2006年07月21日

自治基本条例策定委員会「起草会議」

2006/7/22 10:00

我孫子市議会 議事堂 第一委員会室
※地図は↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,463,c,html/463/20060512-130812.pdf

現在我孫子市では、自治基本条例の策定作業を行っています。一人でも多くの市民の方の関心が、より成熟した条例案の策定に繋がります。是非、一度会議の模様を傍聴して下さい。詳しくは、「晋作の歩み」をご覧下さい。
http://shinsaku.seesaa.net/category/1370489-1.html

我孫子市HP
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,15750,81,115,html
posted by 久野晋作 at 09:55| 千葉 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

我孫子市男女共同参画審議会 

我孫子市男女共同参画審議会 
2006/7/21 13:30

市役所分館大会議室
議題 ・ 平成17年度実施事業報告について、その他

詳しくは↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/11,18480,47,137,html
posted by 久野晋作 at 13:25| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自治基本条例策定委員会(全体会議)

2006/7/23 10:00

我孫子市役所分館大会議室

委員会での策定過程も大詰めを迎えています。
※地図は↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,463,c,html/463/20060512-130812.pdf

現在我孫子市では、自治基本条例の策定作業を行っています。一人でも多くの市民の方の関心が、より成熟した条例案の策定に繋がります。是非、一度会議の模様を傍聴して下さい。詳しくは、「晋作の歩み」をご覧下さい。
http://shinsaku.seesaa.net/category/1370489-1.html

我孫子市HP
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,15750,81,115,html
posted by 久野晋作 at 09:55| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

我孫子市景観賞現地審査

2006/7/22 13:00

市内各所(候補地めぐり)

我孫子市景観審議委員会の委員として、第10回我孫子市景観賞の現地審査を行います。
http://shinsaku.seesaa.net/article/16788501.html


ただ今、市では市民投票を募集しています。
我孫子市HP;http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/12,html

皆さん奮ってご参加下さい!
posted by 久野晋作 at 12:55| 千葉 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【議会】自治基本条例勉強会

2006/7/20 13:00

我孫子市議会 議事堂

9月に上程が予定されている自治基本条例(第一次)案に関して、我孫子市議会総務企画常任委員会で担当課を招いて勉強会を行います。

※当勉強会は、議会内研修のため傍聴は出来ません。
posted by 久野晋作 at 12:55| 千葉 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

行政視察(子どもの居場所づくり事業)

行政視察(子どもの居場所づくり事業について)

2006/7/19 10:00
子どもの居場所作り事業について、世田谷区を会派の有志で視察します。

参照;文部科学省のHP;http://www.ibasyo.com/
posted by 久野晋作 at 09:55| 千葉 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

自治基本条例策定委員会「起草

自治基本条例策定委員会「起草会議

2006/7/17 13:30

我孫子市役所分館大会議室

※地図は↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,463,c,html/463/20060512-130812.pdf

現在我孫子市では、自治基本条例の策定作業を行っています。一人でも多くの市民の方の関心が、より成熟した条例案の策定に繋がります。是非、一度会議の模様を傍聴して下さい。詳しくは、「晋作の歩み」をご覧下さい。
http://shinsaku.seesaa.net/category/1370489-1.html

我孫子市HP
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,15750,81,115,html
posted by 久野晋作 at 01:25| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

自治基本条例策定委員会(全体会議)

2006/7/17 10:00

我孫子市役所 分館大会議室

※地図は↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,463,c,html/463/20060512-130812.pdf

現在我孫子市では、自治基本条例の策定作業を行っています。一人でも多くの市民の方の関心が、より成熟した条例案の策定に繋がります。是非、一度会議の模様を傍聴して下さい。詳しくは、「晋作の歩み」をご覧下さい。
http://shinsaku.seesaa.net/category/1370489-1.html

我孫子市HP
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,15750,81,115,html
posted by 久野晋作 at 09:55| 千葉 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

若手議員パネルディスカッション(再掲)

2006/7/22 18:00

於;ルノアール渋谷パルコ横店マイスペース1号室

●とあるサイトの企画として、大和市議の菅原さんの呼び掛けによりパネルディスカッションを開催します。

●テーマはズバリ「選挙に行こう!」

●特に若者世代(10代〜30代)をターゲットにして選挙や政治の面白さ、そして大切さを少しでも知っていただきたい!そんな想いで開催します。

●予定していた定員になるとのことです♪

【パネラー】
平田喜章渋谷区議会議員(35歳)
中前由紀港区議会議員(32歳)
そして、私。久野晋作(34歳)

【コーディネータ】
菅原直敏大和市議会議員(28歳)


続きを読む
posted by 久野晋作 at 17:55| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自治基本条例策定委員会

自治基本条例策定委員会・起草会議

2006/7/17 13:30

我孫子市役所分館大会議室
※地図は↓をご覧下さい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,463,c,html/463/20060512-130812.pdf

現在我孫子市では、自治基本条例の策定作業を行っています。一人でも多くの市民の方の関心が、より成熟した条例案の策定に繋がります。是非、一度会議の模様を傍聴して下さい。詳しくは、「晋作の歩み」をご覧下さい。

http://shinsaku.seesaa.net/category/1370489-1.html

我孫子市HP
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,15750,81,115,html
posted by 久野晋作 at 13:25| 千葉 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月13日

埼玉 LM 推進 NW 結成記念フォーラム

2006/7/14 18:00

大宮ソニックシティ 小ホール

埼玉ローカル・マニフェスト推進ネットワーク結成記念フォーラム
(兼ローカル・マニフェスト推進ネットワーク関東ブロック大会)
http://blog.canpan.info/slm/archive/3

■主催等
・主催:埼玉ローカル・マニフェスト推進ネットワーク、関東ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
・共催:聖学院大学、かながわローカル・マニフェスト推進ネットワーク、ローカル・マニフェスト推進ネットワークいばらき
・協力:日本青年会議所埼玉ブロック協議会、早稲田大学マニフェスト研究所、自治創造コンソーシアム、日本未来リーグ

■参加費(資料代を含む);一般1,500円、学生500円
※会員は参加費無料。当日入会可(会場で受付します)
posted by 久野晋作 at 17:59| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我孫子市景観賞現地審査

2006/7/22 13:00

市内各所(候補地めぐり)

我孫子市景観審議委員会の委員として、第10回我孫子市景観賞の現地審査を行います。
http://shinsaku.seesaa.net/article/16788501.html

ただ今、市では市民投票を募集しています。
我孫子市HP;http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/12,html

皆さん奮ってご参加下さい!
posted by 久野晋作 at 12:55| 千葉 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自治政策講座A

2006/7/14 09:30

本講座には今年で三回目の参加になります。

全国から自治体議員が集まり、集中的に様々な分野について研修を行います。2日間シッカリと勉強すると共に、議員との交流を図り、情報交換を行えれば幸いに思っています。
posted by 久野晋作 at 10:17| 千葉 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

G 日本!第 74 回定例講演会

2006/7/13 18:30

アルカディア市ヶ谷(私学会館)「阿蘇」

■第74回定例講演会;「ポスト小泉の外交課題を考える」

●講師:添谷芳秀・慶應大学教授
●日時:7月13日(木)
18時30分より

●場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)「阿蘇」
 http://www.arcadia-jp.org/acsses/top.htm

●会費;会員:1,000円/一般:2,000円
 http://www.ganbarou-nippon.ne.jp/
posted by 久野晋作 at 18:25| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自治政策講座@

2006/7/13 10:30

本講座には今年で三回目の参加になります。

全国から自治体議員が集まり、集中的に様々な分野について研修を行います。2日間シッカリと勉強すると共に、議員との交流を図り、情報交換を行えれば幸いに思っています。
posted by 久野晋作 at 10:25| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

G 日本!第 74 回定例講演会

■講演のご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の講演会は私が同人として参加している「がんばろう、日本!」の定例講演会です。先日の北朝鮮のミサイル問題を契機として、これからの東アジア外交、ひいてはアジア外交をどのようなビジョンと戦略をもって取り組むべきか?について議論が起こり始めています。

今回のテーマは、まさに「旬の話題」といえます。

小泉政権下の三つの赤字の一つである「外交課題」について、慶応大学の添谷教授がお話されます。2005年5月に行われた第66回定例講演会「日本外交に問われるもの」に続いてのご登壇です(2005/5/11日誌「key point」)。

参加は会員に限定されておらず、どなたでも参加可能です。

これからの未来志向(思考)の外交についてご一緒に考えましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
G日本!第74回定例講演会

2006/7/13 18:30

アルカディア市ヶ谷(私学会館)「阿蘇」

■第74回定例講演会;「ポスト小泉の外交課題を考える」

●講師:添谷芳秀・慶應大学教授
●日時:7月13日(木)
18時30分より

●場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)「阿蘇」
 http://www.arcadia-jp.org/acsses/top.htm

●会費;会員:1,000円/一般:2,000円
 http://www.ganbarou-nippon.ne.jp/
posted by 久野晋作 at 18:25| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

G 日本!ちば読者会


G日本!ちば読者会のリマインダーがfpkunoさんのカレンダーから届いています。

G日本!ちば読者会

2006/7/10 19:00

白井市議会議員;幸正事務所

定例の「がんばろう!日本」ちば読者会を白井にて開催いたします。



興味のあられる方(千葉県在住の方)は、ご遠慮なくお申し出下さい!

「がんばろう!日本」国民協議会HP;http://www.ganbarou-nippon.ne.jp/
posted by 久野晋作 at 18:55| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月08日

若手議員パネルディスカッション

若手議員パネルディスカッション
2006/7/22 18:00

ルノアール渋谷パルコ横店マイスペース1号室

●とあるサイトの企画として、大和市議の菅原さんの呼び掛けによりパネルディスカッションを開催します。

●テーマはズバリ「選挙に行こう!」

●特に若者世代(10代〜30代)をターゲットにして選挙や政治の面白さを大切さを少しでも知っていただきたい!そんな想いで開催します。

●事前申し込み制となっています。興味のある方は↓よりご連絡ください!
http://form1.fc2.com/form/?id=105288

【パネラー】
平田喜章渋谷区議会議員(35歳)
久野晋作我孫子市議会議員(34歳)
中前由紀港区議会議員(32歳)

【コーディネータ】
菅原直敏大和市議会議員(28歳)
posted by 久野晋作 at 17:55| 千葉 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自治基本条例】タウンミーテ


【自治基本条例】タウンミーテのリマインダーがfpkunoさんのカレンダーから届いています。

【自治基本条例】タウンミーテ

2006/7/9 14:00

湖北台近隣センター

【自治基本条例】タウンミーティングA

どこまで市民の関心を呼ぶものか?

一つの大きな試金石となると思います。

また、実際にどのような声が寄せられ、その声がどのように検討され、そして、どこまで反映されるのか?注目の企画です。
posted by 久野晋作 at 13:55| 千葉 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【自治基本条例】タウンミーテ


【自治基本条例】タウンミーテのリマインダーがfpkunoさんのカレンダーから届いています。

【自治基本条例】タウンミーテ

2006/7/9 09:30

アビスタ

【自治基本条例】タウンミーティング@

どこまで市民の関心を呼ぶものか?

一つの大きな試金石となると思います。

また、実際にどのような声が寄せられ、その声がどのように検討され、そして、どこまで反映されるのか?注目の企画です。
posted by 久野晋作 at 09:39| 千葉 🌁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。