しかし、質問は当該年度(平成19年度決算内容)の審査に限定されており、本当は「今年度の予算にどのように反映しているのか?」とか、「新年度の予算は、決算を踏まえると【斯く斯くしかじか】するべきだと思うが如何か?」としたい所ですが、そのような質し方は(慣例上)できません。必然的に質問も答弁も何かぎこちのないやり取りになってしまいます。決められた(暗黙?の)ルールとは言え、審議方法には改善の余地が充分にあると思います。
議会による決算審査に期待されている目途を最大限果たす為、出来るだけ柔軟に審査の運営が行われることを強く期待したいと思います。