2011年04月26日

2011年04月25日のつぶやき

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
我孫子市の最上位行政計画である【基本構想】の見直しについて、今週の土曜日(九時半〜)に、総合計画審議会が開催され議論されます。http://bit.ly/hCdkoV ご都合が付く方は是非傍聴して下さい。私が問題提起してきた意味(理由)が、きっとお解かりいただけると思います。 at 04/25 17:13

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
現在、我孫子市議会では議会改革が加速度的に進んでいます。これまでの議会活性化の取組みの上に、更なる前進を期して協議を重ねています。三歩進んで二歩下がるではいけませんが、合議制の議会ゆえ、確りとした議論と協議、そして合意の下に進んでいくことが大切。明後日は二つの会議に臨みます。 at 04/25 17:04

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
我孫子市議会3月定例会(継続審査)総務企画常任委員会の傍聴終了。傍聴市民は一名。傍聴議員は私を含めて四名(印南、宮本、関谷、私)でした。今回の審査は職員負担の軽減という観点から通告制を採用して行っていますが、この取組みは今後も大いに検討に値すると思いました。論点が非常に明確です。 at 04/25 16:59

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
西の空が一転、真っ暗に。土砂降りの予感。 at 04/25 13:02

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
本日午後一時より総務企画常任委員会が開会されます。審議事項は3月議会で継続審査となった所管事項の審査です。委員長を除き6名の委員のうち2名の委員から事前の質問通告が出されています(他は質問なし)。非常時だからこそ議論すべき事項があります。活発な審議に期待。 #abiko_city at 04/25 10:50

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
本市においては選挙はありませんでしたが、多くの自治体が新たな陣容での再スタートとなります。公平・公正・透明な市政および持続可能な社会の実現と、次世代にツケを先送りしないという決意と覚悟を新たにし、転換期に相応しい判断と行動をもって気持ち新たに望んで行きたいと思っています。 at 04/25 09:18

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
投票率が殆ど伸びなかったことも要因として大きいですが、日々の活動の重要性を改めて認識させられる結果でした。議員としての実績は活動の足跡そのものですが、首長選挙ともなれば、それ以外の要素が大きく左右して来ます。驚愕の結果もありましたが、全ては主権者である有権者の判断によるものです。 at 04/25 09:12

kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
おはようございます。昨日の統一地方選には老壮青、多くの仲間が挑戦していましたが、悲喜交々の結果に終わりました。ブッチギリのトップ当選を果した仲間もいれば、手堅く再選した仲間、何とか滑り込んだ仲間、次点で涙を飲んだ仲間…。例年以上に、新人候補には厳しい選挙であったと思います。 at 04/25 09:07
posted by 久野晋作 at 00:01| 千葉 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。