にわかっぽくて恐縮ですか、ラガーマンって、本当に格好良いですね。
質実剛健を絵に描いたような存在で、逞しくて、朴訥ながら、とても感じるものがたくさんあって…😊
今回の日本代表の構成メンバーは約3分の1外国出身の選手を含めて構成されていたことから、その点について一時議論を呼びましたが、以下のリンク記事を是非ごらんいただきたいと思います。
【ラグリパWest!】 トンプソンが愛される理由。 トークライブで拍手喝采
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00010001-rugbyrp-spo
目の色が違うからなんだ。
魂が日本人より日本人だ。
そんじょそこいらの日本人とは訳が違う。
日本人である為に、必死で学び、必死に生き、必死に活動している彼等達から学ぶべきことの多さに気付かされます。
これほどまでに、日本を理解し、愛し、考えている日本人が果たしてどれだけ居るでしょうか?
身の回りの方で、直ぐに思い浮かぶ方がいらっしゃいますか?
失礼ながら、皆さん自身は如何ですか?
足元にある大切な大切な掛け替えの無いもの。
今一度見つめ直し、次代を担う子供達にキチンとした形で繋げて行きましょう!
にわかっぽくて恐縮ですか、ラガーマンって、本当に格好良いですね質実剛健を絵に描いたような存在で、逞しくて、朴訥ながら、とても感じるものがたくさんあって…目の色が違うからなんだ。魂が日本人より日本人だ。そんじょそこいらの日本人とは訳が違う。日本人である為に、必死で学び、必死に生き、必死に活動している彼等達から学ぶべきことの多さに気付かされる。
Posted by 久野 晋作 on 2015年11月26日