2019年05月31日

天分を活かす場に出会うには

「遊魚(ゆうぎょ)緑荷(りょくか)を動かす」
(坂本龍馬書)

62A06B1A-D4CA-4546-BAA6-F6DB60BF72C9.jpg

ずっと机の上に掲示していた龍馬の書(言葉)です。

自身の天分を最大限に活かし切れる場は、人から与えられるものでなく、偶然に訪れるものでもない。

強く願い、求め、自分でつくって行かねば永遠に訪れない。

この当たり前のことに、やっと気づく。

2C1D58AF-4355-4DF7-878B-0BB9A1FCF045.jpg

今日も一日がんばろう!


posted by 久野晋作 at 09:00| 千葉 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月30日

国会百年の計を創り、実践し、日本を救い、世界を救い、人々の幸福につくそう。諸君、やろうじゃないか‼️(松下幸之助翁の志に、呼び掛けに応えたい)

🔴国会百年の計を創り、実践し、日本を救い、世界を救い、人々の幸福につくそう。諸君、やろうじゃないか‼️

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

昨日は、松下政経塾(茅ヶ崎)にて、特別講義を行われた林英臣先生に林英臣政経塾の仲間4人と随行させていただきました。

今期は40期の塾生を迎えられ、塾生さん4名(インターン生2名含む)の内3名は23歳〜25歳ということで、参加した我々は保護者のような年齢差でした😅

もっと若ければ、松下政経塾の門を叩きたかった…。しかしながら、松下政経塾第一期生である林英臣先生に師事することで、松下幸之助翁の志を知り及んだ私達も、僭越ながら松下翁の志を受け継ぎ、実践実行する担いを負った孫弟子であると思い、日々行動しています。

093F9753-3790-43EE-9C6D-D1E28BB1B447.jpg

昭和の大哲人でもあった松下翁の志を知った以上、共鳴賛同した以上、一つでも多く実現して行きたい、行かねばならない。そう痛感させられました。

〜「国会百年の計を創り、実践し、日本を救い、世界を救い、人々の幸福につくす。塾生は身命を賭して、この使命に徹し切って欲しい。この使命は重大です。『それを、諸君、やろうじゃないか‼️』というのが、私から皆さんへの呼びかけです」(昭和55年春 松下政経塾入塾式と当時の講話から。松下幸之助塾主85歳の時の言霊)〜

40周年を機に特設された『松下幸之助・志伝承室』に掲示された「松下翁の切なる願いや想い、志」。日本、そして世界の未来を託された「松下翁政経塾の40年の歩み」を心と体に刻みこみ、そして、第一期生として後輩達に向き合われた林英臣先生の講義を拝聴し、身の引き締まる思いでした。

日々是新
日々是好日

明日も、明後日も、その先も…。直向きにがんばろう🔥


posted by 久野晋作 at 08:51| 千葉 ☀| 林塾・哲学・思想・政治信条・世界観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月26日

令和初の消防操法大会、そして、式典のマナーについて考えたい → 「足るを知り、恥を知れ!」

こんばんは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

本日は、我孫子市消防操法大会に臨席させていただきました。
規律あるキビキビとした気合いの入った動きに見入りました。

消防関係者の皆さんの日頃からの活動に、心から感謝申し上げます。




🔴信じられない光景がずっと続く我孫子の防災訓練・操法大会中のテント内

選手団員の皆さんが、日頃の訓練・活動の成果を発揮すべく真剣に操法大会に臨んでおられる中、テント内の品の来賓達の緊張感に事欠く私語、ゲラゲラ笑い…本当に情けない限りです…😓

お詫びする立場にはありませんが、本当に申し訳ありません…の一言です。

今日だけではありません。

秋の総合防災訓練でも同じです。

その場に居た方はわかっていると思います。


人の話は黙って聞く

式典中の私語はしない

真剣に取り組んでいる人の邪魔はしない



中学時代に、同じようなことをやっていたら「即・愛情ある鉄拳」を頂戴してました。


この有様は普通ではないと思います。

綱紀粛正はこちらにこそ必要だと感じます。



胸に手を当てても理解できないかも知れませんが

足るを知り、恥を知れ!恥を!

と言いたいです。


我孫子市 平成30年12月 総務企画常任委員会 12月14日−01号(議事録から)

委員(久野晋作君) 私からは、総合防災訓練について質問させていただきたいと思います。

 本会議で岩井議員から、るる細かい点について課題も挙げられて質疑がありました。私はちょっと1点、防災訓練のそもそも的な意義、これを本当に達し得ているだろうかという観点で聞きたい。

 端的に言うと、いわゆる訓練とか練習ででき得ないもの以上のことは本番ではできないと思うんですね。よっぽどの奇跡というか何かがない限り。ですから、やはり訓練とかそういう練習、部活、スポーツも一緒ですけれども、全力で100%、120%のことをやって初めて本番でびしっといけるかどうか。防災訓練ですから、もうそれは生死のところにかかってくる問題もあるわけで、だからこそなおざりにやってはいけないものだというふうには考えているんです。

 その意味において、私がちょっと問題だなと思っているのが、本部席の緊張感のなさです。これは私たち、岩井委員からもありましたけれども、議員も当事者なんですが来賓という立場でお招きをいただく形で席に案内をいただくわけなんですが、そこで勢い挨拶をしたりですとか会話があるのは理解するんですが、げらげら笑ったりですとか、そういう緊張感のなさというは、絶対この本番の会場にも伝わってしまう、悪い印象が絶対あるだろうなというふうに、ちょっと常々感じていたところです。

 ずっとそういう態度をとっているとは思ってはいないんですけれども、これは議員側も反省しなくちゃいけない点もあれば、いわゆる来賓としてお招きいただいている方々にもそういったところを徹底しないと、真剣に訓練をされている人たちに対して失礼だなというふうに感じるんです。そういった点での担当課としての所感というんですかね、特に近々でことしやられての感覚というんですか、感想を率直のところできれば、お答えにくいかもしれませんが、お願いしたいと思います。

◎市民安全課長(隈正章君) まさしくお話しされたように、訓練は実践を想定してというところが一番重要であることには間違いありません。我々としても、その1回の訓練を意義あるもの、内容あるものにしたいと思って取り組んでおるつもりでございます。ですので、今回もいろいろと御意見いただきました、御要望もいただきましたので、総合防災訓練もやっていますし、小学校で避難所運営訓練も開催させていただいておりますので、そういった点を踏まえて、次に必ずや生かしていきたいというふうに考えております。

◆委員(久野晋作君) お答えにくいかもしれませんけれども、私が今指摘した点、緊張感のなさが本部席側であったという認識は共有をしていただいていますでしょうか。もしお答えにくいようだったら、副市長もいらっしゃっていますよね。この先、ちょっと市長に聞きたいと思っていますけれども、もし市長、副市長がお答えしにくいようでしたら。どうでしょうかね。

◎副市長(青木章君) 本会議でもちょっとお話しさせていただいたんですが、結局、いろんな役割が防災計画になっているんですが、例えば本当に被災したときには、本部員は本部で状況を受けながら現場に指示を飛ばす、情報を受けながら飛ばす、あるいは関係機関との調整をするとかという役割の中で位置づけてあるんですけれども、正直言って、あそこでは、スタートのころはそういう連携の訓練も入れていたんですが、最近、余りに本部員が現場を知らないということもあって、今度、現場に出ていって少し見てというような形に少しずつ今変えてきて、最近はそれが続いていますもんですから、本部員とかがちょっと役割が、あそこの場ではないんですよね。ということもあって、少し雑談といいますか、いろんな話をしているとか、そういうふうなことがかえって緊張感が見えないような形に見られても、可能性は大いにあったかなというふうに思っていますので、本会議でも答弁しましたけれども、本来のあるべきまた形を変えて訓練の形にするとかということで、今回の経験は生かしていきたいなというふうに思います。

◆委員(久野晋作君) わかりました。一言もしゃべってはいけないということを言っているわけではないです。訓練を見ながら、こういうところ課題だよねとか、こういったときどうするんだろうかというような意見交換だとかというのは、これはあってもいいとは思うんです。でもなという部分も、結構散見されている、私も感じました。そのとおりだったな。いろんな課題がある中で、担当課としては本当に一生懸命設営していただいて、休みの日に職員の方も動員して参加をいただく場ですので、本当に年に一度の総合防災訓練でありますから、なおのこと本当に緊張感を持ってやる必要があるだろうなというふうに思ったんです。

 今、副市長の本会議の答弁もよく聞いておりました。なるほどな、逆に言うと手持ち無沙汰になっている面とかもあるだろうし、という意味で、これは一つの提案なんですけれども、結構、席に座るとどうしてもふっと力が抜けたり、お客さん的な感覚にもならないだろうか。本当は当事者なんだけれども。なので、席はあえて用意をしないでやっておくとか、というのも、我々も、私なんかは構わないと思っているんですけれども、そういった設営の妙というんでしょうかね、工夫というのもあってもいいように思いますので、あとは市長、副市長を初め先頭に立って、陣頭指揮をとっている総責任者の立場があらわれるわけですので、そういったところは厳に戒めていただいて、我々議会も議員も大いに反省しなくちゃいけない面も多いと思います。ああいう場でついつい雑談、世間話をしてしまう。なかなかお会いできない方もいらっしゃるでしょうけれども、でもそういう場じゃないわけですので、全く目的、本質は外れるわけですので、そういうところは引き締めてやっていくべきだろうというふうに思ったもんで、ちょっと重ねてですけれども質疑をさせていただいた次第です。よろしくお願いします。
posted by 久野晋作 at 22:09| 千葉 | ★活動予定・市内イベント★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月23日

身につまされる大切な議論のルール

おはようございます。我孫子市議会議員の久野晋作です。

今朝…は3時過ぎに目が覚め…たので、ポジティブに朝活実践中です(笑)

さて。表題の件です。

◯他人の発言をさえぎらない
◯話すときは、だらだらとしゃべらない
◯話すときに、怒ったり泣いたりしない
◯わからないことがあったら、すぐに質問する
◯話を聞くときは、話している人の目を見る
◯話を聞くときは、他のことをしない
◯最後まで、きちんと話を聞く
◯議論が台無しになるようなことを言わない
◯どのような意見であっても、間違いと決めつけない
◯議論が終わったら、議論の内容の話はしない

これは、フィンランドの小学生が作った議論のルールとのことで、Facebookの友達(人生の大先輩)のタイムラインで拝見したものですが、身につまされると共に、議員という立場上、また、自身の生き方・信条としていることから色々と感じることがあり、記事をシェアさせていただき、思うところをFacebookに記しました。

子供ながら、いや、核心を突く指摘の数々に唸らされ、一気に目が覚めました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦


ご覧いただければ幸いです☺️


+++++
🔴身につまされる大切な議論のルール

すべて実践・実行できているかしら…と、胸に手を当てて考えてみると反省すべきことが多々あります(๑˃̵ᴗ˂̵)💦


🔵思い浮かんだことを皆まで言う必要はない

けれども、言うべきことを言わない。
おかしいと思っているのに言わない。

これはいけないこと(相手のため、全体のために)ことだと私は考え生きて来ました。

なので、要らぬ衝突や誤解を招いて来たこと、不愉快な想いをさせて来たことも山ほどあったと思います😅


🔴茶化さない。嘲笑しない。

これも大切なことだと思いますが、残念ながら、こういう人が少なくありません。

言いたいことがあるなら、正々堂々と手を挙げて発言すべきなのに、仲間内で目配せして、茶化したり、嘲笑したり…。

武士道が重んじられて来た我が国にあっては特に、許容しがたい、断じて認めてはならぬ卑怯者の行為です。


🔵大人が背中を見せる。範を示す。

これが大切ですね。

思い立ったが吉日。

今日から、今から襟を正します。


あ、もちろん、言うべきことはキッチリ、みっちり、確りと言い続けます。

世のため、人のため、確かな未来につながることだと判断できれば、疎まれようとも、嫌われようとも、誤解されようとも、笑われようとも。


5071D69E-19BC-4D32-868F-65409B586420.jpg


posted by 久野晋作 at 05:33| 千葉 ☁| 徒然こらむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月21日

6月議会に向けて…綱紀粛正(職員の公金横領事案を受けて)から改めて始めざるを得ない悲しさ、そして虚しさ

本日開催された議会全体説明会において、市長以下執行部から「職員の公金横領事案」について、初めて正式な経過説明が行われました。

議会開会前につき、非公式の場ではありますが、説明不足と思われる点を含めて複数事項について質しました。

再発防止は言うまでもありませんが、6月議会において改めて質して参ります。

1B049BB0-0CBD-4B88-9258-F3EC2BCE4889.jpg

*以下、この間Twitterに投稿していたダイジェスト報告です。まとめてで恐縮です。











































posted by 久野晋作 at 22:59| 千葉 ☔| 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子ども叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの…

子ども叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

来た道 行く道 二人旅
これから通る今日の道

通り直しのできぬ道


==============
先日の行政視察の際の一コマです。

移動中の新幹線の連結部分でお母さんと赤ちゃんが居ました☺️

もしかしたら、泣き止まずにタラップに連れて行ったのかな…と、思いましたが、私達の顔を見てニッコリしてくれた赤ちゃん

たくさん泣いて、たっぶり飲んで、いっぱい寝るのが赤ちゃんの仕事👶

誰しもが来た道


随分と世知辛い世の中になってしまいましたが、

子育て世代が安心できる
現役の世代はバリバリ働ける
老後の世代は安心して暮らせる


そんな、世の中にして行きたいですね☺️

力を合わせ、心を重ね、ともに頑張りましょう!

posted by 久野晋作 at 08:26| 千葉 ☔| 徒然こらむ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

1人の草むしりより、500人の草むしり

こんにちは、我孫子市議会議員の久野晋作です。

令和初の夏日となりましたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?

01066231-C522-407D-8A31-04FA9B0F8300.jpg

本日は、ゴールデンウィーク明け恒例の🏫新木小学校・親子草取りでした

運動会前に校庭周りの草むしりを児童と保護者で分担して行う取り組みです。

D5C48A42-B07A-4219-94EC-DBE4D29ABA90.jpg

49115956-98AE-4323-A5DA-DFD7DB514B20.jpg

例年より雑草は繁茂していませんでしたが、夏日ということもあって、じんわりと汗を掻きながら力を合わせて取り組みます。

4FB1B5E7-4065-42C1-986F-5A5AA7A147AA.jpg

少ないと思っていた雑草ですが、あっという間に、一輪車は満タンになり、何往復もすることになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)💦

923B8BD4-8A69-4899-873F-A9799CFD37EB.jpg

力を合わせてやると、あっという間に綺麗に!

1人の100歩より、100人の一歩。
力を合わせることの大切さ、凄さを体感します。

1BE63951-8BA7-4D86-923F-2AB47BA5823C.jpg

本に学び
人に学び
自然に学ぶ

25日(土)は運動会🎌
今日のように晴れますように

0156ABBA-6742-4826-82FE-2F7897F750DE.jpg
posted by 久野晋作 at 17:11| 千葉 ☁| ★活動予定・市内イベント★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月08日

青と緑が絶妙なコントラスト〜天気が良いと一層際立ちます☺️〜

朝は静寂のひと時。

夜は大合唱で忙しない蛙さん達もお休みです💤
1C54BA9B-C33E-410F-8AF0-068C34813494.jpg

利根川バイパスを通過する車の音と、鳥達の啼き声がこだまする時間です。

652E5865-21D3-413E-83FE-6F1369314B8C.jpg

青空に新緑🌿

今朝は快晴でしたので、本当に素晴らしいコントラストでした✨

4DB559FA-2A67-4637-A8D5-385BEA7142C4.jpg

朝ランが最高に気持ち良かったです🏃‍♂️💨

早起きは三文の徳。

地元はやっぱり最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)

5C40C847-3BC6-4929-B30C-180AC438B18F.jpg





posted by 久野晋作 at 17:25| 千葉 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月07日

🏃‍♀️🏃‍♂️💨来たれ!第25回手賀沼エコマラソン🏃‍♀️🏃‍♂️💨〜「市民枠」は5月10日(金)から受付開始です〜

🏃‍♀️🏃‍♂️💨来たれ!第25回手賀沼エコマラソン🏃‍♀️🏃‍♂️💨
〜「市民枠」は5月10日(金)から受付開始です〜

🔴定員:10,000名
(市民枠:3,000名、一般枠7,000名)

🔴応募条件(参加資格)
・18歳以上の健康な方
・ハーフマラソンを2時間30分以内で完走できる走力を有する方

🔴参加料:5,000円

🔴申込開始日
<市民枠(我孫子市又は柏市内在住・在勤・在学の方)>
令和元年5月10日(金曜)午後8時から

<一般枠>
令和元年6月1日(土曜)午後8時から

FA1B5216-3DB0-4152-9B72-AC51CE4BCD20.jpg

posted by 久野晋作 at 17:00| 千葉 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月06日

新緑に あつく抱かれ 黄金旅

娘が有り難く受賞させていただいた「第18回小林一茶全国小中学校俳句大会」の表彰式(於:長野県信濃町の小林一茶記念館)に参加するため、3日の早朝から日付変更線が変わる間際の昨夜まで、二泊三日の弾丸ツアーを組み、またとない機会と両家の母を誘い、愛車セレナで「千葉→埼玉→群馬→長野→群馬→埼玉→千葉」と、まさに夜討ち朝駆けで行ってまいりました🌅🚙💨🌃

553D2382-1D98-4B65-9181-FF5DCE02B992.jpg

4D899E97-E050-4C92-A754-A76259F0FBC4.jpg

🌿新緑や桜🌸を愛でながら、息子と娘に我が国の峠道の洗礼を味合わせつつ…和気藹々、侃侃諤諤?陸路700キロの旅路となりました

05AF2639-8162-44D0-88A6-B431F5D3D44E.jpg

F4D059E6-947E-48CA-9F2B-FD1FD25AE7C1.jpg

3FCDBD55-1FC3-477C-BC01-8FD5DD2EE05E.jpg

28E4B35F-C737-4133-83D5-0A520DAC02F9.jpg

F3451DB8-3F69-4475-834C-51768C2DB791.jpg

6C506960-8810-49A2-B4B7-C61DC37E1B7F.jpg

154C7A9C-EFEF-43F1-A20E-CEF61F6ADC5C.jpg

・行田市のさきたま古墳公園
・深谷市の渋沢栄一記念館
・富岡市の富岡製糸場
・妙義町の妙義神社・妙義山
・安中市のめがね橋
・軽井沢町の白糸の滝
・信濃町の野尻湖
・信濃町の小林一茶記念館
・信濃町の黒姫高原
・信濃町ナウマン象博物館

18104692-53F2-45AA-9258-D7120C80343F.jpg

構想…日の、渋滞すり抜けプランは、昔取った杵柄?バイクツーリング💨が大いに役立ちました

ナビなどない時代のバイクツーリストのバイブルであり、20年前に読み込んだ『昭文社のツーリングマップ』。

9452530F-49AB-46F7-812A-A5B444CE7328.jpg

本棚の奥から引っ張り出し、丹念に読み返し…。そこに現代文化の利器であるGoogleマップや、インターネット情報を組み合わせ…📱、行き当たりバッタリ〜…という批判にもめげず😂、全行程を都度修正しながらの旅路でした(๑˃̵ᴗ˂̵)💦

プライベートの旅行は本当に久方ぶりでしたが、何処もかしこも本当に素晴らしかったです☺️

日本の素晴らしさ、歴史、風土、景色、食、文化、人情…などを子供達に伝えることが出来たら何よりです

00D0C559-1E26-40EE-B628-8B298902132B.jpg

お世話になった宿、そして飛び込みのご当地食堂がまた最高でした🙌

これだから、旅はやめられないですね☺️



posted by 久野晋作 at 12:08| 千葉 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする