私は、高校卒業時まで我孫子で育ち、その後大学(日本大学・三島キャンパス)の関係で我孫子を離れ、5年間のサラリーマン生活を経て、「ふるさと我孫子で行政書士として市民の皆さんのお役に立てる活動をしたい」という想いから、平成14年11月地元新木野で独立開業致しました。しかし、士業者として活動を展開した矢先に、地域を取り巻く環境、そして、それらに対し責任をもつ行政や議会(各議員)の現状や態様に大いに疑念を抱き、
「情報発信・問題解決型の当たり前の政治」を実現すること
「地域のことは、地域で責任を持って決める責任ある社会」を実現すること
「地域のことは、地域で責任を持って決める責任ある社会」を実現すること
が何より肝要だと、一念発起し、政治の道に志を立てました。
親兄弟親類と政治関係者が全くいない家系で育った私には、ジバンもカンバンもカバンも何一つありませんでしたが、地域の皆様のご期待と力強いご支援をいただき、平成15年12月1日から平成25年5月7日まで、9年半に渡り議員として活動させていただきました。
“初一念”という言葉のとおり、私の“最初の志”は何一つ変わっていません。
私は、この戦いにおいて、市政にかける情熱を、政治の道に志を立てた本氣の想いを、一声入魂、市内各地で訴えていく所存ですが、本日(告示日)の市内252か所のポスター貼りの終了後、下記のとおり、「出陣式(第一声)」を執り行います。
文化の薫るまち我孫子におきましては、市内各地域において様々な行事が開催される中、誠に恐縮に存じますが、ご家族ご友人お誘いあわせの上、是非ご臨席いただき、激励のお言葉をたまわりたく、ご案内申し上げます。
記
○日 時 11月8日(日)午後1時より(告示日当日)
○場 所 我孫子市気象台記念公園(広場)にて
※住 所 我孫子市新木野2丁目5※我孫子市公園緑地課にて使用許可取得済み
地域の今、我孫子の未来に全力投球!
★選ばれるまち★“田園 教育 文化 環境都市 あびこ”の確立を目指して〜
足るを知り、既にあるものを目一杯活かし、守り、育ててゆく市民とまち。
「“21世紀のあるべき社会”を先取りしたまち・我孫子」に、私はしたい。
このことが、“選ばれるまち”となる決め手に必ずなると私は確信しています。
7日間の告示期間中、大変お騒がせ致しますが、真の想い、そして、愛する我がふるさと我孫子の未来に全力投球して行く所存です。どうぞ宜しくお願い致します。
平成27年11月8日
元市議会議員 久野晋作 拝
元市議会議員 久野晋作 拝