2012年07月06日

我孫子市復興交付金事業計画が公表〜布佐都地区の本格復興へ〜

我孫子市復興交付金事業計画が公表されました。「市は東日本大震災により地盤の液状化被害が集中した布佐東部地区の円滑かつ迅速な復興を図るため、東日本大震災復興特別区域法に基づく復興交付金事業計画を策定」→復興庁より復興交付金の通知を受けました。

本日、被災地域の布佐東部地区で、住民説明会が開催されましたが、この復興交付金事業をもって、小規模住宅地区改良事業(被災家屋の除却等)や液状化対策事業等、いよいよ本格的な復興のフェーズに入って行きます。

2011/3/26 避難所開設のお手伝い@つづじ荘なお、家屋の除却は、秋口に予定されていますが、一般ボランティアの募集があれば、(社)我孫子青年会議所の仲間を集って、震災後に引続き、少しでも復興のお手伝いをさせていただきたいと思っています。
posted by 久野晋作 at 00:00| 千葉 ☔| ■震災・災害関連情報■ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。