2005年02月09日

政策法務と議員活動

今日は、柏市・我孫子市・沼南町の2市1町で構成される議員協議会の合同研修会が開催されました。

演題;これからの地方議会と政策法務 
講師;中央大学法学部教授 礒崎初仁氏


地方分権が進む中で、各自治体とも先を争うように、特色の有る条例の策定を行っています。しかし、「仏造って魂入れず」ではいけません。

本日の講義の中で、議員提案の条例制定に際して、「条例評価の視点(よい条例とはなにかを見分ける視点)」として、(1;必要性、2;有効性、3;効率性、4;協働性、5;適法性)の5点をあげていただきました。

続きを読む
posted by 久野晋作 at 23:59| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。