2014年04月29日

国家の記念日。我が家も記念日。

おはようございます顔1(うれしいカオ) 今日は昭和天皇のご生誕の日を記念した昭和の日です。国民の祝日に関する法律では「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」と、されています。

昭和天皇の崩御後、一時期「みどりの日」となりましたが、幸いにして復活。先日、「山の日」なる祝日が制定されましたが、国家としての祝日(記念日)とは何を意味するのか?をよく考えなければなりませんね。

私ことで大変恐縮ですが、今日は我が家の結婚記念日でもありますにこにこ 香取神宮で挙式をしてお陰様で8年目に入ります。子供にも恵まれ、毎日楽しく賑やかに暮らせていることを心から感謝しています。

風薫る爽やかな季節。裏の田んぼも田植えが始まり、夜は蛙かえるの大合唱が始まっていますメロディ

今日も一日、幸多き日となりますように。
posted by 久野晋作 at 09:55| 千葉 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。