布佐駅(東口)は、隣町の印西市、川向こうの茨城県利根町、龍ヶ崎の方も利用されるので、市外の方にもご挨拶させていただくことになります。
初めたての頃、「ここは我孫子の人は殆ど使わないから意味ないよ」と、善意でお声掛け下さった方がいらっしゃったのですが、私は、そうしたことには捉われず、12年間継続して駅頭活動をしています。
同じ町に住まう人だけでなく、同じ環境、同じ施設を利用する方に、我孫子の今(課題や現状)と、これからのビジョンをお伝えしたい。そう考えて来たからです。
これは、有権者ではない子供達に対する私の考え方と同じです。私は、選挙だけを目的として、駅頭活動に取り組んで来た訳ではないからです。
今朝は「我孫子じゃないけど、応援してるよ


至誠通天。
そして、有形無形のご支援をいただいているから今の自分が居ることを再確認。
良いことばかりじゃないけれど、悪いことばかりでもない。
明日も頑張ろう!