2008年01月12日

新木あわんとり

新木あわんとり2008/0112/11:44~0002.jpg今朝は我孫子市消防出初式に、続いて、10回目となった地元の伝統行事『新木あわんとり』に参加させていただきました。

あいにくの雨の中での開催となりましたが、老若男女すべての世代が一同に会してのイベントとなりました。

ただ、気になった(気になっている)のは中堅世代(子育て世代)の参加が相対的に少ないことです。この世代の社会参加を促進することが、とても大切だと改めて感じます。

参加していた子どもたちの笑顔は本当に印象的でしたが、互いの顔が見えなくなりつつある中、このような伝統行事は「コミュニティー(共同体)の確立(再興)」という意味でも、本当に貴重な場です。

いち参加者としても、存分に楽しませていただきました(^-^)/

準備に携わった方々には感謝の気持ちで一杯ですハートたち(複数ハート)
みなさん、本当にありがとうございましたexclamation
posted by 久野晋作 at 20:39| 千葉 ☁| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。