千葉県は、感染拡大防止のため、営業時間の短縮要請に御協力いただいた事業者の方々に協力金を支給する運びとなります。
◆対象期間 令和2年12月23日(水)から令和3年1月11日(月)まで全期間において営業時間を短縮し、午後10時から翌朝5時の時間帯は営業しないこと
◆支給額 1店舗一律80万円(要請期間の全てにおいて協力することが条件)
◆支給対象 すべての要件を満たす飲食店(カラオケ店を含む)
*別添ご参照
【ご留意点】 千葉県の協力金支給の条件は、対象期間が明日、23日(水曜日)から明年1月11日となり、要請する期間の全てにおいて時短営業に協力することが条件となっています。 協力金の申請を予定される事業者の皆さんにおかれましては、その点ご留意ください。
★明日から対象期間に入るため、この情報が行き届かない店主さんも少なくないと思います。今日明日、飲食店🍺🍲に行かれるご予定のある皆さんに置かれましては、店主さんにお声かけいただけると幸いです😊


★なお、我孫子市では、県の協力金支給の決定に先立ち、市内で飲食店を営業している中小事業者に対し、あらたに【1事業者につき一律10万円を支給】する我孫子市事業継続支援金(飲食店向け)の手続きを進めており、定例市議会で報告を受けたところです。詳しくは、支給にかかる要綱および準備が整い次第、市のホームページ等でお知らせされます。
kunoshin / 久野晋作
市内の飲食店の皆さまへ(新型コロナウイルス感染症):我孫子市公式ウェブサイト https://t.co/VRiH6ukjkB
千葉県は、感染拡大防止のため、営業時間の短縮要請に御協力いただいた事業者の方々には協力金を支給する運… https://t.co/8saFKnlX3x at 12/22 09:09
第3波が猛威を奮っています。国内外問わず、様々な制約を強いられ、不自由な生活を強いられた一年でしたが、今月は我孫子市においてもクラスターの発生に伴い、感染者総数が一気に200名を超え、県内において人口比率の感染者発生率では上から4番目となりました。
例年であれば、忘年会で大いに盛り上がり、互いに労い、懇親を深め、新年に向けて英気を養うところですが、非常に大切な時期を迎えていますので、ここは自重・自粛し、凌いでいかなければならない時だと思います。
コロナに打ち克ち、今までと同じとは行かないまでも、「ありふれた日常」を迎えられるよう、一致協力して凌ぎ切りましょう!
【1/7追記】☆千葉県感染拡大防止対策協力金☆にかかる、申請は1月15日から2月15日までとなっています。ご留意ください。
【方 法】 オンラインまたは郵送
【期 間】 令和3年1月15日(金曜日)から令和3年2月15日(月曜日)まで
※オンライン申請は、特設サイトで1月15日(金曜日)正午から受付開始予定。
※郵送申請の際の宛先は、1月中旬に専用ポータルサイトに掲載予定。
※申請手続等を定めた「申請要領・様式」は、専用ポータルサイトに掲載するとともに、1月中旬から、市区役所、商工会及び商工会議所等で入手可能。
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kyouryokukin0104.html
【関連する記事】
- 千万人と雖も吾往かん〜世の為、人の為、未来を担う、子供たちの為に。
- 【続】空気や同調圧力によって、未来を担って行く若い世代の人生を奪うことは絶対に許..
- 空気や同調圧力によって、未来を担って行く若い世代の人生を奪うことは絶対に許されな..
- 私は、未成年者への新型コロナワクチン接種に反対します✋
- 【コロナ考】自己免疫力を高めるには、腸内環境を整えること。食生活を見直すこと。生..
- 「コロナ関連死」にも焦点を!
- ◯◯は踊る💃
- 為せば成る、為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり 〜ウィルスと上..
- 住民の命と健康を暮らしを守る為に本氣で動く自治体がある💪😤
- 【コロナ考】為せば成る。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。