2021年05月30日

◯◯は踊る💃

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

今日の主な活動内容は、以下のとおりです。

6時過ぎからの早朝ポスティング📬🏃‍♂️💨→9時から、5.30ごみゼロ運動(春の自治会・公園清掃活動🍂)→10時するからお昼まで、庭木の剪定🍃✂︎→シャワーを浴びて汗を流し、遅めの昼食をとったのち、暫し休養…✨→👨‍👩‍👧‍👦で『青天を衝け』→👨‍👩‍👧‍👦で犯人は踊る🃏
335BF1A4-4D61-48A0-8071-E6784C27AC6F.jpg
🙅‍♂️どうしても予約が取れない😩😡
ポスティングの最中には、玄関先やお庭先にいらっしゃる方にお声掛けしています。

今朝のポスティング最中、「(ご主人)ワクチン接種の予約電話が全く通じない」「こうなることは分かるはず。本当になってない」「(奥様)スマホからの予約方法を教えてほしいけれど、我孫子市は対応していない」「どうすれば…」

大変お困りのご様子だったため、諸々お話させていただいた上で、「宜しければ、私が予約手続きを致しましょうか?」とお声かけし、その場(玄関先)📲で予約代行を行いました。

この間お伝えしている通り、私は今回のワクチン接種について、推奨する立場ではありません。

しかし、ワクチン接種にかかる電話による予約手続きが一向に出来ないことへのストレス・苛立ちは相当なものです。

この間(20日間ほど)各地を回り、様々な方々から異口同音にお聴きし、時に叱責いただいており、このことを痛感している所ゆえ、ワクチン接種の予約代行をその場でさせていただいた次第です。

現時点で、ご要望いただいた「平和台病院」において予約がとれたのは7月以降の日付けでしたが、予約手続きが終わった後のご夫婦の安堵された表情がとても印象的でした☺️

大切なことは「自己免疫力の維持・向上」であり、ただ単に自粛することでは決してない
重ねて申し上げますが、私はワクチン接種を推奨する立場ではありません。

予約手続き終了後、「ワクチンを接種しても、感染予防にはならないこと」について、また、「日常生活圏域で活動される限りにおいて、リスクは非常に低いこと」、「適度な運動(お散歩)、バランスの良い食事をとり、規則正しい生活をして下さい」とお伝えさせていただきました

これらのことにより、自己免疫力を維持・向上することが大切です✨

D28D497F-3ECF-46DE-B157-8562A7D38E9E.jpg

ネット💻📲に不慣れな方がワクチンの予約手続きをするのは簡単ではない😓
「スマホからの入力は簡単だ」と仰る方もいらっしゃいますが、スマホの操作を含めて、こうした手続きを行うことに不慣れな方々は少なくありません。

予約可能な方の対象年齢は、ほぼ一日毎に繰り下がっていますが、接種を希望される方に対して、分かりやすく・混乱を極力減らすため、手続き方法の改善が必要だと感じます。

E5F05049-BBBD-4E80-82A7-52265809FF6C.jpg

🏊プール清掃ボランティア
明日は、保護者を中心に有志を募って行う新木小のプール🏊‍♂️清掃です✨

新木小の卒業生で、我孫子高校に在学している生徒さん2名が参加されると聴き心から嬉しく感じています

ポカリスエットのCMを意識していると返り討ちに遭うかしら…😅

今日も一日ありがとうございました😊

616229A6-2CE7-4750-A5BC-7402DC665899.jpg

posted by 久野晋作 at 22:42| 千葉 ☁| 感染症対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

為せば成る、為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり 〜ウィルスと上手に共生するために〜 *感謝✨2,500投稿🙌

おはようございます😃、我孫子市議会議員の久野晋作です。いつも当blogをご覧いただきありがとうございます。

blog更新中、床にヘッドスライディングしてそのまま深い眠りに落ちてしまった😵関係で、当blogでのご報告がFacebookページより一日遅れとなります😅💦

昨日も貴重な出会い・気づき・教え・学びに恵まれた一日でした✨

午前中は、林英臣政経塾の同志である南出賢一 泉大津市長の誘いをいただき、千葉大学医学部附属病院和漢診療科の並木隆雄医師(医学博士)への訪問に同行させていただく機会に恵まれました🚙💨

07BE721A-D7CA-4299-8771-BB2C9D1954D8.jpg

未だ「収まらぬ」コロナ感染症に対し、外科や投薬が中心の西洋医学だけでなく、東洋医学(漢方の処方による、自己免疫力の強化・働き掛け)と掛け合わせる(統合医療)ことで、
🔴自宅で十分な対応がなされないままで(実質的に放置され、最悪のケースでは症状が急変し亡くなられる方も)いる療養患者や、🔴後遺障害に苦しむ方々の症状の改善の対応を図るにはどうしたら良いか?
など、非常に貴重なご意見や知見を教えていただきました。


🔵泉大津市では、市民の暮らし・健康・命を護るべく、基礎自治体として出来る限りの対応を図ろうと、南出賢一市長をはじめとして、一丸となって取り組もうとしています。

目の前にコロナウィルスに感染し、支援の✋が行き届かず、実質的に放置され、困っている人がいる

「これは県の仕事、これは国のせい…」など、下らない御託を並べていては助かる命も暮らしも護れない。

要は、やるのか❓やらないのか⁉️


答えは、至ってシンプル。

コロナへの対応策の選択肢として、ワクチン接種だけではない「道」が必ずあると私は信じています。目の前の市民を救うべく、大げさな表現ではなく「命懸け」で取り組んでいる南出賢一泉大津市長の挑戦に、ぜひ注目下さい‼️


8DF40625-90AF-4500-9FBE-02DBEEA7FADC.jpg

私は、この先鞭をつけた取り組みを、林英臣政経塾の同志はもとよりとして、同じ問題意識や課題認識をもつ全国の地方議員や首長さんと連携し、少しでも広げられるよう鋭意努力して行く所存です🔥

<本日の動き(概要)🚙🏃💨>
○9時から10時半…千葉市へ移動…渋滞に見舞われつつ😅💦我孫子から約1時間半🚙💨

○11時から12時千葉大学医学部附属病院和漢診療科・並木隆雄医学博士への訪問

○12時~並木医師が監修された「薬膳ランチセット」をいただく°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
64F4677B-4DF1-4B88-B072-25B78F7BC5DF.jpg

8339BD9A-2C83-47B6-BFE5-7F8E86752F2E.jpg
ご馳走さまでした✨


○所属する千葉県行政書士会へ…会長選挙(期日前投票)
0D6D4A49-2376-4F7A-89CB-123C7A9A388F.jpg
意思があるところに道は必ず拓ける‼️
必勝を祈念して1票を投じました🔥

71D455E0-89A9-464B-BABB-301BFD6D1396.jpg
千葉県行政書士会の事務所は県庁側なのですが、久しぶりにお伺いしました😊懐かしい〜😆


○週明け31日(月)に実施予定の「新木小プール清掃ボランティア」用の熱中症対策飲料(スポーツドリンク)の買い出し、活動(ポスティング)用の必要備品等の購入

ここまで16時💦


DDEB9571-EC77-4953-A25A-93ABA1A03519.jpg

○新木小学校に、飲料の運び入れ💪😤

BC815396-E5B9-4ED5-8703-4453231C68C5.jpg

○校長先生とコロナ対策から、政治コロナ対策、ワクチン、不登校、親の問題、挨拶が出来なくなっている事(子供だけでなく、親も、地域の大人も‼️)、政治の問題…et cetera 意見交換させていただく機会に恵まれました…(校長先生、お疲れの所、突然お邪魔し、遅くまでお付き合いさせてしまい申し訳ありません🙇💦 でも、ゆっくりとお話が出来てとても有難く嬉しく感じました😊)

7時過ぎに学校を後にしましたが、遅くまで沢山の先生方が居残りされていらっしゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦

085CF094-1CD8-45A8-8263-7CDF0DE7EDF6.jpg
私たち保護者の宝であり、地域の宝でもある児童のために、本当にありがとうございます✨

我々保護者も頑張らねば😤

981F6E99-D608-40B6-AE93-1643A25D94D8.jpg


posted by 久野晋作 at 05:51| 千葉 ☔| 感染症対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

住民の命と健康を暮らしを守る為に本氣で動く自治体がある💪😤

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

コロナ禍において、日々の感染者数やワクチン接種にかかる話題で持ちきりですが、その中でも「病床の逼迫🙌という報道」をよく耳にするところです。しかしながら、自宅療養患者の皆さんへのフォローが圧倒的に足りていません😥

食べ物の支給状況については、「提供しているだけマシ」という声もあるものの、レトルト品などをお渡ししているだけ😩だとしたら、「静養または養生が必要な患者さんへの対応」として、明らかに誤っています🙅‍♂️



軽重は問わずして。

病気療養中または回復期にある方に、レトルトの牛丼を差し入れますか⁉️提供しますか⁉️

医療圏域は、都道府県の仕事…と、線引きをしてしまう自治体が少なくない中、「住民の命と暮らしを守る為にやれるだけのことを何もしてもやる😤」という構えと行動を展開している自治体もあります。



林英臣政経塾で共に学び、同じ志のもと共に活動している南出 賢一 泉大津市長(大阪府)の取組みにご注目ください🙋‍♂️

きっと解決策の一つになる取り組みだと思います✨

市内における自宅療養者へのフォロー状況について、3月議会でも取り上げたところですが、「具体的な中身」についても言及すべきだったと反省している所でしたので、あらためて確認し、改善の必要があればシッカリと求めて行きたいと思います。

住民の命と健康を暮らしを守る為に本氣で動く自治体がある💪😤

病床の逼迫🙌という報道は、よく耳にします。しかしながら、自宅療養患者の皆さんへのフォローが圧倒的に足りていません😥

食べ物の支給状況については、「提供しているだけマシ」という声...

久野 晋作さんの投稿 2021年5月21日金曜日


posted by 久野晋作 at 23:33| 千葉 ☀| 感染症対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

初めにないものは、最後までない。

う…む😥

朝駆け📬🏃‍♂️💨、し、し難い…😆

強行突破するか、しないべきか…。

今年の天気は本当に読み難い😭
まずは新聞に目を通して一服☕️

3C1F66A4-26E6-4B95-A994-75E039223FBB.jpg


***

今日の夕刻は、林英臣政経塾・政治家天命講座に新たに迎え入れた第16期生の【原大本徹】の発表の日。

なぜ政治家に?と問われ、答えに窮し、マゴマゴしている人は有り得ない。散漫的にダラダラしゃべる人も有り得ない。

「初めにないものは、無理矢理つくれない」「初一念を忘れたものは、道を大きく外れてゆく」

「自身の原点(種)を確認し、どこまでを自身の持ち場(大局)と考え、何に人生(命)を懸け(本氣)、そして、その為に何を徹底してやるか」を塾生が発表する。その発表に対して、参加者から矢継ぎ早に様々な「問い」が立てられ、塾生の原大本徹は、より研ぎ澄まされたものとなり、今後の明確な行動指針(誓い)となって行く。

誠実に向き合ってこないものに対しては、性根を叩き直す前に、叩き斬られる場ともなる。

おべんちゃらも、馴れ合いの要素も皆無で無用。そうした中身の無い美辞麗句、見せかけだけの優しさや取り繕いは、互いの為にならぬばかりか、市民・県民・国民、ひいては国家の為にならないからに他ならない。

塾生を迎え入れる我々も学びの場であり、自身の姿勢(至誠)が厳しく問われる場でもあり、林英臣政経塾の真骨頂とも言える初めの一歩👣の真剣勝負の場。

673F67E6-3557-42F1-811C-CBFD2F9D9863.jpg

***
この場での語らいは当然門外不出。
入塾したもの同士のみの場です。

私は昨年開講した沖縄講座の発表に立ち合わせていただきます。本当は、塾生の発表、表情、息遣いを現地で直接確認させていただく予定でしたが、緊急事態宣言およびマンボウの延長等により現地入りを断念😓

代わりにWeb開催となりましたが、電波を通じても、分かるものは分かり、伝わるものは伝わります。我が国において非常に大切な沖縄で迎えた第二期生の発表をとても楽しみにしています。

53581F2A-0925-4BA3-9A64-5E1335303004.jpg

***
ここまで半身浴しながら、スマホで打ち込んで📱(その後、加除修正多数で長編に💦)

雨は一向に止みませぬ…

休めってことかな😅

明けない夜はなく、止まない雨もない

慌てない慌てない
ひと休みひと休み

しとしとピッちゃん
しとピッちゃん☔️

雨の日は雨の日の唄を🎶

00DBA901-1605-4424-AA5F-05BB2758BFC3.jpg

※4時過ぎから天気予報と雨雲を睨めっこしながら、Facebookに投稿した内容を転記したものです☺️

今し方、雨が切れました✨

体調と身なりを整えて…

今日も各地を回らせていただきます📬🏃‍♂️💨
posted by 久野晋作 at 08:20| 千葉 ☔| 林塾・哲学・思想・政治信条・世界観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

一日一生でポスティング📬🏃‍♂️💨

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

コロナワクチンについて特集した活動報告第48号を各地にお届けすべく、雨の合間を縫って💦連日各地区を回らせていただいています🏃‍♂️💨

昨日も、霧雨、そして、小雨に見舞われましたが😂、早朝からお昼すぎにかけて、中峠・中峠台地区に伺わせていただきました📬🏃‍♂️💨

5C659EE3-DD36-4593-89BE-08EED8D116E0.jpg

玄関先で何人かの方から【コロナの感染状況、感染防止対策、およびコロナワクチン】についてお問い合わせをいただきましたので、私の知っている範囲でお応えさせていただきました🙋‍♂️

ご不安を感じていらっしゃる方が少なくなく、仔細にわたる情報提供および細かいフォローが大切だと改めて感じた次第です☺️

1F73D1F0-E338-4DFA-92A6-303C4C3BCFCD.jpg

***
休憩先のセブンイレブンで、当意即妙🙌、「免疫力を高める本」と目が合い😳、すかさず購入🙋‍♂️

50DC9BD0-C507-4699-A64B-04EDBDD20D2C.jpg

今、一番大切なのは睡眠か…

雨ニモマケズ…
風ニモマケズ…

今日は夕方までいいお天気とのことで、ウキウキです🙌

どなた様にとりましても、今日という一日が素晴らしい一日となりますように✨

83D73CD3-ADB3-4630-9C26-DD5AECD71AB7.jpg
posted by 久野晋作 at 05:56| 千葉 🌁| ポスティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月16日

今日もどこかで…赤シャツ・黒短パン📬🏃💨

おはようございます。連日各地区に繰出しポスティングしているのは【A4サイズ版】ですが、新型コロナウィルス・ワクチン接種に関する情報は、想像している以上に届いていません😓

今回のワクチン接種はあくまでも【任意接種】であり、私は接種を強く推奨する立場ではありませんが、🔴情報が行き届いていないこと、そして、🔴「感染者≒重症者」と言わんばかりの報道や、「ワクチン接種に係る混乱ぶり…」など連日のメディアの報道が非常に偏ったものになっていること…などから、明らかに国民の不安が煽り立てられていると感じます。

ちなみに、その一方で、ワクチン接種にかかる副反応(副作用)による重症者・死亡事例については、殆ど報道しません。報道倫理に悖る対応といえます。
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
(令和3年5月12日)
第58 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応
検討部会、令和3年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分
科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会
厚生労働省ワクチン分科会副反応検討部会

🔴新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
(令和3年5月12日)
厚生労働省ワクチン分科会副反応検討部会

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf?fbclid=IwAR3LiHxZCuE6qpCnkgenh0hZaDDwzt3a6ogXny-bOtNy41carhaynduuXEw

🔴予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告状況について
(令和3年2月17日から令和3年5月2日報告分まで)
1.医療機関からの副反応疑い報告について
○コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2 )(ファイザー株式会社)
販売名:コミナティ筋注
販売開始年月:2021年2月
効能・効果:SARS-CoV-2による感染症の予防
@週別報告件数
スクリーンショット (300).png
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778299.pdf


そこで、特に不安になられている高齢者世帯の皆さんを中心に、可及的速やかにお伝えすべきと考え、B4版に再編集し、本日16日(日)の新聞折込に入れさせていただきましたので、ご確認いただければ幸いです。


DD4382DC-8298-4378-9521-06CA0EED04A0.jpg

6E284E39-CE80-4F6F-B26C-513289F63AB2.jpg

内容といたしましては、広報あびこ5月1日号をコンパクトにしたものに5月7日時点における最新情報とを加えたものです。

本日は、広報あびこ5/16号の配布日でもあり、合わせてご覧いただけると、議会の対応などの経緯(裏事情)なども含めてご理解いただけるものと存じます。

なお、新聞購読者が少なくなっていること、そして、広告と一緒に捨てられる可能性もある…ことから、B4版も20,000部ほど手配り用で手配しました。手元のA4版がなくなり次第、朝・日中・夕・晩と、日程の許す限り、自力で配り続けます(集合住宅以外・高齢者の多い地区を中心にやる予定です)📬🏃💨

ちなみに、玄関先やお庭先等に出られていらっしゃる方には、(マスク越しに)お声掛けしながらお渡ししていますが、とても穏やかに対応して下さり本当に有難い限りです✨(…時に厳しいお声もいただきます😅💦)

E023C8D8-8727-40E4-9978-365BD0FFE6BF.jpg

ポスティングをしている方なら分かることですが、連日配布していることから、1日に配布できる部数は「1,000件から1,200件」が限界で、現実的に一人で対応するには限界がある部数です。

また、市内の各地区すべてを回ることは部数的にも困難であり、2馬力位の量を配布しているとはいえ時間もかかってしまいますが、「今自分にできることは、自ら地域を回り、一軒一軒のお宅に自らお届けすること」だと考え、「やり切ること」を自らに課し行動しています📬🏃💨

📬ポスティングに対しては、「どうせ読まないから意味がない」「他のチラシを一緒に、読まずに棄てられる」というご意見があることは存じ上げています。

しかし、デジタル情報に不慣れな方もいらっしゃれば、【広報あびこ】という市の広報物にすら目を通されていない方も少なくありません。どの方法を取ったとしても「良し悪し」「メリット・デメリット」があります。

13FA7DDD-AFEA-4B12-8DF5-EB2001080F7A.jpg

私は、政治の道に志を立てて以来、街頭活動(辻立ち🎤)やポスティング📬🏃💨に拘りをもって活動してきた「型(タイプ)」です。正直体と懐はキツイものがありますが😅💦、楽しみながら回らせていただいています。

不思議なことに、各地区でお逢いしたかった方が玄関先やお庭先に丁度たっていらっしゃったり…と、様々な出逢いに恵まれる日々です😊
今日もどこかでデビルマン…♬ではありませんが、📬をめがけて黙々と動き回る🏃💨、🔴赤シャツ・短パン・黒タイツに黒or赤のリュックを背負っている中肉中背の男性👨を見つけましたら、決して怪しいものではありませんので…お声掛け下されば幸いです。

C002D13C-B145-4DEF-9990-597CD7089B40.jpg

***
市内にご両親やご家族ご友人がいらっしゃる皆さんで、ご入用の方がいらっしゃいましたら、Facebook Messengerなどを通じてpdfデータで送付いたしますので、ご用命いただければ幸いです😊

なお、ワクチン接種方法は、法定受託事務として各自治体が対応しているため予約方法・接種方法も異なりますが、市外の方でも、ご入用でしたら、ご用命ください😃

https://www.facebook.com/shinsaku.kuno/posts/4094508723943538

さて、今日も鞭打って出動します💨

どなた様にとりましても、良い1日となりますように✨

6895336C-FD6D-4235-9775-DD13D7F4B32B.jpg
posted by 久野晋作 at 06:37| 千葉 ☀| ポスティング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

おはようは 朝の呼吸 壱の型💨

昨日は、PTA集金日🎒

総務役員の皆さんとともにドキドキ💕しながら当日を迎えましたが、🙆‍♂️事前の準備が確りしていたこと、そして、👨‍👨‍👦保護者の皆さんのご理解ご協力のもと、集金作業は非常にスムーズに運びました🙌
AF6A9D55-782E-4481-A86E-92EFB0C60998.jpg

密かに楽しみにしていた「児童達の挨拶」。新木小学校の合言葉「いい声・いい顔・いい姿」が、どれだけ浸透・実践できているか?腕試し😏

顔をキチンと見て挨拶をすること。

これについては課題ありでしたが、大方の児童から元気よく挨拶を返してもらうことが出来嬉しく感じました☺️

挨拶運動として「オアシス運動」を展開していた元児童会長として、廊下に響氣渡るくらいの挨拶を、一人ひとりの児童交わしながらの楽しい時間ともなりました

D84E2AA5-4FF9-48F5-9C4C-747C6724092F.jpg

🌾
集金が終わりの時間になると、「お話の会📕」の時間に☺️

読み聞かせのボランティアさんが、各学年の各教室に入り、読み聞かせを実施して下さる貴重なタイミングと重なり、静かに聴き入っている児童たちの様子も垣間見ることが出来ました✨

ボランティアの皆さん、いつも本当にありがとうございます😊

E669A4C1-0A3C-42F8-A2C9-1C3A4A0894CA.jpg

🌾
今日は一日いいお天気ですね✨

身体に鞭打って頑張らねば😆💦

今日一日が、どなた様にとりましても、良い一日となりますように✨

#挨拶運動
#オアシス運動
#PTA集金日
#読み聞かせ
#学校ボランティア

おはようは 朝の呼吸 壱の型💨

表題の標語は、🏫岐阜聖徳学園大学附属小学校の挨拶標語から引用させていただきました

http://www.shotoku.ac.jp/el/daily-snap/2020/12/093923post-999.php?fbclid=IwAR3Yx6Ji8lQrpzR9HMOdnrJVyY7RBz-vRCuonb7dmomVCyPheegCoDlDmwc


素晴らしい取り組みですね✨

5EF8895C-7E6E-41C0-B79C-FA3ED65F0AAD.jpg
posted by 久野晋作 at 08:45| 千葉 ☀| PTA活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

思いがけないプレゼント🎆 禍福は糾える縄の如し…😊

昨夜、パソコンに向かい資料作成(活動報告の作成)をしていたおり

ドーン🎆という、特有の音に気づき、

一階の妻から「花火が上がっているよ~♫」の声を聴き
我が家の二階から、市民体育館方面を眺めると…

夕刻の花火。
想いもかけなかったプレゼント。

子供たちの歓声✨

本当に感動しました。

本当にありがとうございます✨



音に気づいて
眺めさせていただきました🙌

本当にありがとうございます✨

#花火駅伝
#茨城県取手市
#山ア煙火製造所

https://twitter.com/yamazaki_enka/status/1387249164870848513?s=20

久野 晋作さんの投稿 2021年5月2日日曜日
posted by 久野晋作 at 20:35| 千葉 ☔| 徒然こらむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

【コロナ考】為せば成る。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。

西洋医学では、どうにも対応できていないコロナ。医学には東洋もある。というより、歴史的にみれば雲泥の差とも言ってもいいくらいの深みと知恵の集積がある。


新型コロナウイルスの発祥の地であるChinaでは、昨年のこの時期から、その東洋医学を用いたガイドラインまでつくり対応に当たっていることも分かった。

この記事は、2020年04月18日に発行されたものというから、なお驚きと憤りを隠せない。

この間、日本政府は、日本の医学界は、この一年間一体何をしていたのか?

友好国・台湾、そして隣国の韓国も、同様の対応をしているというではないか…

洋の東西を問わず…とはよくいったものだ。

困っている人が沢山いる。
自宅療養者は不安の中にいる。

くだらないプライドなど、かなぐり捨て、「自粛一辺倒」ではなく、「策」を講じよ、そして、明確に打ち出せ‼

為せば成る 為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
上杉鷹山公

0C70886D-5826-42E9-86B2-E85CAFED4C23.jpg


まさに、この言葉そのものように感じてならない。

為すべきことが沢山あったにも関わらず、やっていることは一年前とほとんど同じで、大きく違うことは、非国産ワクチンの接種業務を自治体に負わせて、供給の時期も量も伝えない状況下で、早くしろお尻をたたいていたこと位。

コロナはすべてを洗い出す。

手をこまねき、国民に無為無策ともいえる自粛をさせ、経済活動を窒息に貶め、目の前で苦しんでいる民に有効な手立ても与えられないなら即刻政権を返上せよ‼


そう叫びたい位の想いでいる。

この言葉は届かないかもしれない。
たわけ者の声として無視されるかもしれない。

でも、黙ってはいられない。

知った以上は、伝えたい。伝える義務がある。
どうしても、残しておきたい。残さねばならない。

たとえ相手にされなくても、頭がおかしくなったと思われても、その他リスクがあろうとも、発信する。今の自分にできることを精いっぱいやる。

その意思を理解し、つないでくれる人が絶対に居ると信じて。

そうでもしなければ、学んでいる意味がない。

***
こうしたフェーズでは、行政執行権をもつ首長(市長村長・都道府県知事)の意識・力量・判断力が厳しく問われ、求められる。

立法側に居る我々議員は、意思決定権(議決権)はあるが、執行権がない。ゆえに臍を噛む思いで定例会を待つしかないのが正直なところ。

実権がないことが、本当に悔しく、虚しい。


何も発しない、何も働き掛けないような議員は論外ながら、政治行政を糺すことができなければ、「お前たちの存在意義はない」と言われても抗弁できない。

必死の想いで、今の日本をつないで下さった先人たちに私は顔向けができない。

子や孫に、「あの時一体何をしていたんだ?」と問われた時に立つ瀬がない。何が言えようか?

だからこそ、たとえ相手にされなくても、頭がおかしくなったと思われても、その他リスクがあろうとも、発信する。

今の自分にできることを精いっぱいやる。

その意思を理解し、つないでくれる人が絶対に居ると信じて。


566DB7D6-95BA-49D5-B001-307A3EFEA7F8.jpg

01C5F593-72C2-46AC-8F8D-7BE113120513.jpg


🔥為せば成る🔥
西洋医学では、どうにも対応できていないコロナ。医学には東洋もある。というより、歴史的にみれば雲泥の差とも言ってもいいくらいの深みと知恵の集積がある。

参照...

久野 晋作さんの投稿 2021年5月1日土曜日


河川敷で野球少年たちを観戦しながら、各地の仲間と交信📲 時間と場所を超えて繋がれる文明の利器に感謝✨

そうこうしていると、北風が強くなり、肌寒くなり…😥

気圧の変化を感じ、帰宅🏃‍♂️💨

そして、雨…☔️

洗濯物を大急ぎで取り込む💦

雹も😱

あ、雷も⚡️

河川敷の野球少年、サッカー少年、そして、デイキャンプを楽しんでいる方の無事を祈って☺️

久野 晋作さんの投稿 2021年5月1日土曜日

posted by 久野晋作 at 11:59| 千葉 ☀| 感染症対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月01日

広報あびこ&あびこ議会便りが発行されました😃

おはようございます☀我孫子市議会議員の久野晋作です。

いわゆるメーデーなる日とされていますが、戦士に休みはありませぬ。なんつて😅💦

さて、本日、📰広報あびこ5月1日号&議会だよりが各ご家庭に届いているかと存じます💕(郵送の方は、少々お待ちください)

表裏縦斜め、是非お目通し下さい❣️
私の代表質問(5点のみ要点)も掲載されています😊

🔵広報あびこ5/1号🔵 http://www.city.abiko.chiba.jp/shisei/kouhou/abiko/index.html

 🌳令和4年度から12年間の基本構想が決定!
 🏃第27回手賀沼エコマラソン 中止
 👪市政ふれあい懇談会のご案内
 🐤第36回手賀沼写真コンクール 作品募集
 👬学童保育室の入室申請
 我孫子アートな散歩市 第20回記念
 👪国民年金への手続きはお済みですか
 💉新型コロナ・ワクチン接種情報

👨‍👨‍👧‍👦あびこ議会だより http://www.city.abiko.chiba.jp/shisei/shigikai/gikaidayori.html

 *今号から「左開き・横書き」編集となっています✍
 <1面>議案と審議結果、請願・陳情
 <2面>代表質問
 <3面>代表質問、政務活動費の運用手引きを作成
 <4面>個人質問、発議案、予算審査特別委員会、採決結果一覧(賛否が分かれたもの)

どなた様にとりましても、良い一日となりますように✨

広報あびこ(R3.5.1号).jpg
posted by 久野晋作 at 07:42| 千葉 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。