2007年12月04日

全員集合!

昨日は改選後の議会開会前にあたり、議会の構成や議会運営について協議する為、我孫子市議会議員全員協議会規程により、【議員全員協議会】が開催されました。

我孫子市議会議員全員協議会規程
〜平成6年6月15日(議)訓令第3号〜
第1条 我孫子市議会は、我孫子市議会議員一般選挙後の議会構成等についての協議並びに市政に関する問題についての研究及び協議を行うため、我孫子市議会議員全員協議会を設置する。

新しい議会の構成(常任委員会の会派割り振り等)について話し合いの場を持つ「正式なキッカケ作りの場」というと判りやすいかも知れません。

そのほかにも、市長の挨拶、人事紹介(市の執行部・お世話になる議会事務局職員の方々の紹介)や議員の自己紹介が行われました。

本会議場です(一般質問時).議員の自己紹介は28人28様でしたが、私は二期目の挨拶に当たって、「これからの四年間も是々非々で臨まさせていただきたい旨」市長以下、執行部局にお伝え致しました。

これは、市長をトップにおく行政機関と28名の議員で構成される議事機関である議会が「馴れ合い・持たれ合い」の関係ではなく、「市政の維持・発展・向上に資する為の緊張感のある関係」であることが必要だという自己の認識(決意)の表明であり、別に宣戦布告という意味での発言ではありません。

議会初日は6日(木)からです。

我孫子市の改選後の初議会は、11/18の開票後、2週間少々で初日を迎えるため、日程上どうしても駆け足で迎えることになってしまいますが、12月議会は年間の【議会】を通じても非常に重要な議会です。

二期目のはじめの一歩をシッカリと踏み出して行きたいと思いますパンチ
posted by 久野晋作 at 02:29| 千葉 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。