


携帯写真ではちょっと確認しにくいかもしれませんが、今年は(市の依頼で県が)「葦原」を刈っていたので、今まで埋もれていたゴミも見事に表出しています

人海戦術でゴミの山にアタック開始です




為せば成る。
根気の要る作業でしたが、人の力の為せる業の凄さを感じます。それは、汚すのもキレイにするのも…。
本来、このような清掃は必要のないものです。清掃に加わった方は殆どが何らかの団体に所属している方で、手弁当での参加です。
いつになったら、ふれあい清掃をなくすことが出来るのか?
不法投棄をなくすには「発想の転換」が必要なのかも知れません。