2005年01月23日

憲法改正の意味

今年は、憲法制定から60年。現在、憲法改正の議論が熱を帯び始めています。

昨日のNHKスペシャルをご覧になられた方は多いと思いますが、今日はその二回目にあたります。

 NHKスペシャル 21世紀日本の課題 シリーズ憲法
 1月22日(土) 第1回 私たちは9条とどう向きあうのか
 1月23日(日) 第2回 徹底討論 どうする憲法9条

なぜ、今、憲法改正なのか?
国民的な議論をさておいて、改正の作業を進めてはなりません。

番組が行ったアンケートでは、改正論議に関心のある方が6割強。憲法9条の改正の賛否は全くの同率であった事は興味深い結果であり、それだけ慎重な議論が必要である事を指し示しているとも言えましょう。

ここのところ、色々と雑音が多いNHKですが、こういった番組を企画制作するのは天下一品です。もし、見逃した方がいらっしゃったら、深夜に再放送されますので、是非、ご覧頂きたいと思います。

万機公論に決すべし!〜写真は昨日、霞ヶ関周遊散歩時のもの〜

続きを読む
posted by 久野晋作 at 18:16| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。