2020年02月13日

🔴約116億円の新焼却施設の整備運営工事(第一期工事)にかかる議案が可決されました

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日、臨時議会が開会され、「我孫子市新廃棄物処理施設整備運営事業建設工事(約116億円)」の請負契約の締結にかかる議案が全会一致で可決されました。当該事業については、このブログでも重ねてご報告して参りました(過去の関連投稿はこちらをご参照ください)が、臨時会につきまして事後の報告となり誠に恐縮です。

***
昭和48年(1973年)に利根川沿いに建設設置され、現在も稼働されている「クリーンセンター(廃棄物処理施設)」の老朽化に伴う、新クリーンセンター(新廃棄物処理施設)の整備&運営事業建設工事について、足掛け4年をかけて検討・協議が重ねられてきました。

3D0CD256-FF4E-4283-AF68-14B4957948A1.jpg

●新クリーンセンターの整備事業について(我孫子市web-site)
http://www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/gomi_shigen/shinshisetsu_seibi/abksinrokeikaku.html

焼却施設の建設に際しては、当然ながら近隣住民のご理解が必要となります。本市においては、市長以下市の担当者の方が何度も現地に足を運び説明を重ねられ、現地で建て替えることを周辺住民の皆さんにご理解をいただくことができました。

目の前にクリーンセンターが建設されることを想像してみてください。

現在も日々稼働しているわけですが、このことは決して当たり前ではなく、本当にありがたいことです。

僭越ながら、このことは、市民の皆さんに広く知っていただき、良く考えていただきたいと思っています。

6F966F14-5FBF-443F-9EAC-A7CBC590DA3B.jpg

なお、今回の整備運営事業(建設工事)は、「炉心部」にかかる事業で、全二期工事の中の一期工事となります。

一期工事が終わると、二期工事として、リサイクルセンターの整備事業に入る予定となっています。

以上、簡単ですがご報告とさせていただきます。

*******
<会期日程>
2月12日(水曜日)午後1時開会
※会期は1日のみ

審査の負託先となった「環境都市常任委員会」の審査の模様は、後刻議会中継(録画)にてご確認いただけます。
↓ ↓ ↓
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/abiko/WebView/rd/speech.html?year=2020&council_id=40&schedule_id=1&playlist_id=0&speaker_id=0

<提出議案>
🔵(議案第1号)工事請負契約の締結について
📷議案第1号(PDF:94KB)
🔵(議案第2号)令和元年度我孫子市一般会計補正予算(第5号)
📷議案第2号(PDF:277KB)


*議案第2号(補正予算)につきましては、現在稼働している炉が痛み、新たに改修費用が生じたため補正予算案が上程されたものです。

IMG_5326.jpg

IMG_5327.jpg

IMG_5328.jpg

IMG_5329.jpg

IMG_5330.jpg

IMG_5331.jpg


*添付の写真は、「議案資料」として配布されたものです。
posted by 久野晋作 at 12:00| 千葉 ☁| 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。