2013年03月02日

【我孫子市・行政としての一時保管問題に対する住民説明会@】 〜於:3/2(土) 午前10時〜近隣センターふさの風〜

流山・柏・松戸の近隣3市から、高濃度放射性物質を含む焼却灰が、布佐にある【手賀沼流域終末下水道処理場(千葉県の施設)〜「手賀沼」ではありませんexclamation〜】に、強行設置された「一時保管テント」に搬入開始され、2ヶ月が過ぎました。千葉県の地元自治体および住民の声を無視した非道な行為の数々には、返す返すも口惜しい限りであり、今なお腹の底から怒りが込み上げてきますちっ(怒った顔)

一昨日から千葉県知事選挙の告示期間に入り、昨日は今頃になって現職知事が我孫子駅南口に「選挙のための挨拶」に来てましたが、「物申したい県民」と話すそぶりは一切見せず、ソソクサと現場を立ち去って行きました…がく〜(落胆した顔)

県民として、そして、当事者市民として本当に悲しく、情けない思いをしました。私は、白紙委任をする考えは全くありませんが、おそらく、投票率は過去歴代の知事選挙における全国最低記録を更新するでしょう。そうならないことを切に祈ります。


さて、一昨年の平成23年12月20日にこの問題が議会の場で明らかになって以降、我々議員が本会議・委員会の他ありとあらゆる場で、ずッ〜と求め続けていた【我孫子市・行政としての一時保管問題に対する住民説明会】が、1年2ヶ月越しに 【放射能対策に関するタウンミーティング】という名目で実現しました。

iphone/image-00250302165416.png本日は、3/2(土) 午前10時〜近隣センターふさの風にて開催され、近隣住民の方を中心に約65名の市民が参加され、この間の市に対する批判をはじめとして、本当に様々な意見が出されました。

週明けから再開される3月議会においては、本会議にて一般質問が行われますが、【手賀沼流域下水道終末処理場への高濃度放射性物質を含む近隣3市の焼却灰の一時保管問題】について、会派を代表して取り上げる予定ですので、市民の皆さんから出された意見、それに対する(あまり代わり映えの無い)答弁内容を踏まえて質疑して行く所存です。



以下は、私が会場でメモして(iPadに打ち込んで)いた当日の速記録です。

なお、「あくまでもメモ代わり」のため、発言内容を一言一句正確に記録したものではありません。その点、ご留意いただければ幸いです(※年齢は「推定」です…大幅にずれていたら臥してお詫び致します)。


<配布資料の説明後、10時35分から意見交換スタート>

当日の資料は、市がホームページにUPするまでの間、Facebookのページを活用し体と思いますが、Facebook登録されていない方、かつ、Facebookページは「友達」までにしか公開していないため、全ての皆さんにご覧いただくことは出来ませんが、その点、どうかご容赦ください。
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=483052848422495&id=100001533530216&set=a.435010396560074.99874.100001533530216&relevant_count=1&__user=100001533530216
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=483053318422448&id=100001533530216&refid=17&_ft_=fbid.483053318422448


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@布佐:男性(70代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・まず、広域連合会として、署名に応じていただいた市民の皆さんへのお礼
・終末処理場における下水道焼却汚泥の管理状況→現地確認をしているか?

→市長、部長共に「している」と発言。

・では、ちゃんと管理しているのか?

・やってない。「灰のまま管理」しているではないか
・22000ベクレルのものもある。危ないじゃないか?
・市民は、そのことを知らない。実際、全く知らされていない。
・このような場を設けるのが遅い!怒り(ムカッ)

・市は(市民に対して)「報告漏れ」がある。
・一昨年(平成23年の)12月2日に、県に対して、一体どのような申し入れをしたのか?
・「我孫子と印西の焼却灰を、手賀沼流域下水道終末処理場に置かせて欲しい」と県に申し入れしてはいないか?

☆印西市として困っていた、我孫子市も除染汚泥(側溝清掃)の設置場所について考えざるを得なかった。そういう中で、文章は出しましたけど、容認するという話にはなっていない。

・そのことは「12月20日」に議会に報告せず
・これでは、議会は対応しようがないではないか。
・布佐高校での説明会の件、市民が知らされていない。
・市民の安全のためにやっている。
・搬入時には、逮捕される覚悟で対峙した。
・我々は、毎日搬入するトラックの架台の放射線量を測定している。
・柏からきたトラックの荷台は、1マイクロシーベルト以上もある。
・(これで良いと思っているのか?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A布佐:男性(70代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・説明資料は(読めば)分かるが、あの(一時保管用の)テントは、実際大丈夫なのか?
・すべて満タンになったらどうするのか?
・何故、我孫子市に置くのか?
・何故、3市の焼却灰を我孫子に置かなくてはならないのか?
・何か事故があったらどうするのか?
・安全が担保されていないではないか?
・我々市民は、相談するのに有識者を頼めない。
・市には、市民に協力して欲しい。

<鈴木参与>
・テントは、建築基準法の規定に基づいて建てられている。
・基準の範囲で建てているので「通常であれば」大丈夫だと思っている。
・(施設内が)満タンになったら持って来ないと聞いて居る。

<星野市長>
・近隣自治体には、この間ずっと自区内処理を求めてきた。
(→参加者の声:もっともっと反対しても良かったんだよ。)

・県には、ずっと要望して来た。3市にも要望して来た。
・限られた紙面につき、全てを書き切ることは出来ないが、(そうした点については)配布資料から読み取って下さるものだと思ってきた。
・これ以上、自区内処理が厳しい(?)ということで搬入された。

・何故、自区内処理出来ないの?と言って来た。
・中々、県から…
(→参加者:「(説明が)長い」…言い訳がましい。)
(→もっと、市民に協力して下さいよ。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B平和台:女性(40代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・私たちは、搬入されるトラックの荷台を毎日測定している。
・流山市に至っては、焼却灰を8000ベクレル以上にするために、4割も剪定枝木を混入させて燃している。
・(運搬に際して)放射能を撒き散らしながら搬入している。
・流山は、9時すぎにピッタリに搬入して来る。
→幼稚園の送迎バスの時間帯とかち合っており、心配でならない。
大丸1流山に、近隣の市民として、陳情と請願を出すべき(もっと早くやれば…)

<星野市長>
・近隣の市長さんとは、色々な場で会う機会がある。
・会えなければアポイントを取って会っている。
・流山の(搬入)状況については、諸々と聞いている。
・井崎市長には、伝えていくしかないなと思っている(そうではなく、今直ぐ、キッチリとして下さい)。
・流山→キレート&コンクリートを使っているので重くなっている。

C白山:女性(60代)
・市が県の代弁をしているような感覚がある。
・(市民の安全安心を守る立場にある市として)本来、そうではあってはならない筈ではないか?
・県の情報は、即座に市民に開示して欲しい。
・広報に、広報のスペースが無ければ、最低でも「ホームページに掲載している」と記載して欲しい。

・私は、「広域連合のホームページ」を毎日見ている。皆さんの活動は、本当に涙ぐましい。
・そのページ拝見して計算したが、柏市:搬入予定量の1.4倍の搬入している。
・(このような状況を鑑みると、協定書の内容は)果たして守られて行くのだろうか?疑わしく感じる。
・我々市民は、決して市長を責めているわけではない。

<星野市長>
・私としても一番辛いのは、3市の市長も「家庭ゴミの収集を止めるわけにはいかない。」ということ。
・それもあって、各市に一時保管場所をそれぞれ確保するよう求めてきた。
・我孫子は様々な工夫をして(8000ベクレルを超えないように)焼却を抑えてきた。
・県と3市それぞれ違う。(手法を)知らせて行きたいな…(?)と思っている。

・(情報提供については)どうしても、報道が先になってしまう。
・後追いだと、遅いというイメージになってしまう。
・努力は続けて行きたい(なぜ、「やります」と言えないのか?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D平和台:男性(60代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・先ほど、冒頭に発言された「12月2日」について確認する。

・印西と我孫子の連盟で要望を出している(ホームページに記載:リンク先 )
・「一時保管場所を提供していただきたい旨、ハッキリと言っている」ではないか?

千葉県への要望(平成23年12月2日)
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/24,109309,248,1103,html

平成23年12月2日
【印西、我孫子市長連名で要望】
(1)高濃度の放射性物質が検出されている焼却灰等は、自区内での保管が原則であることから、我孫子市・印西市のみの焼却灰等の一時保管場所としてご提案のあった手賀沼流域下水道終末処理場を提供していただきたい。但し、地元説明会は、県と両市が協力して行うこととしたい。なお、他3市の一時保管場所については、引き続き他候補地を選定されたい。


<星野市長>
→それは事実です。
千葉県への要望(平成23年12月2日)
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/24,109309,248,1103,html


・設置場所(一時保管場所)をどのように選定したのか?
→クリーンセンターだけ。

・何トン生じると計算をしたのか?
・自区内と言って起きながら、他に一時保管場所を求めるのは矛盾してはいないか?
・「自分の所に置けないから、県に対して他を探してくれ」というのは可笑しくはないか?

<星野市長>
→地元でも3ヶ月説明しながらやってきた

・地元の住民に対して、何の相談もなかったではないか。

<星野市長>
→余りにも不信感の塊ではないか?(…この間、市民に対して、不信感を抱かせるに十分な対応をとり続けてきた以上、こうした感覚に市民がなることは全く批判できない。実際問題、議会はおろか、市民に対する説明が決定的に足りていない。素直に、自らの非を認めるべき。)

→クリーンセンターに設置する際は、3ヶ月、8回説明会の場に行っている。
→市の一時保管場所を、終末処理場に決めたと言う訳ではない。

・4市1組合で連盟で県に要請を出したが、何故まとまって出す必要があるのか?

<星野市長>
→自区内処理をする努力をして来た。
→印西だけのゴミではない(組合・白井市、栄町)
→誤解です。

・誤解ではない。

<鈴木参与>
→23年6月28日に、環境省から「放射能の測定をしなさい」という指示?あり。
→7月7日に高濃度であることが判明。→5450ベクレル

・8月31日に連盟で申し出をしている。
・どこをどのように考えたのか?検討内容を述べよ。
→6市の担当者会議あり。江戸川区下水道焼却灰から検出。
→6月2日;会議あり
→7月26日にはじめて、4市+1組合で会合を持った。
→以後、担当者会議の場を持った。
→我孫子市には、最終処分場がない。事実、外にお願いをしている。
→(民間の)処分場(を管理している会社)から、いつ搬入止められるか分からないという危機感が有った。
→12月2日(の県への対応・要望)は、その結果としてのことであり、私どもは決して容認している訳ではない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E布佐:男性(60代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ホールボディーカウンターでの測定は、非常に有難いこと。
・我孫子東高校の生徒は大丈夫か?→対象にするよう働きかけて欲しい。

・周辺の空間線量が低いのは当たり前。
・一番問題なのは内部被曝。拡散した時が危ない。
・建屋、建築基準法を満たしているという発言があったが、そういうレベルで考えるべきことではない。管理区域に相当する筈。それに照らして確認せよ。(環境省のガイドラインに沿っているだけは話にならぬ)

・自区内処理は基本だと思う。
・南相馬など、自区内処理をしている自治体は放射線対策が進んでいる。

<星野市長>
・ホールボディーカウンターは我孫子が他市に先駆けてやった。他の自治体もやり始めた。
・我孫子東高校の生徒を対象に入れるよう県には要望した。
・ただ、(その後)「確認がとれていない」ので、確認する。…事後フォローをしていない。
・自区内処理については、引き続き要望して行く。
・建屋の安全管理についても「お願いして行きたい」…弱い表現。お願いレベルでは、無理。

・クリーンセンターについても、同様の心配がある。
(→危険性があるならば、確り対応すればいいだけのこと。何故、やらないのか?出来ないのか?いつも、説明がない)

・放射線は2キロも3キロも飛ばない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
F湖北台6丁目:男性(70代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・放射能問題については、「広報あびこ」で取り上げているが、もう少し簡単に取り上げて欲しい。
・基本的なことを、キチンと書いて出したことがあるか?
・基本の理解がないと、風評被害が広がってしまう。
・1ミリシーベルト
・8000ベクレル(強さ)…実際に、被害を与えるものなのか?説明して頂きたい。

・建築基準法は精緻なものだ。不必要な地盤改良もやらされる。
・建築基準法自体は、確りとした考えに基づいているものである。
・しかし、あそこは沼だった。地質調査をキチンとやったのか?
・重量のあるものを巣置きすれば、いずれ沈下して行く。

・「県がやったことは、必ずしも正しいとは言えない」だろう。
・「市としての対応(見解)」を求めたい。

<海老原・環境生活部長>
・なぜ8000ベクレルなのか?
・埋めたて可能な数値。
・作業員の年間被曝量を踏まえての数字とのこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
G湖北台4丁目:男性(80代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・昭和20年の大空襲を命辛々逃げて、我孫子の地に辿り着き、終の棲家とする想いでいる。
・そうした想いを踏まえて聞いて頂きたい。
・先日の新聞報道(朝日)で、「(焼却灰を)全部受け入れること」を「拒否出来ない」との発言があった。真意は?

・市が、一生懸命やっていることは、よく分かる。
・しかし、総務省の公害処理調停委員会の調停に、市長が加わらなかったことが不思議でならない。
・県は、調停人となった市民を全く相手にしなかった。
・しかし、市長がその中に居れば対応が異なってくる。「実例」がある。

・森田健作「全員ハッピーというわけにはいかない」との発言(報道記事)があった。
・市長はこの発言をどう思うか?

・(搬入された焼却灰の)撤去期日についての取り決めはあるのか?キチンとやっているのか?

・この件について、何遍も我孫子のことが新聞報道され非常に悔しい思いをしている。
・柏市長の「除染対策事業のメドがつきました→ホットスポットのマイナスイメージを払拭します。」という報道記事もあった。市長はこの発言をどう思うか?

<星野市長>
【”拒否できない”の発言の趣旨】
・そのような意味合いはない。ゴミ行政を止めることは出来ない。
・一部なら持って来てもいいという意味ではない。
・クリーンセンターには全ての除染土壌が搬入されている。
・何度も頭を下げながら、やって来た。

【調停への参加の件】
・首長でいる限りは?首長として行動していかなばならない。
・調停に入ることは違うと考えている(?)。
・調停に参加する考えはない(固い意思)。…

大丸1調停に入る事による「デメリット」は何かあるのか?
大丸1調停人の要望は、市が県や3市に出している要望と全く遜色がないもの。
大丸1入らない場合、搬入を止める具体的な手段が他にあるのか?やっているのか?

・「遅れるというニュアンス」は聞いていない。そのような理解はない。
・「頑張る」という発言は聞いた覚えがある。

・撤去の期日は、約束してもらっている(?)→大丸1書面で取るべき。
・持ち帰るという約束?をとっている(大丸1誰と?我孫子と?…我孫子市として、そのような担保はとっていない。とる動きを見せたとも聞いていない)

・柏市長のコメントについては、そのようなニュアンスだとは思っていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
H布佐平和台:男性(60代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・【手賀沼の土壌汚染】について。
・測定結果はどうなっているのか?
・2月28日の新聞記事(ショッキング)
・手賀沼課の取り組みは?→このままでは、手賀沼がデッドレイクになってしまう。
・事実、データを踏まえて対処せよ。

(11:45分)

<海老原部長>
・一昨日、報道(報告)あり。
・「セシウムの移動状況の把握」が難しい。
・県、沼の底の深さを変えて移動状況を調査する。
・調査結果を注視して行く。
・影響調査して行く。
・市としてもやっていく。

→時系列で公表せよ。

<星野市長>
・東大の先生にも依頼しながらやっている?(内田議員の仲介による)
・指導いただきながら対応しようと考えている。

→市民の先頭に立ってやってくださいよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大丸2布佐平和台(ウィング):女性(60代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・最終処分場がどうなるか非常に心配している。
・最終処分場の確保は各自治体でが基本ではないか。
・保管場が非常に脆弱…ウィングのマンション住人は毎日保管場を見下ろして暮らしている
・市民、議会、行政が一体となって運動して行きたい。

<星野市長>
・「最終処分場は各県に一つずつ」となっています。
・26年度末に…となっている。
→自民党県議団も気にしている…笑止千万。単なるアリバイ作りに過ぎない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大丸2湖北台6丁目:男性(70代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・副市長会議をやってきたが、結果的に押し付けられた。
・市を頼りにしている市民として、非常に残念で仕方ない。率直に言って、裏切られた感有り。
・朝日新聞の記事:井上副大臣「東葛には迷惑を掛けた」と言っている。
・公害処理調停委員会の結論が出るまでは、「搬入を停止せよ」と依頼すべき。

・【手賀沼の土壌】について、先ほどの方と同様に感じている。
・子供達の安全が担保されていない。
・市として、確りと対応すべき。

<青木副市長>
・結果として搬入され申し訳ない。
・県に対して、強い口調で申し入れはして来た。
・現在、(市は元より、市民・市議会等の様々な取り組みにより)各市も低減対策をしてもらっている。
・引き続き、(低減対策等)求めて行く。

<星野市長>
・(一時保管を)認めた覚えはない。
・引き続き、お願いをし続けるしかない(?)…この姿勢ではダメ。足元を見られるだけ。
・手分けをして、あちらこちらに行きながら対応して行く。

・手賀沼…放射線は、残念ながら(?)水面の上には到達しないので、生活空間を優先して対応する。
・将来課題としながら、取り組みを進めたい…(そんな感覚では、手遅れになる)。

・(諸々)理解をしてもらうしかない。

→市民:口先だけでなく、体を張って制止せよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大丸2布佐平和台:男性(70代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・保管テントは、台風、竜巻に対応出来るのか?…風速34mに耐え得るのか?
・倉庫の中には何でも入れていいのか?
・テントが壊れた時にどうするのか?

・竜巻の瞬間最大風速に耐え得るのか?
・F3…風速60〜90m位。

・昨年、竜巻が竜ヶ崎に来ている。
・ピンポイントでくる確率は低いかもしれないが、実際に来た時にどうするのか?
・以前「知事への手紙」で、この点について意見を送ったが、全く返事がない。

・我孫子市の建築主事は(このテントの安全性について)太鼓判を押せるのか?
・その旨をホームページに書いて欲しい。

・技術的に安全なのか?技術的に判断し、対応していただきたい。
・技術的な根拠を明確にしていただきたい。

(参加市民の声)
→早くやれよ。期限切って。
→想定外のこと、全く考えてない。

→飛行機の部品でもテントの上に落ちて来たら終わりじゃないか。
→期限を切ってやらないと、話が前に進まない(事態は改善されることはない)。
→期限を切ってやれ怒り(ムカッ)

以上

12時過ぎ終了

◆追晋◆
年齢の欄をご覧いただいてお分かりの通り、この問題の本当の当事者である現役世代の参加が圧倒的に少ないことが(いつもながらに)気になっています。後から「あの時に言っておけば良かった…」と、悔やんでも始まりません。当事者が本気で声を上げていかない限り、事態は思う方向には行きません。

「ない声は、所詮ない声」として扱われます。

選挙も政治も同様です。


単純に、関心がない・興味がないのであれば、それはそれで仕方ありませんが、これは他人事では決してなく、私たち我孫子市民が、この先も長く付き合って行かざるを得ない切実な問題です。

その点、よくよくお考え頂きたく存じます。


posted by 久野晋作 at 17:12| 千葉 ☀| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする