2012年03月28日

ふるさと我孫子の先人たち

CA3G0407.jpgこういう本が欲しかった!が形になりました(^o^)

私たちの郷土の誇りである先人たち。知っているようで知らないことが多いのが正直な所だと思います。

この本は、補助教材として学校で配布されますが、私たち大人が読んでも新鮮かつ役に立つ素晴らしい内容です♪

本の終わりの星野市長のコメントでも触れられていますが、『当たり前に享受している「今」があるのは、私たちの先人たちの汗と涙と労力によるものであり、決して忘れてはならないこと』です。

この考え方は、私たちの国についても全く同様のことが言えます。言語、歴史や文化を軽んじる民族は滅びるとも言われています。

一人でも多くの市民の皆さんとこうした思いを共有し、再認識するキッカケになることを期待しています。

観光という観点では、市民一人一人が観光大使として、我孫子を語って行くことが交流人口の拡大に繋がって行きます。

本当に良い本が出来ましたo(^-^)o

関係者のご尽力に心から敬意を表すると共に、感謝の気持ちで一杯です♪

ありがとうございました(^o^)/



★追晋★(3/28 22:48)
「補助教材」ということで、一般販売はありません。貴重な写真等、ご遺族や関係団体から快く提供していただいていることから、著作権の絡みが生じる関係で、ネットにもup出来ないようです。ただし、図書館や公共施設には配架するとのことですので、市民も触れる機会には恵まれます。本当に出来映えが素晴らしいので多くの市民のみなさんに見ていただきたいのですが、何卒ご容赦いただければ幸いです。
posted by 久野晋作 at 11:16| 千葉 ☀| 携帯ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。