真っ青な秋晴れの空の下での開催となりました\(^o^)/
閉会1時間を切っての参加となりましたが、息子と共に参加。
それでも、たくさんの方とお会いし、お話する機会に恵まれました。
退院明けの、同級生にも会えて元気な姿を確認!
お知り合いの方にも紹介してくれましたヽ(^。^)ノ
ありがと〜M&M夫妻‼️
滑り込みセーフ今年も息子と来ました我孫子市産業まつりです
Posted by 久野 晋作 on 2015年10月17日
さて、ここからが本題です。
先ずは、以下の動画をご覧ください。
奪い合えば足らぬ。分け合えばあまる。我孫子市産業まつり・恒例、〆の餅まき…いや、餅投げ…大人でも怖かった…。ピエロさん、な、投げるのは…こういうの、実は苦手だったりして…ビデオはボヤキ入りですが、一人で複数個獲得している方がいる一方で、子供が踏み倒されていたりして、見て要られませんでした恒例なのですが、高齢の方にも行き渡るように、二部制にしても良いかも知れませんね如何でしょう?※毎年、家族が楽しみにしている産業まつり。主催協賛されている皆さんに心から御礼申し上げる次第です餅まきについて、「一人に一つずつ渡してくれると行き渡るのに…」と、お知り合いの方(餅まき後方で見守っておられました)が、私にお声掛けになられました。私が動画を撮影してボヤいた言葉そのものでした建前の餅まきが殆どなくなっていることもあり、この餅まきを楽しみに参加されている方も少なくないと思いますが、幸せのお裾分け的な要素もあるように感じますので、出来るだけ多くの方に行き渡るような心配りも必要な気がします。運営されている方々も再三の注意を払われていましたが、皆にとって良い形に出来ると気持ちよく終われますね僭越ながら、一言させていただきます《ボヤキだけに留まらぬよう、提案を…✋》争奪戦バリバリOKです編小学校低・中・高学年編中学校編乳幼児および高齢の方におひとつずつ…など、カテゴリー分けするのも、ありではないかと思いますが如何でしょう
Posted by 久野 晋作 on 2015年10月17日
我孫子市産業まつり、恒例、締めの餅まき…いや、餅投げ…。
大人でも怖かった…。
ピエロさん、な、投げるのは…😆
こういうの、実は苦手だったりして…😅
ビデオはボヤキ入りですが、一人で複数個獲得している方がいる一方で、子供が踏み倒されていたりして、見て要られませんでした
恒例なのですが、高齢の方にも行き渡るように、二部制にしても良いかも知れませんね
如何でしょう?
▼
毎年、家族が楽しみにしている産業まつり。
主催協賛されている皆さんに心から御礼申し上げる次第です。
餅まきについて、「一人に一つずつ渡してくれると行き渡るのに…」と、
お知り合いの方(餅まきの後方で見守っておられました)が、私にお声掛けになられました。
私が動画を撮影してボヤいた言葉そのものでした^_^;
「建前の餅まき」が殆どなくなっていることもあり、
この餅まきを楽しみに参加されている方も少なくないと思いますが、
幸せのお裾分け的な要素もあるように感じますので、
出来るだけ多くの方に行き渡るような心配りも必要な気がします。
運営されている方々も再三の注意を払われていましたが、
皆にとって良い形に出来ると気持ちよく終われますね。
僭越ながら、一言させていただきます。
《ボヤキだけに留まらぬよう、提案を…》
争奪戦バリバリOKです編
小学校低・中・高学年編
中学校編
乳幼児および高齢の方におひとつずつ…
など、カテゴリーに分けて実施するのも、大いにありではないかと思います。
過去の検討の歴史等について存じ上げておりませんが、改めて検討頂けると嬉しいです。
奪い合えば足らぬ。
分け合えばあまる。
相田みつを