平成24年6月定例千葉県議会の知事あいさつ
<前略>
なお、この際、当面する諸問題について御報告申し上げます。
まず、昨年8月に、松戸市、柏市、流山市、我孫子市及び印西地区環境整備事業組合から緊急要望のあった、放射性物質を含むごみ焼却灰に関する一時保管場所の確保について申し上げます。
県では、緊急要望を受けて、一時保管場所の選定にあたっての要件を含めて、検討を重ね、手賀沼流域下水道終末処理場を候補地とする県の案を昨年10月に4市1組合に対して提示しました。
その後、鋭意、調整を進めるとともに、4月26日には、印西市議会への説明会を、今月9日には、候補地周辺の住民説明会を、環境省の担当官も同席のもと、開催したところです。
この住民説明会では、県から安全性の確保などについて、説明しましたが、住民の皆様からは、「一時保管ではなく、最終的な処分場になるのではないか」といった、御意見が寄せられたところです。
一時保管場所の確保については、早急に進めなければならない問題であることから、特に、住民の皆様の多くが懸念をお持ちの、国の最終処分場問題について、改めて、環境省に確認するなどをした上で、これまでの経緯や、各市のひっ迫した状況なども勘案し、総合的に判断したいと考えています。
いずれにしても、速やかに、この問題の解決に当たらなければならないと考えていますので、県議会の皆様にも、格別の御理解と御協力を賜りたいと思います。
<以下、省略>
平成24年6月定例千葉県議会の知事あいさつはこちら
kunoshin / 我孫子市議会議員 久野晋作
『「手賀沼終末処理場への高濃度の放射性物質に汚染されたごみ焼却灰の一時保管計画」に関する千葉県の説明会(発言メモ)』〜blog晋作の歩み(議員活動日誌)〜|http://t.co/E4sVXsDh at 06/12 11:15
『「手賀沼終末処理場への高濃度の放射性物質に汚染されたごみ焼却灰の一時保管計画」に関する千葉県の説明会(発言メモ)』〜blog晋作の歩み(議員活動日誌)〜|http://t.co/E4sVXsDh at 06/12 11:15