先日、私の千葉の知り合いの方も詐欺に遭われたとの報告がありました。身近な所で被害は起こります。親御さんやお知り合いの方に是非とも注意喚起を!
>【オレオレ詐欺】
>息子の名をかたったオレオレ詐欺の電話が連続発生しています。
>
>警察には、実際にお金をおろしてしまったという通報も多数寄せられています。
>
>こんな言葉には注意してください!
>
>1.「携帯電話を落とした。新しいのに変えた。」
>
>2.「妊娠させてしまい、慰謝料300万円払えと言われた。」
>
>3.「八王子まで持ってきてもらうか会社の社員が自宅まで取りに行くがどちらがいいか。」
>
>電話口でお金の話が出たら詐欺です。だまされないでください。
>
>【自動車盗】
>柴崎、青山地域で急増しています。
>
>被害車両のほとんどが、「トヨタ ハイエース」で、深夜から早朝までの間に月極駐車場やコインパーキング等、誰でも出入りできる駐車場で発生しています。
>
>上記駐車場の付近で、
>
>1.「複数人、または単独で周囲を見回し様子を伺っている。」
>
>2.「車両の周りをうろうろしている。」
>
>【侵入盗】
>我孫子駅付近の寿、白山、並木地域、中峠台地域の一般家庭において、現金や貴金属を盗む空き巣や忍込みが発生しています。
>●防犯対策の例
>1.「留守にする際は必ず玄関や勝手口、窓に施錠する。」
>
>2.「就寝時はカーテン、雨戸を閉める。」
>
>3.「現金、貴重品は目につくところに置かない。」
>
>4.「防犯フィルム、補助錠等、防犯グッズを活用する」
>
>※「なんか変。」と思う電話がかかってきた、駐車場や住居のまわりをうろうろしているなど不審者を見かけた、このような場合は、すぐに警察に連絡してください。
>
>また、このメールを見ている方はご家族、ご友人など周辺への注意喚起をお願いします。
>
>◆我孫子市防犯協議会では、侵入盗対策用品として窓の補助錠を200円、防犯フィルム(40cm×25cm)を100円で販売しています。
>
>我孫子市防犯協議会(市民安全課内) TEL:04-7184-8190
>我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
>我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
2013年05月30日
2013年05月29日
2013年05月28日
Fw:市内でオレオレ詐欺の電話が連続発生!
5月27日(月)、日秀にて300万円被害(受取り被害)のオレオレ詐欺が発生しました。
今年、市内でのオレオレ詐欺被害は4件目です。
先週末から本日にかけて久寺家、天王台、並木の地域を中心にして息子の名をかたったオレオレ詐欺の電話が連続発生しています。
警察には、実際にお金をおろしてしまったという通報も多数寄せられています。
こんな言葉には注意してください!
1.「携帯をなくした。番号が変わった。」
2.「カード会社から借金をした。」
3.「裁判手続きをとるといわれた。」
4.「妊娠させてしまった。示談金が必要だ」
このような電話や「なんか変。」と思う電話がかかってきた際にはすぐに警察に連絡してください。
また、このメールを見ている方はご家族、ご友人など周辺への注意喚起をお願いします。
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
今年、市内でのオレオレ詐欺被害は4件目です。
先週末から本日にかけて久寺家、天王台、並木の地域を中心にして息子の名をかたったオレオレ詐欺の電話が連続発生しています。
警察には、実際にお金をおろしてしまったという通報も多数寄せられています。
こんな言葉には注意してください!
1.「携帯をなくした。番号が変わった。」
2.「カード会社から借金をした。」
3.「裁判手続きをとるといわれた。」
4.「妊娠させてしまった。示談金が必要だ」
このような電話や「なんか変。」と思う電話がかかってきた際にはすぐに警察に連絡してください。
また、このメールを見ている方はご家族、ご友人など周辺への注意喚起をお願いします。
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
2013年05月12日
Fw:腹を括る
致知メルマガより。
■今日の言葉
腹を括れば自分がなくなる。自分が自由になる。
自分に制限をかけているのは自分でしかない
…………………
水野彌一(京都大学アメリカンフットボール部前監督/10度の日本一、伝説のクラブへと導いた)
※『致知』2013年6月号 対談「弱小チームから日本一への道」より
☆アメフト界の名将はいかにして選手の心に火をつけ、強豪チームへと育て上げたのか
月刊誌『致知』購読はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.chichi.co.jp/i/index.html
* * *
◆アドレス変更、配信停止はこちら
https://chichi.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=chichi2&c=18&n=8434
■今日の言葉
腹を括れば自分がなくなる。自分が自由になる。
自分に制限をかけているのは自分でしかない
…………………
水野彌一(京都大学アメリカンフットボール部前監督/10度の日本一、伝説のクラブへと導いた)
※『致知』2013年6月号 対談「弱小チームから日本一への道」より
☆アメフト界の名将はいかにして選手の心に火をつけ、強豪チームへと育て上げたのか
月刊誌『致知』購読はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.chichi.co.jp/i/index.html
* * *
◆アドレス変更、配信停止はこちら
https://chichi.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=chichi2&c=18&n=8434
2013年03月29日
Fw:女性のがん集団検診
皆さん、必ず受診しましょう!
↓
☆平成25年度 女性のがん(子宮・乳)集団検診の申込み締切は4月20日(土)必着です☆
女性のがん(子宮・乳)集団検診の申込みがまだの方はお早めに![日時]子宮がん検診、乳がん検診(5〜7月、各11日間)[場所]保健センター[対象]対象年齢は今年度中に達する年齢です★子宮がん検診:20歳以上★乳がん検診(超音波検査):30歳〜39歳、(マンモグラフィ検査):40歳以上※集団検診では、バスに乗っている間、お子様のお預かりをしています。この機会にぜひご受診ください。[申込方法]詳細は3/16号の広報・ホームページ参照[問]健康づくり支援課:04-7185-1126《この子育て応援情報メールは送信専用です》
↓
☆平成25年度 女性のがん(子宮・乳)集団検診の申込み締切は4月20日(土)必着です☆
女性のがん(子宮・乳)集団検診の申込みがまだの方はお早めに![日時]子宮がん検診、乳がん検診(5〜7月、各11日間)[場所]保健センター[対象]対象年齢は今年度中に達する年齢です★子宮がん検診:20歳以上★乳がん検診(超音波検査):30歳〜39歳、(マンモグラフィ検査):40歳以上※集団検診では、バスに乗っている間、お子様のお預かりをしています。この機会にぜひご受診ください。[申込方法]詳細は3/16号の広報・ホームページ参照[問]健康づくり支援課:04-7185-1126《この子育て応援情報メールは送信専用です》
2013年03月17日
Fw:【選挙速報・開票・確定】
備忘録として。
◆
平成25年3月17日の千葉県知事選挙の開票状況(我孫子市分)をお知らせします。
21:47確定
当日有権者数
108,398人
投票総数 34,321票
開票率 100%
三輪定宣 9,790票
佐藤雄介 1,194票
森田健作 22,395票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
なお、候補者氏名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
◆
平成25年3月17日の千葉県知事選挙の開票状況(我孫子市分)をお知らせします。
21:47確定
当日有権者数
108,398人
投票総数 34,321票
開票率 100%
三輪定宣 9,790票
佐藤雄介 1,194票
森田健作 22,395票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
なお、候補者氏名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
Fw:【選挙速報・投票】
備忘録として…。
う…む…
◆
平成25年3月17日の千葉県知事選挙の最終投票率をお知らせします。
次は開票速報をお知らせします。
当日有権者数
108,398人
投票率 31.66%
投票者数 34,321人
[参考]平成21年3月29日の前回の同時刻の最終投票率は46.74%でした。
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●投票(午前7時〜午後8時)
04-7185-1111
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
う…む…

◆
平成25年3月17日の千葉県知事選挙の最終投票率をお知らせします。
次は開票速報をお知らせします。
当日有権者数
108,398人
投票率 31.66%
投票者数 34,321人
[参考]平成21年3月29日の前回の同時刻の最終投票率は46.74%でした。
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●投票(午前7時〜午後8時)
04-7185-1111
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
2013年01月14日
Fw:ウェザーニュース号外
出先につき、やや
説得力に欠けますが…。以下、ウェザーニュースを転記致します。皆さん、気をつけましょう!
号外【千葉版】
◆大雪に警戒
降り続く雪で、みるみる積雪量が増加。雪は夜まで続き、大雪に警戒が必要です。車の運転は大変危険。
また、道路に積もった雪が【明朝も残る恐れ】があります。交通への影響も心配なので、早めに起きて最新情報の確認を。
▼積雪MAP&交通見解
http://wni.jp/?443


◆大雪に警戒
降り続く雪で、みるみる積雪量が増加。雪は夜まで続き、大雪に警戒が必要です。車の運転は大変危険。
また、道路に積もった雪が【明朝も残る恐れ】があります。交通への影響も心配なので、早めに起きて最新情報の確認を。
▼積雪MAP&交通見解
http://wni.jp/?443
2012年12月17日
比例【選挙速報・開票・確定】
比例代表は票が分散しており、自由民主党の一人勝ちとはなりませんでした。細かく診ていくと、非常に興味深い結果です。
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙(比例代表)の開票状況をお知らせします。
23:45現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)23:45確定
公明党 6,053票
日本共産党 3,892票
幸福実現党 178票
みんなの党 8,685票
自由民主党 17,345票
日本維新の会 12,369票
社会民主党 1,438票
民主党 13,184票
日本未来の党 4,837票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
※候補者氏名、政党名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
※この登録を解除する場合は以下のアドレスに空メールを送信してください。
abiko-del@mlreg.tricorn.net
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙(比例代表)の開票状況をお知らせします。
23:45現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)23:45確定
公明党 6,053票
日本共産党 3,892票
幸福実現党 178票
みんなの党 8,685票
自由民主党 17,345票
日本維新の会 12,369票
社会民主党 1,438票
民主党 13,184票
日本未来の党 4,837票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
※候補者氏名、政党名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
※この登録を解除する場合は以下のアドレスに空メールを送信してください。
abiko-del@mlreg.tricorn.net
【選挙速報・開票・確定】
23:15に確定しました。
以下、転記致します。
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙の開票状況をお知らせします。
23:15現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)23:15確定
投票総数 69,297票
開票率 100%
ひめいゆみ子(日本未来の党) 5,699票
松崎きみあき(民主党) 16,483票
山本こうじ(みんなの党) 13,778票
武石英紀(日本共産党)4,052票
桜田よしたか(自由民主党) 27,255票
無効票等 2,030票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
※候補者氏名、政党名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
※この登録を解除する場合は以下のアドレスに空メールを送信してください。
abiko-del@mlreg.tricorn.net
以下、転記致します。
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙の開票状況をお知らせします。
23:15現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)23:15確定
投票総数 69,297票
開票率 100%
ひめいゆみ子(日本未来の党) 5,699票
松崎きみあき(民主党) 16,483票
山本こうじ(みんなの党) 13,778票
武石英紀(日本共産党)4,052票
桜田よしたか(自由民主党) 27,255票
無効票等 2,030票
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
※候補者氏名、政党名は届出順です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
※この登録を解除する場合は以下のアドレスに空メールを送信してください。
abiko-del@mlreg.tricorn.net
2012年12月16日
最終【選挙速報・投票】
最終の投票率が出ました。前回比▲7%となりました。60%前半の数字でした。
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の最終投票率をお知らせします。次は開票速報をお知らせします。
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)21:45確定
投票率 63.05%
投票者数 69,297人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)21:45確定
投票率 63.02%
投票者数 69,269人
◆最高裁判所裁判官国民審査21:45確定
投票率 60.87%
投票者数 66,800人
[参考]平成21年8月30日の前回の最終投票率は次のとおりです。
○衆議院議員総選挙(小選挙区) 70.07%
○衆議院議員総選挙(比例代表) 70.03%
○最高裁判所裁判官国民審査 67.23%
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
▼
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の最終投票率をお知らせします。次は開票速報をお知らせします。
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)21:45確定
投票率 63.05%
投票者数 69,297人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)21:45確定
投票率 63.02%
投票者数 69,269人
◆最高裁判所裁判官国民審査21:45確定
投票率 60.87%
投票者数 66,800人
[参考]平成21年8月30日の前回の最終投票率は次のとおりです。
○衆議院議員総選挙(小選挙区) 70.07%
○衆議院議員総選挙(比例代表) 70.03%
○最高裁判所裁判官国民審査 67.23%
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
Fw:【選挙速報・投票】
心配していた投票率。どうやら前回を下回りそうです…。う…む…。
まだ投票に行っていない方は是非!
以下、我孫子市選挙速報メールを転送致します。
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票率をお知らせします。
15:00現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)
投票率 33.61%
投票者数 36,889人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)
投票率 33.60%
投票者数 36,877人
◆最高裁判所裁判官国民審査
投票率 33.26%
投票者数 36,499人
[参考]平成21年8月30日の前回の同時刻の投票率は次のとおりです。
○衆議院議員総選挙(小選挙区) 午後3時40.71%
○衆議院議員総選挙(比例代表) 午後3時40.69%
○最高裁判所裁判官国民審査 午後3時39.92%
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●投票(午前7時〜午後8時)
04-7185-1111
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
まだ投票に行っていない方は是非!
以下、我孫子市選挙速報メールを転送致します。
平成24年12月16日の衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票率をお知らせします。
15:00現在
当日有権者数
109,911人
◆衆議院議員総選挙(小選挙区)
投票率 33.61%
投票者数 36,889人
◆衆議院議員総選挙(比例代表)
投票率 33.60%
投票者数 36,877人
◆最高裁判所裁判官国民審査
投票率 33.26%
投票者数 36,499人
[参考]平成21年8月30日の前回の同時刻の投票率は次のとおりです。
○衆議院議員総選挙(小選挙区) 午後3時40.71%
○衆議院議員総選挙(比例代表) 午後3時40.69%
○最高裁判所裁判官国民審査 午後3時39.92%
※本選挙速報は我孫子市選挙管理委員会発表です。
【お問い合わせ】
我孫子市選挙管理委員会
●投票(午前7時〜午後8時)
04-7185-1111
●開票(午後9時〜最終、当日のみ)
04-7188-9995
2012年10月02日
Fw:我孫子市内で侵入盗被害が多発中!
先ほど受信した、メール配信サービスの【防災・防犯情報】を転送致します。
皆さん、ご留意下さい!
◆
市内で侵入盗被害が増加しています。
発生件数
6月 2件
7月 14件
8月 15件
9月 20件
特に7月から現在にかけて大幅に増加中です。
被害対策
空き巣の侵入手口の約5割が、「窓ガラス破り」です。
犯人は、カギ付近のガラスを割って家屋に侵入します。
侵入口となる窓の対策例は、
○補助錠を取り付ける。(100円程度から市販されています)
補助錠のついている部分のガラスも割らないと侵入できないため、手間をかけさせることができます。
ワンタッチで施錠と開錠ができるものがあり、防犯協議会でも購入できます。
○防犯フィルムを貼る。
ガラスを割る手間が増え、突き破りなどをやりにくくします。
ホームセンターなどで購入できます。防犯協議会でも購入できます。
○強固な面格子等を設置する。
侵入する手間が増え、手間をかけさせることができます。
※普段見慣れない人やご近所でない人が家をのぞいている、用も無さそうなのに辺りをうろついている等、不審な行動をする人を見かけたときは速やかに110番通報をお願いします。ひとり一人の防犯対策と地域の力で被害を防止しましょう。
◆防犯協議会では、空き巣対策用品として窓の補助錠を200円、防犯フィルム(40cm×25cm)を100円で販売しています。
我孫子市防犯協議会(市民安全課内) TEL:04-7184-8190
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
皆さん、ご留意下さい!
◆
市内で侵入盗被害が増加しています。
発生件数
6月 2件
7月 14件
8月 15件
9月 20件
特に7月から現在にかけて大幅に増加中です。
被害対策
空き巣の侵入手口の約5割が、「窓ガラス破り」です。
犯人は、カギ付近のガラスを割って家屋に侵入します。
侵入口となる窓の対策例は、
○補助錠を取り付ける。(100円程度から市販されています)
補助錠のついている部分のガラスも割らないと侵入できないため、手間をかけさせることができます。
ワンタッチで施錠と開錠ができるものがあり、防犯協議会でも購入できます。
○防犯フィルムを貼る。
ガラスを割る手間が増え、突き破りなどをやりにくくします。
ホームセンターなどで購入できます。防犯協議会でも購入できます。
○強固な面格子等を設置する。
侵入する手間が増え、手間をかけさせることができます。
※普段見慣れない人やご近所でない人が家をのぞいている、用も無さそうなのに辺りをうろついている等、不審な行動をする人を見かけたときは速やかに110番通報をお願いします。ひとり一人の防犯対策と地域の力で被害を防止しましょう。
◆防犯協議会では、空き巣対策用品として窓の補助錠を200円、防犯フィルム(40cm×25cm)を100円で販売しています。
我孫子市防犯協議会(市民安全課内) TEL:04-7184-8190
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
2012年06月08日
2012年05月19日
Fw:水道局から節水のお知らせ
以下、表題の件に関する「防災あびこ」のお知らせ内容を転記致します。
◆
こちらは防災あびこです。
くりかえし水道局から節水のお願いです。
江戸川から取水した原水に基準値を超えるホルムアルデヒドが検出されたため、北千葉広域水道企業団からの送水が停止されました。このため、13時30分頃から、我孫子・天王台地区が断水になります。
湖北・新木・布佐地区の皆様にも節水のご協力をお願いします。
使用する水が足りなくなる恐れがありますので、極力水の使用をお控えください。ご協力をお願いいたします。
以上、防災あびこでした。
◆
こちらは防災あびこです。
くりかえし水道局から節水のお願いです。
江戸川から取水した原水に基準値を超えるホルムアルデヒドが検出されたため、北千葉広域水道企業団からの送水が停止されました。このため、13時30分頃から、我孫子・天王台地区が断水になります。
湖北・新木・布佐地区の皆様にも節水のご協力をお願いします。
使用する水が足りなくなる恐れがありますので、極力水の使用をお控えください。ご協力をお願いいたします。
以上、防災あびこでした。
2012年03月28日
ふるさと我孫子の先人たち

私たちの郷土の誇りである先人たち。知っているようで知らないことが多いのが正直な所だと思います。
この本は、補助教材として学校で配布されますが、私たち大人が読んでも新鮮かつ役に立つ素晴らしい内容です♪
本の終わりの星野市長のコメントでも触れられていますが、『当たり前に享受している「今」があるのは、私たちの先人たちの汗と涙と労力によるものであり、決して忘れてはならないこと』です。
この考え方は、私たちの国についても全く同様のことが言えます。言語、歴史や文化を軽んじる民族は滅びるとも言われています。
一人でも多くの市民の皆さんとこうした思いを共有し、再認識するキッカケになることを期待しています。
観光という観点では、市民一人一人が観光大使として、我孫子を語って行くことが交流人口の拡大に繋がって行きます。
本当に良い本が出来ましたo(^-^)o
関係者のご尽力に心から敬意を表すると共に、感謝の気持ちで一杯です♪
ありがとうございました(^o^)/
★追晋★(3/28 22:48)
「補助教材」ということで、一般販売はありません。貴重な写真等、ご遺族や関係団体から快く提供していただいていることから、著作権の絡みが生じる関係で、ネットにもup出来ないようです。ただし、図書館や公共施設には配架するとのことですので、市民も触れる機会には恵まれます。本当に出来映えが素晴らしいので多くの市民のみなさんに見ていただきたいのですが、何卒ご容赦いただければ幸いです。
2012年01月14日
御参拝と厄払い


昨年、下の娘が産まれましたので結婚式を挙げさせていただいた香取神宮の御祭神に御挨拶と御礼、家内安全、そして前厄となる私の厄払い…を兼ねて御参拝させていただきました(^-^)
実は、年末年始から高熱に見舞われた為、初詣も三が日も、お屠蘇もお預けの状態で、ご挨拶周りから新年の各種・各地域行事に至るまで控えさせていただきましたm(_ _)m
不摂生からか、秋口以降の無理がたたったのか判りませんが、隠忍自重せよという天からの思し召しと受け止めておりました(^_^;)。
案の定、引いたお神籤はズバリそのものでした(笑)。
前厄に当たる年ですので、充分留意して事に当たって行きたいと思いますo(^-^)o
本年もよろしくお願い致します。
2011年12月24日
手賀沼終末処理場と我孫子東高校の距離





※最後の一枚は我孫子東高校から手賀沼終末処理場を撮ったものです。
非常に近いです。
また、近隣には民家があり、我孫子においては布佐から新木(南新木)から直ぐそばです。
千葉県は「松戸、流山、柏から出るの放射性物質の一時保管場所」として、この場所を最適任地(候補地)として提案して来た訳ですが、現場を見ていただければ【全くもって有り得ない】ということが分かるはずです。
今後行われるであろう関係自治体の会議は、この場所で開催していただければ良いでしょう。
有り得ない選択だということが分かる筈です。
もっと知恵を絞るべきです。