2016年12月05日

12月議会開会

こんばんは。我孫子市議会議員の久野晋作です。

本日より、平成28年度第四回定例議会(12月議会)が開会しました。

会期日程はこちらです。

開会直後に副議長選挙が行われ、甲斐俊光議員が選出されました。

私は9月議会に引き続き、一般質問に立ちます。

発言通告内容(質問項目)は、以下の通り、生活に身近な課題について取り上げますが、
昨年の選挙公約の実現を期して取り上げた項目でもあります。

◆道路生活環境の美化推進について
(1) 市の取り組み状況と課題認識について
(2) 我孫子市道路アダプト・プログラム(A-rap)について
ア. 加盟および活動状況について
イ. 課題について
(3) 美化推進に向けた更なる取り組みについて

◆「安全安心なまち我孫子」の確立に向けて
(1) 高齢者の運転免許自主返納の促進と対策について
ア. 返納に向けた取り組み状況について
イ. 自主返納者に対する市としての優遇措置の実施について
ウ. 自主返納者に対する民間の優遇措置実施の推進について

(2) AED(自動体外式除細動器)の設置について
ア. 充足率についての市の基準(見解)について
イ. コンビニや小売店等への設置協力について

(3) 児童生徒への防災教育および災害への備えについて
ア. 防災活動の担い手としての防災教育について
イ. 防災頭巾の有用性について
ウ. 防災ヘルメットの支給または購入費の補助について


一般質問は来週月曜日からの3日間行われます。

“選ばれるまち・我孫子”めざして、2年目となるシリーズも気を引き締めて臨む所存です。

引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
posted by 久野晋作 at 21:29| 千葉 ☁| 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。