2017年05月12日

PTA活動に始まり、PTA活動に終わる

昨日はPTA集金にはじまり、運動会備品買い出しに走り、そして、夜は正副会長会議と、PTA活動の1日でした💨

35FC0357-3969-4EA4-B408-ECDCCD14368A.jpg


春は、小学校の運動会が開催されること、そして、新年度のPTA役員としての担いが本格始動することから、全国的にも同様に過ごされているPTA関係者が多いことと思います。



独特の緊張感を強いられる集金作業ですが、お昼過ぎまでに集計作業を終え、大過なく無事に役目を終え、ホッと一息。


保護者の皆さんのご理解とご協力があって初めて成り立つ学校運営であり、PTA活動であることを改めて痛感した次第です


20059BE5-5070-458B-B0A8-DE8D71CFD1C2.jpg


今日も何気にPTA一色気味だったような気がしますが、大切な大切なスタート時期であり、山場ゆえ、一致協力して臨んでいる次第です。


ちなみに、明日は朝一で総務会運営委員会(校長先生、教頭先生、教務主任の先生、各委員会の正副委員長さん参加の定例会議)、平成29年度我孫子市PTA連絡協議会定期総会に出席、午後は私の職域である、行政書士支部定時総会(恐れ多くも、総会の議長を仰せつかりました)、再び我孫子に戻っての我P連会合。


PTA活動に始まり、PTA活動に終わる。


色々あれども、終わってみれば、本当に良き想い出になるので、本当に不思議なものですね。



全ては児童の笑顔のために、環境整備のために。

ひいては、我々保護者を含めた地域の笑顔と未来のために。



微力ながらですが、そんな想いで取り組ませていただいています


E865608A-CE48-4422-8D86-232492D07B75.jpg

posted by 久野晋作 at 22:51| 千葉 ☁| PTA活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。