2005年02月02日

当意即妙

本日は午後より、浦安市で行われた千葉県市議会議長会第4ブロック議員合同研修会に参加しました(今年の当番市は市川市ですが、都合により会場は浦安となりました)。

演題は「地方分権に係る市議会の対応と役割」で、講師は元全国都道府県議会議長会 議事調査部長 野村稔さんでした。

講師の野村さんの漫談、否、内容はとても興味深く、長年の経験に裏打ちされた説得力の有る内容で、とても有意義なものでした。往復3時間マイクロバスに揺られた甲斐がありました。

議会とは何か?議会の存在意義とは?議会は何をすべきか?

40年に渡り、全国都道府県議会議長会において、議会と日本の政治(制度)を定点観測された野村さんから、力強いエールをいただいたような気がします。
posted by 久野晋作 at 20:47| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。