2019年12月13日

議会におけるルールづくりは、「根くらべ」と「試され処」

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。昨日は、改選後初の本会議での一般質問が行われましたかま、6人の議員の質問終了後(17時前)からの、議会運営委員会の協議が19時前に終了しました。

7643042D-0319-45F5-874A-BC9FE7F2DBDA.jpg

たとえ時間が掛かっても、議会運営に係る事項については、この委員会でキッチリと協議し、つめ切って行かないと議会は回らなくなります。

午前様が当たり前だった社会人時代を思えば、時間的には屁でもありません☺️

現実的に、もっと精根詰めて働いていらっしゃる方は数多いらっしゃいますし…😅

ただ、「議会という様々な民意を汲み、意思決定をしてゆく合意形成の場におけるルールづくり」は、簡単そうでいて簡単ではありません。

「難しく考えるな」「take it easy!で」と行きたいところですが、「民意を集約する場だからこそ、丁寧かつ慎重な判断が強く厳しく求められる」と私は考え臨んでいます。

なぁなぁタラタラではなく、キッチリとシッカリと積み上げ、決め事を行う。

これが基本のキだと。

議会運営委員会は、議長の諮問機関として位置付けられています。議会の権能を正しく発揮させ、最良の意思決定を導くために、議長を補佐しながら私も鋭意臨んで行きます🏃‍♂️💨

#abiko_city #我孫子市 #我孫子市議会


※役職につくと、あるある…小噺

FAC3396F-7DE7-4F6F-9137-AC15957CA892.jpg

↑は、登庁時に押す出席パネルです😊
副議長の位置にスライド登板しました☺️
長年の固定位置からの移動と言うこともあり、どうも慣れません(笑)


posted by 久野晋作 at 05:39| 千葉 ☁| 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする