2007年06月12日

ノーガード。

本日の質問は無事終えることができました。

詰め切れなかった点も少なくありませんでしたが、再質問、再々質問を行い、与えられた機会は全て使い切って、課題の抽出、論点整理等に努めました。

質問詳細は発言通告の通り「さらけ出しの丸腰状態」で、本番に臨みました。

しかし、その意を組んで頂いた答弁は少なかったと感じています。

※中には、丁寧なご答弁をいただいたものもいくつかあり、「ゼロ回答」ということでは決して有りませんが…全体としてみると…ふらふらです

■私たちの成果物
もちろん、一般質問に対する答弁に「ご祝儀相場」はありませんし、「がんばったでしょう」などという敢闘賞などありませんが、「それなりに準備して臨んでいるのだから、相応(それなり)の回答をいただきたい…」と感じるのは「世の常、議員の常」だと思います。

■労多くして、実少なし。
質問を終えると、疲れと共にその言葉が頭を駆け巡ります。

たった一人の議員の発言では、大きな流れを作ることはできません。
でも、どれだけの方に「伝わった」か。これが一つのモノサシです。

■焦らず、弛まず、怠らず。
「クールに熱く活動するしなかい」と思っています。

ここ暫く、駅頭を行ったり、十分な睡眠を取らずに、根詰めて質問作りをしていましたので、今日は少し早めに床に着かせていただきます眠い(睡眠)
posted by 久野晋作 at 23:59| 千葉 ☀| Comment(0) | 議会報告(一般質問他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。