2006年09月16日

時宜を踏まえる。

今日は自宅兼事務所で一日過ごしています。掃除をして、洗濯をし、資料を整理し…と、週明けの論戦?に備えて、心穏やかにゆっくりと…。

そんな中でも、「議会」のことは頭から離れず…。家事?を行う傍らで、様々な自治体で開会中の定例市議会(定例会)を「傍聴」していました。

現在、全国の自治体議会の審議の模様はインターネットを通じて確認することが出来ます。しかも、タイムリーであることが一番のメリットと言えます。

東葛地区においても、今年度より「柏⇒流山、松戸」と、議会中継が実施されています。現場は違えど、同趣旨の論点で質疑を行っているベテラン議員や、新しい切り口で提言型の質疑を行う若手議員…。大変参考になる議論が各地で展開されていましたわーい(嬉しい顔)


我孫子市議会第3回定例会においては、自治基本条例の審議が目下最大の論点になっていますが、「(本来)もっと大事な事がある」と、皆が感じているような気がしています。

慌てず、騒がず、ジックリと審議し、よりよい条例にしていくべきものを、「急いてはことを仕損じる」という言葉そのものの展開に持ち込まれたことは本当に残念でなりませんが、嘆いていても何も始まりません。是々非々で臨むのみです。
【関連する記事】
posted by 久野晋作 at 19:50| 千葉 ☁| Comment(0) | ◆動画で活動報告◆ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。