大晦日を地元の仲間と過ごし、年明けを共に迎え、みんなで除夜の鐘を打ち、夜中まで飲み語らいました。そして、自宅に帰ったあと、せっせと、【1/6(日)の公開討論会の告知ビラ】および【久野晋作・市政リポート東光21(第11号)】の折り畳み&束ね作業を行い、6時過ぎから、地元をポスティングして回りました。その関係で、初日の出はポスティングをしながら迎えました(笑)
2日も精力的にポスティング。私にとっての「ご挨拶周り」です。
1/5中に公開討論会の告知ビラを配り切らないといけないので、通常の倍以上のペースでポスティングを行っています。そのため、翌日には全身筋肉痛になっていたりしますが、超健康的な三が日となっています。
昨日も仲間と「新燃会」を行い、熱く激しく飲み語り、そして唄った関係で帰りは午前様となりましたが、今日も一日エンジン全開で頑張ります
私の知人も、全国各地で正月から精力的に活動しています。ブログやメール等でその様子が伝わってきますが、その活動は、「内々」なものではなく、有権者一般に対してのもの(発信型)であることが特徴的です。「仲間の頑張り」がとても刺激になっています。