2007年05月14日

不退転の決意。

齊藤栄熱海市長と仲間たち♪.JPG本日、齊藤栄 熱海市長を仲間6名で表敬訪問させていただきました。諸般の事情により「詳しい話」はここでは書けませんが、「自治の現場から日本を変える!」という信念の下、孤立無援に近い状況下にあっても、不退転の決意で行財政改革に挑まれている齊藤市長。精神的にも肉体的にも本当に厳しいものがあると思いますが、そのことをオクビにも出さず、むしろ笑顔で語られる姿勢は本当に眩しかったです。

昨日に引き続き本日もNHKスペシャルで行財政改革の特集が放送されました。行政職員、議会議員、そして市民の「コスト意識の抜け落ちた発言」には閉口しましたが、全国の自治体は「今まさに分岐点」を迎えています。もちろん、我孫子市も例外ではありません。

■その借金(ツケ)は、一体誰が払うの?〜そのお金はどこから来るの?〜
このことを冷静に考えれば、私たちが「今考えるべきこと、今為すべきこと、今我慢すべきこと」などは自明の理です。処理(判断・実行・解決)を先送りにしていると、借金は雪だるま式に膨れ上がっていくだけです。皆で課題認識を一にし、そして、皆で一丸となって取り組まねば、この危機を乗り越えていくことは出来ません。
posted by 久野晋作 at 23:58| 千葉 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。