2019年11月30日

🔥己に勝つ(打ち克つ)🏃‍♂🏃‍♀️️💨新木小学校・校内マラソン記録会

おはようございます😃我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日は、雲一つない快晴のもと、息子と娘がお世話になっている地元小学校の校内マラソン記録会が実施されました🏃‍♂🏃‍♀️🏃‍♂️💨️💨

35492477-95D1-4FBA-9C48-B7FE627C8F2B.jpg

当初予定の27日(水)が生憎の天候となったため、一部実施後に中止となり、延期予定日としていた28日(木)も天候不順の予報につき万難を排して見送り。そして昨日、残りの学年が実施となったものです。

延期の判断には、非常に難しいものがあったかと思います。苦渋の判断だったというのが的確な表現かも知れません。

保護者も観覧・応援で有休を取られる方も多く、延期により涙を呑んだ方も少なくなかったことと思います。中には「せっかく会社を休んだのに…」と、あからさまに捨て台詞のように不平を言う方も居ました…😓

でも、様々な点で校長先生達の判断は、「実に正しかった」と私は思っています。

主役はあくまで子供達です。
応援はあくまでオプション。

主客転倒は有り得ないのです。

体調管理の面、安全面の配慮。雲一つない絶好のコンディションの中の実施となり、本当に良かった🙌

7BDBA50A-D434-401A-BF80-440E810827D2.jpg

とはいえ、校庭のコンディションは前日や霜の影響で悪く、早朝からスポンジ導入などなど…。最後まで残っていたことで、教職員の皆さんのご尽力があったことが分かりました☺️

本当に有り難いと感じ、気持ち、気持ち、片付けのお手伝いを…💦

0E952B02-524A-497B-86BA-6348D51E478D.jpg

🔴
さて、児童達は新木小学校ならではの【伝統・畑周回コース】に繰り出して行きます😊

車の往来を気にすることなく、全力疾走できる最高のコース🏃‍♂️🏃‍♂️💨

順位は当然付くもの。
順位は大切だと私は思います。

でも、一番大切なことは、
自分に打ち勝つこと。

そのことを確りと教えて下さっている先生方に心から感謝です。

E792F077-A9C6-4FB8-A171-E87A2C16531F.jpg

「出し切れ‼️自分に勝て(克て)‼️」と、送り出した我が子、そして一所懸命ゴールを目指す児童達を大きな声で応援させていただきました

みんな、お疲れ様😊

涙を流していた子供もたくさん居ましたが、校長先生が仰ったように、それだけ一所懸命やったということ。悔しい気持ちは糧になる。自己成長の種になる。

頑張れ‼️あらきっ子‼️

68E9C4BA-8890-4CC1-B02D-7494CF934635.jpg

※触発された新木のおじさんは、満天の星ぞらの下、暗い田んぼ道を、映画ロッキーの挿入歌「eye of the tiger」をかけて疾走しました🏃‍♂️💨(たいして早くないことがポイント😆)

00C60F17-8DD2-4B7E-AE8A-9D1C937B6747.jpgF07C1B6B-5475-4719-A5E5-5A9AA1B53681.jpg
posted by 久野晋作 at 06:20| 千葉 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。