2日に内宮、そして、昨日5日に外宮で「遷御(せんぎょ)の儀」が滞りなく行われました。
投稿 by 幸せはいつも自分の心が決める.
伊勢神宮。
これほどまでに、清々しく感じることの出来る場所が異国の地にあるでしょうか?
戦後のGHQの占領政策(東京裁判含む)等により、見事なまでに根絶やしにされかかった日本精神、そして、日本の歴史、日本民族の誇り。太平?の眠りが覚めるが如く、少しずつながらも「日本復活の兆し」が確実に見えつつあります。
「偶然の偶然は必然。全ての出会い、全ての出来事に意味がある。」心からそう感じる機会に恵まれています。こうした「唯一無二であろう機会」、「数々の出会い」、そして「先人達の労苦」に応える為にも、自身の原点(志)に立ち返り、日々己を奮い立たせ、「復活(再起動)の時」に確りと備えたいと思っています。
本年は、参院選への挑戦の道が実質的に断たれ、今年は夏から秋にかけて同志の選挙支援を重ねて来ましたが、10月末で一区切りが付きます。再起動まで蓄電中の日々ですが、必ず戦線復帰する所存です。
とは言え、逸る気持ちとは裏腹に、公職ではない今の立場において、先人や先哲達の思いに応えられる領域は小さなものに限られます。よって、「今出来る事、今しなければならぬ事に専心」して行きます。引き続きのご支援ご指導をどうぞ宜しくお願い致します。