2007年12月12日

ナイトウォーク2007

栄橋付近から、布佐平和台の「ウィング」を望む。深夜二時頃…。ただ今、深夜一時半。

深夜特急ならぬ、深夜バスに飛び乗ったまでは良かったのですが、寝過ごして印西まで行ってしまいました…f^_^;

酔い醒まし?に利根川の土手を歩いて帰路に着いてます…あせあせ(飛び散る汗)
道程は遠いです…(汗)
posted by 久野晋作 at 01:30| 千葉 ☔| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

水差し待ちでヤジ飛んで…。

071211_1736~0001.jpgタイトルは議会関係者の方なら分かる用語ですが、演台には『水差し』が置いてあります。長い時は一時間しゃべりっ放しの一本勝負となりますので必須のアイテムです。

私は(マイクが要らない位に)地声全開で質問するため、大抵質問に入る前に一口入れさせていただくようにしています。

今回は、前の登壇者の水差しの入れ替え待ちをしていたのですが、待てど暮らせどその動きはなく、ジェスチャーで要求していたのですが反応なし…たらーっ(汗)

すると、『何やってんだ!早くしろ!どんっ(衝撃)』という声(いわゆるヤジ)があり、致し方なく質問に突入することに…。

出だしは不可抗力とも言える事態となり最悪でしたが、気持ちを立て直し、制限時間一杯使わせていただき、再質問を含め、八回目の一般質問を終えることが出来ました。

今回は前向きに検討いただける旨の答弁が多く、いつもより収穫(やった甲斐)があったように感じています。

選挙初日から走りっ放しで今日まで来たので、かなり疲れがたまっていますが、やっと一息入れられますいい気分(温泉)。今日はこれから我孫子青年会議所の忘年例会と、我が愛しき息子の生誕3ヶ月記念です♪
posted by 久野晋作 at 18:10| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

13対13

本日、改選後の初議会が開会しました。
議会初日は議長人事に始まり、議会人事を決定する重要な1日です。

議長選は、三名の立候補者により争われ、宮本よし子議員(6期・49歳)と坂巻宗男議員(4期・37歳)が、それぞれ13票を獲得され、公職選挙法の規定により『くじ』で、宮本よし子議員が議長に選任されました。

我孫子市議会においては女性初の議長の誕生です。その後に行われた副議長には、沢田愛子議員(4期・60歳)が選任されましたので、正副の議長が共に女性となられました。くじによる議長の決定というのも非常に珍しい出来事でした。

二つの出来事は、これからの議会運営や市政運営に少なからず影響を及ぼしていくと思われますが、我孫子市政の維持・発展・向上のために、先月の激しい選挙を得て議員バッジを付けさせていただいた以上、「タメにする議論を行なう」のではなく、市の議事機関として審議を尽くす場とすべく、28人の議員一人ひとりが高い見識と自覚をもって発言・提言・質問・行動しなければならないと思います。

続きを読む
posted by 久野晋作 at 19:42| 千葉 ☀| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月02日

急がば回れ。

歩き回ると空き缶を中心に「ゴミが眠って」いました(^^ゞ本日行われた手賀沼ふれあい清掃では、我孫子青年会議所のメンバーと手賀沼に直接入り清掃しました。

沿道からゴミを投げ入れる人の気が知れませんが、中には自転車やインパクトドライバーセットなどの大物もありました。正直、いくらやってもキリがないと感じてしまいますが、一人一人が意識を高め、そして、出来ることからやっていくしかないと思います。

ちなみに、水温はやや冷たい程度でしたが、12月としては、おかしい温度だと思います。これも「温暖化の賜物」でしょう。私たちの手賀沼は環境体験学習として、本当に様々な材料を提供してくれます。


一瞬「輝く良い絵」に見えますが、やっていることはゴミ拾い。本来、ゴミさえ捨てられなければ、こんなことをしなくても良いのですよね…。
一瞬「輝く良い絵」に見えますが、やっていることはゴミ拾い。本来、ゴミさえ捨てられなければ、こんなことをしなくても良いのですよね…。

45リットルのビニール袋は直ぐに満タンになっていきます。45リットルのビニール袋は直ぐに満タンになっていきます。

posted by 久野晋作 at 16:45| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手賀沼ふれあい清掃

071202_0906~0001.jpg本日は絶好の清掃日よりになりました(^-^)/

我孫子青年会議所の仲間と第17回手賀沼ふれあい清掃に参加させていただいています。
posted by 久野晋作 at 09:14| 千葉 🌁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

朝からガッツリ。

071128_0837~0001.jpgおはようございます。今朝は天王台駅南口にて駅頭報告をさせていただきました。

また、今朝方(2時半過ぎ…)まで作成していた市政リポートNo.18の配布を本日から開始致しました。

そのご褒美?は、定番の駅そばです(笑)
新メニューのミニねぎとろ丼セットの誘惑に勝てず、朝からガッツリいただいてしまいました(^-^)/

今日も1日頑張って参ります!
posted by 久野晋作 at 08:51| 千葉 | 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

は、早っ!

071107_2140~0001.jpg先ほど帰宅して郵便受けをみてビックリ目

選挙4日前にして、もう投票所入場整理券が…。当事者としてこの整理券を手にすると、ひときわ特別な感情が入ります揺れるハート

今日も様々な形で、たくさんの方にお手伝いを頂きました。
本当に感謝感謝の気持ちで一杯ですハートたち(複数ハート)

ここの所、ちょっと?体調が優れず、思うように活動が出来ていませんが、本番に備えた「タメ」の期間と位置づけて、積極的に充電していますsoon

ここまで来ると、早く本番にならないかな…と思ったりもしますが、詰めるべき点も多々ありますので、慌てず騒がずマイペースで本番を迎えたいと思っています。
posted by 久野晋作 at 21:45| 千葉 | 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

宛名書き!!

071106_2142~0001.jpg告示日まで秒読みとなってきた今日この頃ですが、ギリギリまで立候補準備が続いています(→o←)ゞ

今週からボランティアの皆さんのご協力をいただいて、告示期間中に配布することが唯一許されている文書図画である「公選ハガキ」の宛名書きに取り組んでいます。

この他、選挙カーの事前審査など、まだまだクリアして行かねばならぬステージも残っています…。

やり残しや積み残しがなきよう、頑張ります!
posted by 久野晋作 at 23:17| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月01日

今日はダブル♪

071101_0826~0001.jpg今朝は天王台駅北口にて179日目の駅頭報告をさせていただきました。

私自身、比較的に早い時間に入らせていただきましたが、同期の茅野理さんが既にスタンバイされておられ、ご一緒させていただきましたわーい(嬉しい顔)

茅野さんとは、今回のシリーズでは意外にも初顔合わせでしたが、心良くご一緒させていただき感謝感謝ですぴかぴか(新しい)

写真は駅頭終了後の一杯。茅野さんはメンチカツ、私は天そばです(笑)麺をススリ合いつつ、互いの健闘を誓い合いましたが、同期の絆を強く感じた駅頭となりましたるんるん
posted by 久野晋作 at 21:45| 千葉 ☔| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

今日の一杯♪

071029_0829~0001.jpg今朝は天王台駅南口にて駅頭報告させていただきました。

写真は新発売!のメンチカツそばです♪

今週も頑張って参ります(^-^)/
posted by 久野晋作 at 08:32| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

議会だより発刊

選ばれる議員は、ある種「議会を構成するパーツの一つ」です。選ばれるピースは28。どんなピースが選ばれ、どんなパズルが完成するのでしょうか?おはようございます。

今日は手賀沼エコマラソン、クリーンフェスタなど秋の目玉イベントが開催されますが、台風一過の晴天となりそうですね♪

さて、本日の新聞折り込みに改選前の最後の我孫子市議会だよりが入っています。限られた紙面ゆえ、細かな審議内容は確認できませんが、議会事務局のMさんの熟練の業で審議結果の要諦がビシッ!とまとめられています(^-^)

詳細議事録は11月末頃に発刊およびインターネット上で、議事録検索できます。

裏面には議員の意思表示が一覧できる採決結果も掲載されています。

こうした情報は、一般の感覚からすれば、ごくごく当たり前の情報ですが、この当たり前を実現実施するにも長年の歳月を要しています。

議会の活性化(≒議会改革)は、合議制の機関ゆえ日進月歩とは行きませんが、仕組み的には着実に前進しました。→「こうした改革」は、東葛圏内、千葉県内でもダントツのスピードで導入されています(全国的にみても少数)。

あとは「コンテンツ(中身と質)」です。

来月の選挙で問われるのは、これらの仕組みを更に活かし、「真の討議機関に変革する!」という気概のあるメンバーがどれだけ選出されるかどうかだと考えています。
posted by 久野晋作 at 06:34| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月27日

八号目…かな。

071027_0725~0001-0001.jpg今日も朝からせっせと野良稼ぎ〜ならぬ資料との格闘です。寝静まった朝は集中力が増しますね♪おかげさまで、何とか目鼻立ちを付けることができました!

昼からは、小さい頃からお世話になっている地域の方、同級生夫婦にポスターの裏に両面テープを貼っていただきました(^-^)/

さて。そこから懸案の選挙広報の作成に入りました。

半日愛用のパソコン画面とにらめっこ。あまり融通の効かないワードでの作成のため、試行錯誤の連続となりましたが、最終的に大方イメージ通りの内容に仕上げることが出来ました♪

いよいよ残り二週間。
一日一日大切に頑張ります!
posted by 久野晋作 at 20:23| 千葉 ☔| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

新たなる挑戦か?

バナナン、バナナン、バ・ナ・ナッ♪…な(T-T)お食事中の方すみません。

奥の「挑戦者」ノボリではなく、手前にある茶色いドッシリとした物体にご注目下さい。しかも二つも…たらーっ(汗)

外出先から帰ってビックリというか唖然呆然がく〜(落胆した顔)

「なんでまた事務所の前に…ふらふら
「これは、○○妨害か?」「何か気に食わないことをしてしまっているのかしら…?」

「フン害に憤慨」なんて、洒落を言っている余裕は正直無いのですが、運が付いているということで…前向きに捉えたいと思います…。

Dear飼い主さん。
お願いですから、ちゃんと処理してくださいexclamation

※ご参照;犬のフンも過料2,000円の対象です。
「ポイ捨て」に関する以前の日誌はこちら

ちょっぴりセンチな気持ちになった今日の夕暮れ時でした…が、その後、訪問先でいただいた励ましの言葉の数々に、強く勇気付けられた一日でもありましたハートたち(複数ハート)

明日も一日頑張りますパンチ
posted by 久野晋作 at 19:49| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

気分爽快ペダル快調

071021_0906~0001.jpg素晴らしい秋晴れになりました晴れ

今日は恒例の産業まつりが湖北台中央公園で開催されます。

こんな日は、外に出て、思い切り太陽を浴びて、新鮮な空気を吸うに限りますね。本日、私は市内各地に出没しているかもしれませんが、街角や路上でお見掛けになりましたらお気軽にお声かけ下さいわーい(嬉しい顔)
posted by 久野晋作 at 09:09| 千葉 ☀| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

夕焼け小焼け

071017_1711~0001.jpg朝方もよし、日中もよし、夕方もよし。
秋の空は本当に素晴らしいですねぴかぴか(新しい)

さて、本日をもちまして市内各駅を回る「ジャイアント・シリーズ16」が終了しました♪

いつもと変わらずにリポートを受け取って頂いた方はもとより、挨拶を返して頂いた方、そして、この駅頭報告活動をご理解くださった方…全ての方々にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

引き続きジャイアント・シリーズ17に入りますパンチ。この活動は選挙の有無に関わらず、ごくごく当たり前に、継続して行います。今後ともよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by 久野晋作 at 19:07| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

至福の一時その弐

071016_0856~0001.jpg今朝は我孫子駅南口にて169日目の駅頭報告をさせていただきました。選挙が近いから?か、継続的に行っている活動報告だから?かは判りませんが、四年前に始めた頃と比較すれば、格段の枚数を受け取っていただけるようになり、お声掛けを頂く回数も本当に増えましたわーい(嬉しい顔)

選ばれた以上、「全地域を代表(代理・代弁)する立場」で活動するのが議会議員の基本的な責務だと認識し、地元駅のみではなく、選挙の有無も関わらず、全ての駅を回り続け、この4年間地道に活動してきましたが、本当に良かったと思いましたもうやだ〜(悲しい顔)

その後、お約束?の松屋で朝食です(^-^)/

寒い1日になりましたが、今日も1日頑張ってまいります!
posted by 久野晋作 at 09:01| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

今夜は大漁…。

071015_1913~0002.jpg今朝は168日目の駅頭を天王台駅南口にて行い、その後、わが息子のお宮参りに地元の柴崎神社へ。

そして、午後二時から四時半まで、我孫子市議選の立候補者説明会に出席しました。

写真は関係書類の山々です

(・_・)エッ....?

こんなに…(・_・;)。

気を失いそうになりますが、一つ一つ片付けていくしかありません┐(´ー`)┌

自前型の選挙でどこまでやり切れるか勝負です!
posted by 久野晋作 at 19:24| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

至福のひととき

071012_0834~0001.jpg久々の一杯です(^-^)/

いただきます!

追記;天王台駅での駅頭報告終了後の一杯ですいい気分(温泉)
posted by 久野晋作 at 08:36| 千葉 | 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

気分爽快

071010_0820~0001.jpg今日は秋らしい爽やかな良い天気になりました(^-^)/

真っ青な空に雲龍のような雲。

良い一日になりそうです!
posted by 久野晋作 at 10:23| 千葉 | 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月04日

秋空

うろこ雲@071004.jpg私は、空を見るのが好きです。
ふと見上げた空に感動することが良くあります。

あくせくする毎日ですが、ふと足を止めて空を眺めると、心がとても穏やかになり、気持ちがスッと軽くなる瞬間があります。

秋の夜空は空気が澄んでくるので星空がとても綺麗ですね夜環境に恵まれ、空気が良いということを実感する瞬間です。

こういう時期だからこそ、こうした瞬間の大切さを身に染みて感じるとともに、「この環境」をシッカリと守り、次代の子どもたち(あびっ子達)へ繋いで行きたいと思う今日この頃です。
posted by 久野晋作 at 10:50| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。