そろそろ宿題の追い込み…でしょうか😅
課題に追われるのは、大人も子供も同じ…
先手準備、先手必勝。
分かっちゃいるけど、なかなか…😓
投げたらアカン。
最後まで諦めず、必死にやる。
心当たりのあるみなさん、共に頑張りましょう!
★
さて本日は、我孫子市PTA連絡協議会の主催による“平成29年度我孫子市PTA連絡協議会バレーボール大会”が我孫子市民体育館にて開催されました。
新木小学校PTA総務会の有志と家族を連れ立って応援させていただきました。
私は、「ベンチ脇の方がいい」との先生方のアドバイスを受け、託されたビデオカメラの録画スイッチを押した後、僭越ながら、ベンチに入らせていただき大団扇を片手に応援させていただきました💦
本当に素晴らしい戦いでした。
★
第一試合終了後、総務会のメンバーを自宅に送り届け、コンビニでサンドイッチとおにぎりを買い込み、駆けつけた第二試合。相手は昨年度優勝校、そして、今年度の優勝候補の湖北台東小との二回戦。
序盤、面白いように新木小エースアタッカーのサーブが面白うように決まり、一時14対1までリード(≧∇≦)
いけるかも…いや、いける!
応援にも力が入ります。
しかし、その後、落ち着きを取り戻した東小。
さすがでした。
エースアタッカーのサーブを中心に、あれよあれよと一気に得点差を縮められ、そこからは一進一退の攻防。
1セットを接戦の末に落とし、気を取り直して臨んだ2セットも一度相手に渡した流れを引き戻す事が出来ず、残念ながら惜敗😭
でも、優勝候補の相手(最終的には準優勝)に互角に渡り合った、本当に素晴らしい試合でした🙌
二試合全力応援の戦果として。
・程よく喉が枯れ、気持ちハスキーに。
・大団扇をあおぎまくっていたため、肩周りが若干微妙な…感じに…😅
ご愛嬌というか、我ながら勲章であり、ご褒美のようなもの😊
★
勝ってよし。
負けてよし。
真剣勝負は本当に良いですね。
美しく、爽やかで、清々しい。
だから、いきおい応援も超真剣に🔥
★
勝ってよし。
負けてよし。
真剣勝負は本当に良いですね。
美しく、爽やかで、清々しい。
だから、いきおい応援も超真剣に🔥
大学までトコトン打ち込んだテニスですが、何年も…ラケットすら握っていません😅
健全な精神は健全な肉体に宿る。
スポーツの秋に向けて、始動したい…と、思います💦
★終わりに。
熱戦を繰り広げられた選手の皆さんはもとより、各校のPTA役員をはじめとする応援団の皆さん、そして、大会運営に従事された我P連役員および会長校(幹事校)の湖北中学校PTA役員の皆さん、本当にお疲れ様でした!
夏休みが明けると、PTA活動の後半の大きなヤマであるバザーですね
頑張って参りましょう٩(^‿^)۶