演題;これからの地方議会と政策法務
講師;中央大学法学部教授 礒崎初仁氏
■
地方分権が進む中で、各自治体とも先を争うように、特色の有る条例の策定を行っています。しかし、「仏造って魂入れず」ではいけません。
本日の講義の中で、議員提案の条例制定に際して、「条例評価の視点(よい条例とはなにかを見分ける視点)」として、(1;必要性、2;有効性、3;効率性、4;協働性、5;適法性)の5点をあげていただきました。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。