副市長にアポイントをとり、正式に、しっかりと課題認識を伝え、対応改善を求めたいと思います。

念のため、お断りしておきますが、国会でいう「野党根性丸出し」の批判のための批判ということでは全くなく、この間、厳しくも寄せられて居た市民の皆さんの声を受け止め、市民生活を守るため、また次代を担う子供達の未来のために、行なっているものです。

どうか市民の皆さんのご理解ご協力を、そして、お力をお貸しください。

重ねてのコメントとなりますが、この未曾有の難局は、市役所(行政)や議会のみならず、市民の皆さん、事業者の皆さん、オール我孫子でなければ乗り越えられない厳しいものだと受け止めて居ます。

どうぞよろしくお願いいたします。



abiko_city #我孫子市 #我孫子市議会
posted by 久野晋作 at 10:38| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

医療崩壊を防ぐための医療体制の整備は急務の課題

お隣の柏市が【新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、宿泊療養施設による軽症者等の受け入れ】について、報告されていましたので、ご報告(下方に転記)します。



メルマガ配信で見てくださっている方は、こちらのリンク先をご覧ください新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、宿泊療養施設による軽症者等の受け入れについて(令和2年4月20日発表)

===============================

では、我孫子では?

4月10日(金)の全体にわたる要望事項、そして、17日(金)に『新型コロナウイルス感染症にかかる緊急要望事項』を、<会派Nextあびこ(内田美恵子議員と私の2名)>の要望書を提出しており、その中で、医療体制の対応状況および体制整備について、対応を求めています。

📝『新型コロナウイルス感染症にかかる緊急要望事項』
1.医療崩壊を防ぐための医療体制の整備
(1)感染を感じた場合の対応を示すフローの作成と市民への情報提供(2)市の新型コロナウイルス相談専用窓口の設置
(3)無症状・軽度感染者の受け入れ施設の準備
(4)発熱外来の設置の検討


軽症者等の受け入れ施設や発熱外来等、市内における新型コロナウィルスにかかる体制の確立が必要だと認識しています。

保健所を持たない、一般市単独での整備が難しいことは理解するところです。また対応できることにも限界もあることでしょう。

しかしながら、だからと言って、手をこまねき後手後手の対応に回ると、通常の医療サービスの提供にも大きな影響を及ぼして行くことが懸念されるところであり、命に関わる問題をも生じさせてしまう可能性がある以上、市民サービスの最前線を守る自治体として、可能な限りの体制を組んでもらうべく地域医療とタッグを組んで行かねばなりません。

評論家のようなスタンスでは一切なく、我々議員は当事者としての危機感をもって、鋭意働きかけを進めます。












posted by 久野晋作 at 22:59| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月18日

今、問われているのは、私たち自身でもある。

おはようございます、我孫子市議会議員の久野晋作です。

【学校休校中の学童保育の利用状態】について、現場のスタッフの方からSOS(すし詰めの「3蜜状態」であり、丸一日の学童利用が1ヶ月が以上‼️)が入っていたことから、4月8日(水)担当課に直接掛け合いましたが、「保育の利用等の自粛を依頼する通知」が出されて以降、注視していました。

続きは、noteに記しました。よろしかったらご覧ください。
(*主たる投稿先をnoteします。お手数ですがブックマークしていただけると幸いです。

https://note.com/aiki55



============================
以下は、Facebookに投稿した記事です。











posted by 久野晋作 at 08:00| 千葉 ☁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月15日

まちの機能を止めないために、医療崩壊を起こさぬためにも。月末までの2週間、がんばりましょう!

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

市役所、保育所、警察署…など、市民生活に欠かせない公的部門においても、感染者が出始めています。

発症には1週間から2週間ほどのタイムラグがあるため、月初の段階で感染源との何らかの接触(業務上不可避)があったものと思われます。

不特定多数の方との接点が多くなる公的部門において、感染防止を完全に図ることは非常に厳しいと思料するところです(歓迎会・宴会等は論外として…)。

感染の連鎖を断ち切る(我々一般市民ができる)有力な手段は、「外部との接点を極限まで減らす」こと。

すなわち外出機会を極限まで減らし、(不特定多数の他)人との接触を出来る限り減らすこと。

ゆえに、GW明けに(一定の制約は避けられないとしても)日常生活を取り戻せるか否かは、4月末までの2週間が大きな鍵を握っています。

どれだけ私たち市民が、協力し、養生し、節制していたのか?が、如実にあらわれます。

今が踏ん張りどき😤

力を合わせ、がんばりましょう!


#コロナに負けない #stayhome
#がんばろう我孫子 #がんばろう日本

4C86D06E-CB70-471B-B5A0-8D601E84E0D2.jpg







posted by 久野晋作 at 23:58| 千葉 ☁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

ソーシャル・ディスタンスってなんぞね…(・・?)

新型コロナ対策にはじまった事ではないながら…
🔴ソーシャル・ディスタンス
🔴クラスター
🔴ロックダウン
🔴オーバーシュート

横文字の乱用があまりに過ぎていて、訳がわからない…

私もその一人です。

どうにもパッとしない…。
どうにも頭にスッと入ってこない…。

分かった様でいて、ちゃんと理解できてない。

そう。日本人には、当たり前のことながら日本語!

さらに。言葉より、共通の認識をモテるもの…💡

・・・・・

「ソーシャル・ディスタンス」という言葉を、
イメージしやすく、かつ、理解できる様にするには…
「馴染みのあるデザイン」で表現すること。

✅マグロ一丁!
✅たたみ一枚分(長辺の方)
✅1ビートルズ(ポール、ジョン、リンゴ、ジョージ)


確かに、これは妙案🙌

ということで、Facebook投稿記事をシェア(共有・転用?)させていただきました。



どうです?

すごくわかり易くないですか (^ー^)


難解?で、不可解?で、魑魅魍魎…な政治の世界も、
こうして馴染みのあるデザインで。。。スッキリしたいものです。

****************

🔴クラスター…「かたまり」「集団」
→「人が密集する空間」
*「クラスター感染」
…人が密集する空間により感染すること

🔴ロックダウン…「都市封鎖」
→公共施設など安全確保のため、建物の封鎖を行い、屋外での活動や移動を制限すること

🔴オーバーシュート
…重大局面???(小池都知事がボードで使用)
外国の方にも意味不明らしい「誤用」…の様ですね

新型コロナクラスター対策専門家のTwitter( @ClusterJapan )
「爆発的な感染者の増加のことをいいます。2〜3日で累積感染者数が倍増するようなスピードの感染者数の増加が継続的に続く状態をいいます。このような状況では、外出や移動の制限など速やかな対策が必要になります。」


とのこと…ですが、できる限り、素直に「美しい日本語」で表現していただけると有り難いですね☺️

3554EA26-DB48-4851-B400-C9702ECB6300.png











posted by 久野晋作 at 23:59| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

コロナ禍の中、見失ってはいけないことが山ほどあります。「向こう三軒両隣」の意識で、力を合わせ、声を掛け合い乗り越えて行きましょう!

皆さんこんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

新型コロナウィルス対策のため、緊急事態宣言が発令され「不要不急の外出」等に関して強く自粛が求められているところですが、本日2日目を迎えました。

さて、今朝も10時に
新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせです。4月7日に新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発表されました。ウイルス感染拡大の防止のため、不要不急の外出の自粛をお願いします。また、手洗いや咳エチケットなど、感染症の予防をお願いします。



という防災無線やTwitterFacebookメール配信サービスを通じての我孫子市からの通知があったところです。

このアナウンス(通知)は、おそらく各自治体共通で取り組まれていると思います。
(*先ほど、地方議員の仲間の自治体でも放送されていることを確認しました)

国民の生命を守るべく、医療崩壊を招かない事を第一義として、
不要不急な外出を禁止すること
については理解するところです。

その一方…

「自粛することだけ」が特出しになる弊害も気になります。

なので。

****************************
🔴室内でできる軽めの運動などを意識的に行うこと。
→「ラジオ体操」だけでもやらないより断然まし!
→ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かって、代謝をあげる汗を掻く

🔴生活支援として
→買い物弱者・交通手段を持たない方(感染すると重篤化するリスクの高いご高齢者に多い…特に独居世帯)のフォローをどうするか?
学校が休校になったことで…
→日々学校で児童や生徒の顔が見えなくなり、「児童虐待」「家庭内暴力」の発見が遅れることについても非常に気をつけなければなりません。
→経済不況の煽りで、家庭内暴力が増える(主に子供や女性など、弱者が虐げれる)危険性も叫ばれています。

🔴学校が休校になったことで、
→給食がなくなり、家事放棄(ネグレクト)により児童が栄養を十分に採れていない可能性もあります。

🔴庁舎内での感染は絶対に阻止しなければなりません
→市民生活を預かる市役所機能が止まると、非常に厳しい展開を招きます。
→体調管理の徹底、摂生。マスクの徹底着用
→時差通勤、ローテーション勤務の強化
→可能な業務については、自宅勤務・テレワーク化(妊娠・育児・介護休業中にも応用できるメリットあり)

🔴市民の皆さんのご協力とご理解が何より必要です
…年度初めの4月は、何かと届出や申請が必要な手続きが多いため、なかなか難しい部分もありますが不要不急の来庁は、出来るだけ控えていただくことも必要です。
→オンライン化、郵送で済ませる手続きの励行
→事前に申請資料を自宅で書き込み、庁内滞在時間を低減する

🔴市税等の猶予措置の検討・実施
→自営業者・事業主さんを中心に、資金繰りが回らなくなっている方も少なくないと思われるため、納税の猶予も必要です。

🔴経済不況により、次年度の税収が大幅に減ることが予想されます。
→次年度に備え、事業執行には改めて精査検証を加えること。
→事態は大きく変わっています。どうしても実施しなければならない事業や内容に絞って予算執行するに止め、次年度の歳入減に備えることも必要です。


見通しがない、終わりのない自粛に、ストレスが溜まる一方ですが、
誰かを口撃(攻撃)したところで、問題解決には繋がりません。

「批判をするのは簡単だ、対案を出せ」

という方も少なくありませんが、

その発言自体も、ややもすると批判のための批判ではないか?

では、あなたはどう思い、どう考えますか?

ということも問われているように思います。


×今だけ、カネだけ、自分だけ。

こうした身勝手な生き方が厳しく問われているように思います。

****************************
◯「たすけあい」や「利他の精神」なしに、この禍は凌げません。

誰にとっても、厳しい状況、楽しくない環境かもしれませんが、

この禍を凌いで行かないと、次代を担う子供達の未来がより厳しいものになります。

私たちは、
正解のないステージに
混沌としたステージに

確実に立たされています。

ワクチンがない状況下で、楽観的な見通しは厳禁ですが、

絶対に挫けない。諦めない。
絶対に投げない。屈しない。

ことが大切であり、

力を合わせ、気持ちを重ね、
この禍を力強く、逞しく、乗り越えて行きたい。


私たちなら、きっとできる。

私はそう信じ、活動します。













posted by 久野晋作 at 12:32| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月08日

🔴非常時には、市民・県民・国民がどこまで協力できるか?が厳しく問われ、求められる時であり、政治だけ、行政のあり方だけが問われるフェーズではない。だからこそ、Oneteamの精神で乗り切って行こう🔥

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

本日0時に緊急事態宣言が発令され、千葉県も対象区域に指定されました。

ご案内のように、学校は今月一杯まで休校措置が延長され、本日予定されていた中学校の入学式、明日予定されていた小学校の入学式はゴールデンウィーク明けの5月8日に延期されることが決定された所です。

我が家のせがれも、私の母校である湖北中学校の入学式を迎える予定だったのですが、少し大きな学ランに袖を通し、私と同様、自転車🚲で通う日は、暫しの間お預けです😅

3月当初から学校も長期休業期間に入り、緊急事態宣言も発令されたことから、4月いっぱい休校となりました。

家庭での過ごし方、協力体制も一層問われる大切な時期。

今しかできないこと、今だからこそできること

非常時だからこそ、出来るだけ子供達と向き合って行こうと思っています


===============================
🔴非常時には、市民・県民・国民がどこまで協力できるか?が厳しく問われ、求められる時であり、政治だけ、行政のあり方だけが問われるフェーズではない。だからこそ、Oneteamの精神で乗り切って行こう🔥

市役所(官公庁)も事業所の一つであり、市民生活を守る核機能だからこそ、確りと守らなければなりません。
「社会機能を維持するために、必要な職種を除き、オフィスでの仕事は、原則自宅で行えるようにしていただきたいと思います。どうしても出勤が必要な場合もローテーションを組むなどによって、出勤者の数を最低7割は減らす。時差出勤を行う。人の距離を十分に取るといった取り組みを実施いただけるよう、全ての事業者の皆さまにお願いいたします」

との首相のコメントもありましたが、「公的機関なのだから、全てフル稼働して当たり前」という考え方は、我々市民も変えて行かねばなりません。

市役所(官公庁)は個人情報などを扱う部署ゆえ、在宅勤務やテレワークは現実的に厳しい部門も少なくありませんが、どうしても出勤して取り組まねばならない部署については、時差通勤やローテーションを組むなどの対応が図られている所だと思います。

庁内において、万が一、健康被害が出れば、それこそ元も子もありません。

だからこそ、市民の皆さんのご理解とご協力が何より必要です。

「平時のように、市役所に行きサービスを受ける」という感覚は改め・控え、必要最低限に抑えなければ、役所機能はもたなくなる可能性があることを我々市民が理解する必要があります。

合わせて、保育園や学童保育施設などについても、利用している市民の皆さんに対しても、「可能な限り利用を控えていただく」必要があります。

緊急事態宣言が発令したことに伴い、在宅勤務・テレワークなど、自宅で仕事をすることになるご家庭も一定増えてくるものと思います。

現在、保育の現場は手一杯になっています。
そして、過密な環境にあることは事実です。

そうしたことから、保育現場からの悲鳴の声、保護者からは過密状態をなんとかしてくれという声が上がっていますが、本来、保育園も学童保育も「保育に欠ける家庭」を支援する施設であり、「家に一人でいることができない年齢の子どもが利用する施設」ですので、保育に欠ける状況になくなったご家庭につきましては、ぜひとも家庭でお子さんと向き合っていただく時間を意識的につくっていただきたいと思います。

万が一、保育施設は閉鎖に追い込まれるとお手上げになり、完全にアウトです。

これは誰にとっても良いことではありません。

非常時には、「お互い様・おかげさま・お世話様」という精神が大切であり、我々自身が問われる時。

ケネディの大統領就任演説の一節
Ask not what your country can do for you,
ask what you can do for your country.

にあるように、

国家が何をしてくれるのか?を問うのではなく、
国家に何ができるのか?を問うべき時だと。


国家というとアレルギーを持つ方も少なくないかもしれませんが、考えてみればシンプルなことで、国民を守るのは「腐っても国家」以外にないのです。

日本国民をアメリカが、Chinaが、国連が身を挺して護ってくれますか?

答えはノーです。

このことは市役所に置き換えても同じことです。

孤立主義に陥って行くことは絶対に避けねばなりませんが、万が一にも国家機能・市役所機能が崩壊すれば、大変なことになります。

だからこそ、だからこそ、Oneteamの精神で乗り切って行きましょう!

私たちなら、必ずできると私は信じます。
045D7FE5-9DA7-4D95-B3D8-7F7F20280560.jpg




















posted by 久野晋作 at 06:00| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月28日

🔥まともな感覚を持つ国会議員よ、立て!刮目せよ! …助成金はまだしも、給付金、そして、挙げ句の果てに商品券など持ってのほかだ

助成金はまだしも、給付金、そして挙げ句の果てに商品券…

「オカミ」や「殿上人」は、給付金や商品券の準備→発行→配布に、どれだけ無駄な事務量(手間隙)と無駄なコストが、さらに時間がかかると思っているのだろうか?

さらに言えば、キチンと行き渡らない‼️ことを理解しているのか?

最前線の現場で、日々必死に国民・県民・市民生活と向き合っている基礎自治体の状況や疲弊を理解しているのか?

退職する幹部職員の方が、いみじくも仰っていた「🔴定額給付金の事務は二度とやりたくない😫」と。

危機(国難・世界同時不況)への対処は、スピードが命。不安心理が蔓延している中で、為すべきことは決まっている。

減税だ‼️減税‼️


お願いだから、最前線の現場である基礎自治体に対して、これ以上、余計な仕事は増やさないでほしい。











A3227DD9-07C2-4B11-8850-A319A5D697E0.jpg
posted by 久野晋作 at 12:09| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

【📢感染者情報の公表】は、何のため、誰のため?

こんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

3月22日に、我孫子市で新型コロナウイルスに感染された方の情報が公表されましたが

【📢感染者情報の公表】は、
⭕️二次感染を防ぎ、
⭕️第三者への注意喚起を促すため
であって、
❌個人を特定するためでも、
❌責任追及をするためのものでも
ありません。



力を合わせ、心を重ね、一致団結して感染拡大の防止につとめ、この危機を乗り越えて行きましょう!

#abiko_city #我孫子市





posted by 久野晋作 at 12:35| 千葉 | ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月25日

🏫子供は元気で留守がいい〜「学年末休業」および「学年始め休業」以降の対応について

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日、我孫子市の市内小中学校は修了式でした。久しぶりに友達と会えるということで、嬉しそうに元気に登校していった子供達👦👧

早く日常が取り戻せるように心から願うばかりです☺️

しかしながら、各国では「外出禁止措置」が取られており、当面の間、気を抜いてはいけない状況にあるということなのだと理解するところです。

****
下記リンク先は、昨日児童生徒に配布された【保護者宛の通知文📨】〜「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応について〜を転記したものです。

ホームページ等では、まとめてアップされていませんでしたので、ご参考までご一読いただければ幸いです😊

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
私たちの先人達は、幾多の困難を英知を絞り、衆知を集め乗り越え、私たち子孫に襷を繋いでくださいました。

力を合わせ、心を重ね、支え合い励まし合って、何としてでも、この難局を凌いで行きましょう‼️


🏫「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応について
(3/24時点:我孫子市)


我孫子市教育委員会より(一部抜粋)

<🙋‍♀️学校からの依頼事項>
◯4月6日(月)以降の生活を念頭においた生活習慣となるようご協力願います。
◯運動不足にならぬよう、校庭や近隣の公園等を活用して(大人数での密集は避けつつ)、運動する機会の確保を。
◯手洗い、うがいの励行。引き続き、日々の検温等の実施を。

<🙋‍♂️今後の主な日程等について>
🔴中学校の部活動は、4月2日(木)以降は実施する。詳細は各学校から活動計画が通知される。🔵小学校の部活動は、始業式以降に連絡する。*実施場所は、当分の間、学校敷地内とする。

◯4月6日(月)の着任式、始業式等は予定通り実施するが、短時間で終了するように努める。
◯4月9日(木)小学校入学式は予定通り実施するが、参加者は新入生、新入生の保護者および在校生のみとし、来賓等には臨席を求めない。
◯4月6日(月)以降、前年度の補習授業等を実施する。
◯3月30日(月)午前中の我孫子市対策本部会議において、上記日程について最終決定の判断を行う。その後、スクールメール等で連絡する。

<🙋‍♀️今後、児童生徒や教職員に発症者が出現した場合の対応>
◯発症者が確認できた時点で、市の新型コロナウィルス感染症対策会議を開催し、以下の対応を行う。
◯👦👧児童生徒に発症者が出た場合、同中学校区で臨時休業とする。複数の中学校区で発症者が出た場合、市内一斉の臨時休業とする。
◯👩教職員に発症者が出た場合、発症者の勤務する学校を臨時休業とする。
◯その他含めて、対応策が決定した場合、文書・スクールメール・ホームページ等で通知する。

<🏫小学校施設👧👦の一部開放教室の期間延長について(あびっ子クラブ含む)>
◯新型コロナウイルス感染症の影響のため、自宅で過ごすことが最善ですが、就労等により家庭保育が困難な児童に限り、学校休業期間中、教室の一部開放期間を延長しました。
◯延長した開放期間:3月24日(火曜)修了式後から4月3日(金曜)までの土曜、日曜を除く平日
◯あびっ子クラブの登録の有無にかかわらず利用できます。
・開放する時間:午前9時から午後3時30分まで
・場所:開放する教室は昇降口に案内を貼り出します。
・持ち物:外靴を入れるビニール袋、上履き、水筒、お弁当(必要に応じて)、学校から出された課題や読書用の本等、ハンドタオル
・注意事項:利用時は必ず家庭で検温し、熱(37.5度以上)や風邪症状がないことを確認してください。入室される際は、名簿に学年、組、名前等を記入してください。

***********************
以上、転記終わります(一部加除修正しています)

私たちの先人達は、幾多の困難を英知を絞り、衆知を集め乗り越え、私たち子孫に襷を繋いでくださいました。

力を合わせ、心を重ね、支え合い励まし合って、何としてでも、この難局を凌いで行きましょう‼️

#abiko_city #我孫子市










posted by 久野晋作 at 19:08| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月24日

🔴市内感染者の発生に伴う、公共施設等の臨時休館期間の延長等について

こんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

メール配信や報道等でご案内のとおり、3月22日(日)に我孫子市で新型コロナウイルスに感染された方の情報が公表されました。

市内感染者の発生に伴う市の対応については、リンク先のとおりです。

なお、感染された方につきましては、県内医療機関に入院されているとのことですが、心からお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い回復をお祈り申し上げる次第です。

===========================
私たちも、いつ何時、感染するかわかりません。

ですので、一人一人にできる防疫策として…

🔵うがい🍵。手洗い🚰。規則正しい生活による免疫力のup💪😤の三点。

そして、🙅‍♂️密閉空間❌密接場所🙅‍♀️密接場面❌の3蜜を避けること。
❌換気の悪い密閉した空間
❌多くの人が密集する場所
❌近距離での会話や発声(密接場面)


君子危うきに近寄らず。。。

気をつけましょう!

===========================
🌈オリンピック・パラリンピックの本年開催は、ほぼなくなったようですね😢

果たして延期もどうなのか…という感も否めません。

人生を懸け、様々な困難を乗り越え、自己制約と修練を重ね、やっと代表として選ばれ、オリンピック・パラリンピックが開催されることを信じて、ひたすら自身のパフォーマンスのピークを競技開催日時に合わせている選手たちのことを想うと、本当にやるせ無い想いです…。

国民の一人として、心の底から悔しい。

しかしながら、どんなに嘆こうが、どんなに恨みつらみを吐き散らそうが、この事態は何も好転しません。

私たちの先人達は、幾多の困難を英知を絞り、衆知を集め乗り越え、私たち子孫に襷を繋いでくださいました。

力を合わせ、心を重ね、支え合い励まし合って、何としてでも、この難局を凌いで行きましょう‼️

228AD6A8-9B3F-4CE0-BE55-530ADE1F3670.jpg


以下、Facebookの投稿記事を埋め込んでいます。

Facebookでは、地元・我孫子にまつわることから、日々の事象やニュース、個人の趣味・学び・哲学・思想・世界観…などなど、徒然なるままに投稿しています。拙ブログのメルマガ配信設定をして下さっている皆さんにおかれましては、メルマガ上ではリンク先が表示されないと思いますので、blogにアクセスしていただければリンク先のFacebook記事もご覧いただけるかと思います。単刀直入・快刀乱麻?な書き込みも連発していますので、よろしかったらご一読ください (^ー^)/


















posted by 久野晋作 at 18:00| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

🌅夜の明けない朝はない‼️

こんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日・3/12(木)、我孫子市・新型コロナウイルス感染症対策会議が開催され、
学校関係について以下の内容で対応していくことが決定されたとの連絡が入りました。
🔵休校は、3月23日(月)まで継続

🔵3月24日(火)の修了式は各教室で放送にて実施。
保護者の判断で欠席する場合は、欠席扱いにはならない(要・電話連絡)。欠席の場合は、保護者が通知票や荷物を取りに来ること<13:30〜16:30まで>

今年度末で異動する教職員については、修了式の放送の中で伝達。6年生と中学3年生には、スクールメールで通知。

🔵3月25日(水)〜3月31日(火)は学年末休業→補講なし。

🔵令和2年度の進級学年で、補充のための授業や補習等を行実施。今、使っている教科書は捨てないこと。

🔵3月30日(月)の辞校式は行わない😢

🔵部活動については、3月中は実施しない。4月以降については、後日通知。

🔵新年度の始業式:4月6日(月)と、入学式:小学校・4月9日(木)、中学校4月8日(水)は、現時点においては【通常通り実施】する予定。

✅今後、状況に変化がある場合は、スクールメールとホームページでお知らせする。



学校関係についての連絡事項(通知事項)は、以上のとおりです。

今年度小学校を卒業する息子は、
所属する吹奏楽部で諸々予定していたことがあったので、
とても残念そうにしていました😢

卒業する児童の保護者として、
なんとも言えない想いも抱いていますが、

プラス思考で子供達を励ましながら、
捉え方によっては「またとないこの日々」を大切に過ごしています。

30D1776E-EFCF-431F-A6FC-A0C4BE26E1DF.jpg

71C89E4C-9E25-42A4-9C26-12F53CA34723.jpg

AFD80711-77CA-4202-99F2-77AFF98A290D.jpg

***********
夜の明けない朝はない。
明日は明日の風が吹く。


我々一人一人が着実にできることとして、

🔴「手洗い、うがい、規則正しい生活」を徹底すること。

そして、先日、「新型コロナウイルス対策の(政府)専門家会議」で報告された

🔴(1)換気の悪い密閉空間、(2)多くの人が密集、(3)近距離での会話や発声>の3つの条件が重なる場所・場面は可能な限り避けること。

が大切だと思います。

力を合わせ、心を重ね、
この難局を凌いで行きましょう!💪😄






posted by 久野晋作 at 12:00| 千葉 ☁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

🔴これは⚡️天啓や🙌と受け止めてみる。 〜コロナ狂想曲💥からの学びと置換え〜

おはようございます、我孫子市議会議員の久野晋作です。

新型コロナウィルスの話題で持ちきりです。

一昨日のblogでご報告のとおり、我孫子市では、明日から小中学校の休校に入ります。

この件につきましては、率直に申し上げて「違和感」を持って居ます。
その理由の一端につきましては、昨日のblogで触れたとおりです。


言うまでもない事ですが、学校を休校することは、学校現場だけの話で収まる問題ではなく、関連する事業(給食事業、卒業式など)への影響も少なくありません。また、保護者の皆さんも大なり小なり不安を抱えての対応となり、「働き方」を変えざるを得なくなっている方もいらっしゃるかと思います。

そこで、「このコロナ狂想曲💥からの学びと置換え」について、昨日Facebookのタイムラインに投稿しました。

以下、投稿内容を加除修正したものですが、ご一読いただければ幸いです😊

===============================
私は、この【💥新型コロナ問題】は、天啓(天からの啓示…天からの教え、導き)ではないか?と感じて居ます。

◯情報がキチンと伝わって来ない…
◯政府の対応は、後手後手…😰
◯防護服は鶴の一声で🇨🇳へ献上💁‍♂️
◯それでも尖閣諸島沖に🇨🇳の公船🚢
◯そんな中でも、野党は🌸を追求…😩

◯マスクは買占めに遭い、大高騰😱
◯ガセネタでトイレットペーパーに長蛇の列…
◯そして、学校が突然休校に…😱
◯共働きでなければ生計が立たない殆どの現役世代は右往左往…😱

etc…etc…

A3227DD9-07C2-4B11-8850-A319A5D697E0.jpg

一連の騒動から、本当に様々な膿、今まで蓋をして見えなくしていた事が恥ずかしいくらい顕になっています…😩

はい🙋‍♂️

自戒の念も籠めて…

だから、だからこそ。

🔴ピンチをChanceに変える
🔴転んでもタダでは起きない


そんな、たくましさ、
タフさが必要だと考えて居ます😤

キツイけど、下を向いていても何も変わらないし、救世主を待望したって、現れる保証は全く無い。

であるならば、

今の生活や、来し方行く末、
これからのこと、子供達の未来…

国防、教育、経済、そして政治…。

ぜ〜んぶ、クルッとまとめて、イチから見直しする又とない機会として捉え直してみる。


そうした気持ちの持ち方、問題にぶち当たった時の対処・考え方が必要だと思うのです。

そんな簡単な問題じゃない💢というお叱りもあると思います。

でも、文句を言っても始まらない。
この現実を「今」変えることはできない訳です。

であるならば、ポジティブに捉え、可能な限りサクッと片付けていく方が気分的にも楽です。

子供達も、そうした大人達のたくましさや、知恵と工夫にもとづく行動を見れば、不安もなくなるでしょう☺️

06082A9D-8A58-48C9-AF05-B9A69D881A3E.jpg

具体的には…
🔴家庭においては…
→子供達と向き合う時間に…👨‍👩‍👧‍👦
→夫婦💏でキチンと話し合う時間に…

→積読していた書籍📚を熟読したり…
→部屋の片付け掃除、模様替えをしたり…

🔴遅々として進まぬ働き方改革。
→一気に見直す大Chance‼️
→出社しなくても出来る仕事はある。
→時差通勤もやれば出来る
…etc


こうしたpositive changeが必要なのではないかと。

00CA5E3E-9C18-4A13-94D9-44D9E12E441B.jpg

🔴災いは、明確な意思と行動をもって、「必ず」福に転じましょう😤


🔴みなで力を合わせ、心を重ねて、頑張りましょう‼️

なんとかしよう!という強い気持ちと行動があれば、きっとなんとかなる。

私たちの先人は、混沌とした焼け野原の中でも、希望を見失うことなく、未来を切り拓いてくださました。

今度は我々の番です💪😤
3554EA26-DB48-4851-B400-C9702ECB6300.png







posted by 久野晋作 at 07:00| 千葉 ☁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月01日

リーダが誰であるか?によって、差がつく対応(対応力・訴求力)

おはようございます、我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日のblogでご報告のとおり、先週木曜日、政府からの小中学校休校要請を受けて、我孫子市においても3月3日(火)から3月23日(月)まで一斉休校とすることが決定されました。

昨夜に行われた安倍首相の臨時記者会見の中で、

現状においては感染の拡大のスピードを抑制することは可能である。これが今週発表された。専門家の皆さんの見解であります。そのためには、これから1、2週間が、急速な拡大に進むか、終息できるかの瀬戸際となる。こうした専門家の皆さんの意見を踏まえれば、今からの2週間程度、国内の感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。そのように判断いたしました。

 集団による感染をいかに防ぐかが、極めて重要です。大規模感染のリスクを回避するため、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントについては中止、延期、または規模縮小などの対応を要請いたします。スポーツジムやビュッフェスタイルの会食で感染の拡大が見られる事例がありました。換気が悪く、密集した場所や不特定多数の人が接触する恐れが高い場所などでの活動も、当面控えていただくとともに、事業者の方々には、感染防止のための十分な措置を求めたいと思います


と発言されましたが、WHO=世界保健機関などの専門家チームが行った共同調査の報告書によれば、「🔴子どもの感染例は少なく、症状も比較的軽いということで、19歳以下の感染者は全体の2.4%にとどまっていて、重症化する人はごくわずかであること。🔴子どもの感染について報告書では、主に家庭内で大人から感染」していて、子どもから大人への感染例は調査をした中では確認されていないと指摘しています。

これから1、2週間が、急速な拡大に進むか、終息できるかの瀬戸際となる。こうした専門家の皆さんの意見を踏まえれば、今からの2週間程度、国内の感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。


と、安倍首相が本気で考えているのであれば、むしろ、昔ほどではないものの、未だに超過密状態の通勤電車の改善こそが急務の課題ではないのか?と考えるのは私だけではないと思います。

ですから、学校休校(だけ)という判断自体について非常に違和感を覚えるところですが、国民の安全安心を担う最前線で様々な事業を差配するたった1人の首長さんは、諸々難しい判断そして対応を迫られる展開になって居ます。


こうした緊急事態だからこそ、最終最後のセーフティーネットを張る立場にある自治体のリーダが、「なんとかする」という強い意思と判断ができるか否かは非常に大きいことだと痛感します。


こうした中で、
茨城県つくば市は3月6日から24日までを臨時休校としたうえで、登校は可能とし、希望者には給食も提供すると発表した。仕事を休めない保護者の準備期間として3月5日までは通常登校としたが、出席することが不安な場合は登校しなくても欠席扱いにはしないという。


開校時間は午前8時から午後3時までで、登校した場合は教員が対応し、授業はせず自主学習となるという。放課後の学童保育も通常通り実施する。


という報道がありました。


これから一体どうなって行くのだろう?

という不安に押しつぶされそうになる保護者の皆さんも少なくなかったと存じます。


そんな暗闇の中、一筋の光明がさしたようなニュースでした。


つくば市の五十嵐立青(たつお)市長の決断は、英断だと思います。

セーフティーネットの最後は自治体。

よくぞ決断されたものです。



朝食もろくに食べない(朝食がない)

給食が成長と生きる命綱…。


嘘でしょう?と思われるかも知れませんが、

そうした子供達が少なくありません。


ちなみに、学校を休校したことによって、

給食への食材を提供してくださっている方々(卸業者さん、農家の皆さん、委託業者さん)への対応もあります。



だから…

今回の決断は、首相の英断なの⁉️

本当にそうなの?

本当に子供達の為なの?


私はアンチでも何でもありませんが、一連の安倍首相の判断に対して、まったく腑に落ちていません。


だから。

つくば市の五十嵐立青(たつお)市長の決断は、英断だと感じるのです。

セーフティーネットの最後は自治体。

よくぞ決断されたと私は思うのです。



🔴自治体のトップによって、差がつく対応(対応力・訴求力)

五十嵐市長の判断に対しても、是非はあるかも知れません。

物凄いスピードで事象がクルクルとかわる今世において、唯一無二の絶対解など有りはしません。

しかしながら、今回の新型コロナウィルス問題に伴い、本当に様々なことが顕になってきました。

恐ろしいほどまでに。



これらのことは見方によっては、この騒動(惨禍)の最大の利点なのかもしれないと私は捉えて居ます。

自らの保身しか考えぬ、人心がわからぬ、人の痛みが分からない為政者には、退場を願うチャンスなのかもしれないとも。

95542821-EC21-467D-AA69-EA86A775AE00.jpg

posted by 久野晋作 at 08:00| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

🔴デキル時、デキル事を、デキル範囲で。

🔴158分の1

日曜日のわずかな時間、微力ながらでしたが、災害ボランティアの一人として、福島県いわき市の活動支援に参加させていただきました。

水害からの復旧ボランティア活動でしたが、現地に入らせていただくことで、想像以上の被害が発生していたことが分かり息を呑みました。

水害の発生から2カ月以上経っていますが、まだ力が必要だということも痛いほど分かりました。

🔴デキル時、デキル事を、デキル範囲で。

この積み重ねが何より大切だと改めて感じました。

活動終了後、一緒に災害ボランティア活動をした、いわき市のSさんは。実は被災された当事者だった事を知りました。自身の住まわれていた集合住宅と実家も水害に遭い、片付け・清掃の区切りがついたことから、週末、地元の災害ボランティア活動に参加されていると…。

あとで知り及び、本当に頭が下がる思いでした。

年内までに一定の作業が終わり、
本格的な復興に向けた目鼻立ちがつく事を心から記念しています。

#がんばっぺいわき
#がんばっぺ我孫子

#災害ボランティア活動
#いわき市社会福祉協議会

posted by 久野晋作 at 09:53| 千葉 🌁| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

いわき市での災害ボランティア活動(水害)

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

本年秋(9月〜10月)、風台風・15号、雨台風・19号、そして10月25日の大雨と、千葉県は立て続けに大きな災害に見舞われました。

ご案内のとおり危機管理の陣頭指揮に当たるべき千葉県知事(森田健作氏)の対応は、極めてお粗末であり、恥ずかしい限りでしたが、県内各地で必死の復旧活動、そして、それに続く災害ボランティア活動が展開され、多くのボランティアの皆さんに駆けつけていただきました。

私は、11月に市議選改選を控えていたこともあり、県内のボランティア活動に参加できる状況にはなかったため忸怩たる思いをしていましたが、選挙も無事に終わり、お世話になった皆さんへのご挨拶や事務所の片付け、選挙収支にかかかる報告書の作成・提出など、選挙関連事務の処理が終わり自身の生活も整ったことから、遅ればせながら災害ボランティア活動に参加させていただくべく、【12月時点でも災害ボランティアを募集している地域】をインターネットを使用し探していました。

https://www.saigaivc.com/

当初は、千葉県内の被災地での活動を検討していましたが、長柄町での活動が11月29日(金)をもって終了したことから、移動時間・活動時間被災地の状況等を考慮し、東日本大震災においても甚大な被害を受けた福島県いわき市で活動することを決めた次第です。
EDD8B85D-29B6-4B9D-A709-907E2916FFEC.jpg


昨日は、6時に我孫子を出発して、林英臣政経塾で活動を共にしている白井市議会議員の広沢 修司君と常磐道を利用し、福島県いわき市に向かいました🚐💨

https://www.iwaki-shakyo.com/volunteer/saigai-volunteer.html

いわき市までは、片道約175キロ、サービスエリア等での休憩を挟み約3時間の行程でした。

朝焼けがとても綺麗な往路でした。


9時過ぎに現地の災害ボランティアセンターに到着し、受付を済ませ、活動にかかる注意事項をお聞きし、活動先についての案内を受け、即決で自身の車で横浜から電車で来られた方を乗せて一軒目の活動現場に向かいました。

重さ約100キロになるスチール棚を倉庫から運びす人区(にんく)が必要とのことでしたので、覚悟を決めて臨みましたが力を合わせて一気に終了。倉庫をお掃除して現地を後にして、ボランティアセンターに戻り、改めて活動現場を求めました。

次の現場は、床板の洗浄を求められている現場で、私と廣澤君の他に、お二人の方を車に乗せお昼過ぎから現地に向かうことに。


午後からの活動に備えて途中にコンビニで買ったお弁当(おにぎり)で腹ごしらえ。

活動時間は9時から15時までと決まっているため長くは活動できませんでしたが、床上浸水したことから床下に溜まった泥(土)を掻き出し、その上で床板を一枚一枚洗浄させていただきました。

AD76DD5D-B6CE-403A-9C8D-BDE3E06B460F.jpg

一緒に活動した南会津のKさん、いわき市のSさんとは、作業の間に必ず取ることになっている休憩中に様々なお話を交わさせていただきましたが、次回は災害ボランティア活動ではない場所でお会いすることを約束してお別れしました👋

*活動終了後には、「ちょっと待ってて…」と家人の方から、焼き立てのパンをご馳走になりました
*「どうぞお構いなくお願いします」とお伝えしたのですが、ご好意に甘えさせていただき、センターに戻ってから美味しくいただきました。

DBA03DE6-9CC5-4E65-8D86-F644B44FB63D.jpg
困ったときはお互い様、お世話様、おかげさま。
微力ながらでしたが、少しでも復旧作業のお力になれたとすれば幸いに思っています☺️



福島県いわき市では、広域で被災したことから、まだたくさんの活動ニーズがあるようです。

詳しくは下記サイトにて情報発信されています✍️

https://www.iwaki-shakyo.com/volunteer/saigai-volunteer.html

この間、新潟中越地震:川口町ボランティアセンターでの活動)、東日本大震災:東北地方の各地を周りながら活動、そして、我孫子市(水害)で災害ボランティア活動に従事してきましたが、いわき市災害ボランティアセンターは、とても爽やかで、懇切丁寧な運営をされているボランティアセンターでした

C799F7AB-17D2-489F-8AA9-9B7533581A8C.jpg

お時間と体が許される方は、ぜひお運びください。



posted by 久野晋作 at 06:11| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月13日

🔵台風19号に関する報告@我孫子市 10/12-13


先ほど、本日午後1時時点における、我孫子市の【台風19号に関する報告】について議員各位にもFAX通知いただきましたので、受信内容を画像データにてご報告させていただきます。

※利根川の水位は上流域では下降し始めましたが、我孫子近隣地域では未だ高水位にあります。万が一に備え、警戒を怠らず対応して行きましょう。

#abiko_city

4C0BFE25-00AA-4E83-BB08-6E2FE1353C11.jpg

31E62480-9615-4205-858D-4F2F29C066AB.jpg




posted by 久野晋作 at 17:57| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする