2020年03月18日

令和2年第一回定例会が閉会しました。

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

本日の審査日程をもって、令和2年第一回定例会の全日程が終了しました。

執行部からの提出議案、議会発議案の全てが可決されました。

下記に昨年投稿したブログ記事を転載させていただきましたが、
採決にあたっては「賛成」か「反対」かの二択しかありません。
私は、全ての議案について「結果的に賛成」しましたが、最後まで悩んだものも少なくなく、悶々とする気持ちを抱えて採決に臨みました。

97AADCF6-DFAC-420B-B99F-C24636F7E28E.jpg

*明日、採決結果一覧が公開されますので、改めてご報告させていただきます。


*****
今回の議会は、昨年11月の改選後初めて行われた予算議会でしたが、12月議会からの継続審査案件の他にも、大きな論点となる(予算案も含めた)議案・事業が大小含めて様々ありました。

そのすべてに共通する課題(肝)としては、
「民意をどこまで真摯に受け止め、反映しているものなのか?」であり、具体的な手法として「どこまで真摯に取り組んで来たのか?(完璧完全はなくとも、精緻な議案や予算として上程されて居るか?審査に付されて居るか?)」である
と考えています。

さらに言えば、
市の組織は元よりとして、市の各種事業も、まちづくりも
「ヒト」が全ての根幹(根元・根源)である
ということです。

当たり前のことといえば、それまでですが、
人づくりを疎かにすると、その「ヒト」によって形づくられて居る政策・事業・計画は、音を立てて崩れる危険性を多分に秘めている
ことを、改めて痛感した議会(定例会)でした。

まったく瑕疵(落ち度)のない完全無欠の政策・事業・計画を求めることは酷なことではあり、現実的に不可能なことだと思います。

しかしながら、市の事業は、税金や次世代も含めた「後年度の負担(市債等の借金)」を財源として行われるものですから、落ち度のないモノにすることは当たり前のことです。
根幹である「ヒト」が確りして居なければ、
それ相応の組織・事業・まちづくりとなる。


だからこそ、二元代表制度の一翼を担っている、
議会という合議制の機関の責務は非常に重い。

これらのことを痛感させられた議会でした。


まちづくりに「ゴール(終わり)」はありません。

であるからこそ、
どのような立場にあろうとも、
あくなき探究心と真摯な姿勢をもって、市政に携わって行かねばならない
と感じた次第です。

3554EA26-DB48-4851-B400-C9702ECB6300.png

🔴あなたの足元の議会を観る眼が、市議会を変える。
2019年12月11日・blog記事から転載〜

二元代表制である地方議会には、本来、(議院内閣制を採る)国会のような「与党・野党の別」はありません。

しかしながら、実態として何故か「それが」あるのです。

一般的に、有権者からもメディアからも、そう観られてもいます。

「あの人は市長与党ね」
「この人は市長野党ね」

〜ボヤキ〜
お願いだから、野党議員だとか勝手に峻別しないでください。

二つに分けると分かりやすいのでしょうが、そんなに単純じゃないんです。。。

1000を超える事業、400億近くにもなる事業規模、次から次へと新しい取り組みや課題と向き合って行くのです。(全く考えていない限り。全く政策研究をしていない限り…。)全てにYES!全てにNO!など、あり得るわけがないではないですか…😅


*****
市長の政策を支持することは全く否定しません。

でも、予算案も含めて、市長提案の議案の「ノールック・パス⚽️」は、あり得ません。

というより、絶対にあってはなりません。


もし、まちの意思決定機関である議会が、市長提案の議案を精査もせず右から左へと、可決・承認してしまうような「追認機関」であるならば、議会の意味は全くありません。

正確を期して言えば、市長と指示する議員や支持者にとっては、存在意義はあるでしょうが、そんなことが許されるはずがありません。


逆もまた然りながら、全ての議案に反対はあり得ません。

(おそらく)実際に、全ての議案に反対するような議員はいないと思います(居るのかな…)。


*****
そうした所も含めて、有権者の皆さんには、

足元の自治体議会の態様、自身が選び自治体の意思決定機関である議会に送り込んだ議員の一挙手一投足を注視して欲しいのです。


そんな私も、その対象者の一人です。

いうならば、まな板の上の鯉🐟


明日から、本会議場で行う一般質問が行われます。
今回の登壇者は正副議長を除いて、22名中11名となり、半数の議員が質問に立ちます。
【おことわり】(正)副議長は、申し合わせにより一般質問は行わないこととなっているため、副議長の任期中は、本会議場での質問は封印となります

🔵令和元年第4回定例会(12月議会)一般質問日程・要項
http://www.city.abiko.chiba.jp/shisei/shigikai/teirei_rinji/r1dai4kai12gatsu/r1-12ippanshitsumon.html


できれば、議会および市長以下執行部の生態系も確認できるので、直接傍聴にお越しいただけると嬉しい限りですが、ご自宅でも確認できるインターネット議会中継も行っていますので、ぜひ、ご注目ください。

🔴我孫子市議会 議会中継

https://00m.in/l3Gmz






posted by 久野晋作 at 23:58| 千葉 ☀| 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする