当委員会は、その名のとおり「特別委員会」であって、常設の委員会ではありません。30人の議員の中から、会派を代表して計7名の議員が選出され、各々の立場で予算案について次から次へと質疑をしていきます。
傍聴していただくとよく判るのですが、問題点が多いと思われる事業の予算ほど、質疑に時間が掛かります(正確に言えば、「掛けられ」ます)。今日は、7時をもって審議が一端打ち切られましたが、主に2つの事業に付き都合2時間ほど集中的に質疑が行われました。

明日が予定では最終日となりますが、3連休を挟んで週明けの火曜日まで審議が持ち越される可能性も出てきたように感じます。予断を許さない展開に目が離せません。
閑話休題・楽しい話題♪